goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

再調律

2018-03-01 21:07:18 | 楽器

今日は昼からピアノの調律に来てもらいました。
一年に一度調律に来てもらうのですが、前回は11月1日。

調律をした直後から合わないところが数カ所あり、気になって気になって仕方ありませんでした。
弾いていて、間違ってるのかしらと思って、楽譜をチェックしてみても間違っていないと言うレベルです。

しかし、12月1月と忙しくて連絡できませんでした。2月になって連絡したら、再調律に来てくれると言うことで、ようやく来てくれました。

前回調律に来てくれた人とは違う人がきました。ちょっとのつもりで来たみたいですが、ざっと弾いてみて、「何かしましたか?」
「いや、腕のいい人なのですが。」
「温度や湿度の影響も受けるし、だいぶ古くなって、フェルトも硬くなっているので…。」
それにしても、調律の当初から狂っていたような。

で、結局2時間かけて、直してくれました。
年代を見たら、5年前に譲り受けたピアノですが、47歳だとわかりました。
古いのは古いです。
「アップライトは狂いやすいので、グランドをお勧めします。」
と言われてしまいました。

それでも、まだ寿命は来ていません。
まだまだ丁寧に使いたいです。
調律師さんどうかよろしくお願いします🙏