goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

回線詐欺にご注意!

2015-12-02 22:49:02 | Weblog

今日、我が家にもやっとボジョレーヌーヴォがやってきました。
安いワインですが、さっぱりしていてフルーティ。
香りはもっちょっとほしいところですが。


ところで、一昨日実家に帰ると、母が憂鬱な顔をしています。
どうしたのか聞いてみると、
「インーターネットのなんかわからんけど、電話の回線をかえると、えらい安くなるとかいうから、長男に変わってもらったら、後で、調べてくれたら、詐欺らしい。」
「え?それから?」
「断っても、断っても電話がかかってくる。」
「はぁ?」

ファイブラインというところからかかってきて、電話を変わるとダントツネットというところが説明したらしい。
長男が聞いて、住所やメアドを教えてしまいました。

電話をきってから長男が調べると、詐欺。遠隔操作でプロバイダの変更をしてしまう。と書いてありました。
電話だけなので、断ればいいだろうと、昼間家にいない長男に変わって、母が電話がかかってきたところで断ると、

「契約があるので断れない」というのです。

「電話だけで契約だなんて!詐欺に決まってるし、ほっといたらいいんや。」

と、長男が言っていましたが気になって、住所も知られているし、認知症の父が一人でいる時に来られてうっかり契約してしまっても大変です。

「明日、警察の相談窓口に電話し。」と電話番号をおいてきました。

さて、今夜どうなったかと電話してみたら、消費生活センターに電話したというのです。

そこの担当者が「電話だけでも契約したことになる」というのです。

「なんで?!」
「知らん、そう言うはるから。」
しかも、今日書類が何冊もなるようなものがダントツネットから送られてきたそうです。
それをセンターの人にFAXして相談したら、
8日以内なので、クーリングオフできるので、電話で断って下さい。本人で無いとダメなので長男が電話しなさい。

しかも、ひょっとしたら違約金とか請求されるかもしれないというのです。
8000円から12000円。
「なんで!?」とまた叫んでしまいましたが、「知らんけど、そう言いはるから。請求されたら、また相談してくれって。」

とにかく、たまたま今日長男が休みだったので電話して断ったそうです。
違約金は請求されなかったけれど、

電話一本です。知らないとか言われて8日すぎてから連絡があるかもしれません。
まだ、母は不安そうでした。
私も不安です。

「電話だけで契約したことになるなんて!」と夫に言うと、「ピザの注文とか、電話一本で契約したことになるから、それと一緒違うか。」だって。

ピザと、ネット契約はちがうでしょ。と思ったけれど知識がないので自信がなくて言わなかったです。
消費生活センターもそう言っているし、そうだとしたら、おかしな法律があるのかもしれません。