
今朝2時間、姉妹2人を預りました。
お絵描きが大好き。
クレヨンとお絵描き帳を持たせてもらっていますが、前来た時に出した水彩色鉛筆がお気に入り。
楽譜の反古紙にいっぱい描いて、潰れた筆に水をつけてゴシゴシこすると、色がにじんで…色が消えます!
もっとゴシゴシしてると、破れます。
とっても受けます。
それから、 ピンクの色鉛筆を「どうぞ」と渡されたので、ハートを描いたら、青い色鉛筆を「どうぞ」めちゃくちゃ嬉しそうです。
12色のハート。
次は「いちご」いちごも10個。
いちごは1個描くごとに大爆笑!
何がおかしいのか?!
それから「チョコレート」
「たーたい!」「たーたい!」食べたいらしいです。
しばらくすると「プリン」
黄色の色鉛筆でプリンの形を描いて、茶色でカラメル。
「プリンできた!」と言うと、赤い色鉛筆を渡されました…?
ああ!そうか!
プリンの上にサクランボを描きました。
「プリン!」「プリン!」と飛び上がって大喜び。
プリンを10個くらい描きました。
それからピアノも大好き。
2人で並んではちゃめちゃに弾きます。
間に入って「大きな栗の木のしたで」を弾くと、「おーきな くいのきのひたで あなら わっし…」と適当に歌います。
竹笛で吹くと今度は飛び上がって、縦乗りで歌います。
早くしたり、ゆっくりしたりすると合わせて大騒ぎ。
いっぱい遊んで楽しかったね。もう帰る時間だね。と車に乗せてチャイルドカーシートのベルトをしようとしたら、「いやいや」
あれ?いつも楽しく乗るのに?
それでもなんとかベルトをして、おうちに届けると降りません。
ママを呼んで降ろそうとしたら、「いやいや」
まだ、遊びたかったらしい。
でも今日は、最強の秘密兵器がいました。
ママが呼んだら出てきました。
すると、にっこり笑ってすぐ降りました。
パパでした。
「またね!」
というと、ニコニコして「バイバイ」と手を振ってくれました。
わたしも楽しかった❣️