音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

車問題

2016-02-08 22:16:33 | 日記

土曜日、今乗っている車をが3年、買い換えるか?返すか?買うか?どれかを選ぶ手続きをしなくてはならないので、伏見のトヨペットに行ってきました。

10時から話し出して2時間あまり。この制度を利用したのは初めてだったので、我が家の需要や経済を考えて、擦り合わせるために、まず理解しなくてはいけません。
いや、3年前にも説明してもらったのですが…。

車の傷、残債を処理した後、どんな車が買えるか?

現在の車の世間的な価値もローンの残額を処理するときに、変わってきます。

結局、残債を処理して、今の車に乗り続けるのが、経済的かもということで落ち着きました。

その後、天満橋の夫の会社に重たい部品を取りに名神に。
お腹が空いたので桂川のパーキングエリアでお茶漬け定食を食べました。

スグキや、やまいも、玉ねぎのお漬物などついて、850円。あっさり食べたい人には、大満足のお昼でした。

それから天満橋に
途中、あさがきたで、有名になった例のお方の銅像前を通りかかりました。

五代さま。
「ファーストペィングィン!」
「コントロール!」
と、連呼する夫。
商工会議所は、休みにもかかわらず、多勢の人が、写真を撮っていました。
私も車の中から一枚。

後は、帰って仕事。