goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

コペンハーゲンに移住したクーラウ

2021-10-28 22:10:43 | 音楽
いちごの花が元気です。
実はもう少し。

フリードリヒ クーラウ(1786-1832年)

神聖ローマ帝国ユルツェン生まれ、デンマーク コペンハーゲン没

1795年外出時に転倒して持っていた瓶の破片で右目を傷つけ失明しました。

1810年コペンハーゲンに滞在中に当時住んでいたハンブルクがナポレオン一世により、フランス領に統合されてしまいます。

1811年コペンハーゲンに留まる決意をします。

コペンハーゲンは、1806年フランス革命の余波でイギリス軍の砲撃を受けて破壊されてしまいます。


ところが、復興の気運が高まり、哲学、文学、絵画、音楽。
あらゆる方面で文化が花開きます。
Danish golden age
デンマークの黄金期を迎えます。

例のロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテッド プレインシリーズもその頃考案されたとか…。

26歳のクーラウもその空気を感じ取ったはずです。

ベートーベンの影響を受け、独自の
ロマンチックな名作を作りました。