京阪百貨店で母と満中陰志を送り、長崎チャンポン食べて帰りました。
チャンポンは季節限定のアスパラチャンポンでした。
アスパラおいしかったです。
食べている間に、ヴァイスのシャコンヌの楽譜がようやく送られて来ました。
pdfでメッセンジャーに。
シルヴィウス レオポルド ヴァイス(1687~1750年)のフルートの曲は楽譜は全て失われています。
実際にはクバンツや当時の有名なフルート奏者とリュートで共演している記録が残されているので600曲を越えるヴァイスの作曲した曲のうちいくつかはあってもおかしくないと思います。
このシャコンヌはフルートとリュートのための二重奏ソナタの第4番 ロンドンの原譜はフルートパートが失われています。
それをマイケル カーディンが再構成したものです。
楽譜はどうさがしてもありません。
手に入らないのでも、どうしてもやりたいと
ギターの本庄定雄さんがミミコピで楽譜に起こしてくれました。
すごい!
帰って早速印刷して吹いてみましたが、いい曲です。
4/17(土)
原田の森美術館
13:00~
西宮ギター練習会ミニコンサートでやります。