goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

午後のファンタジー

2014-09-26 23:04:50 | リサイタルのお知らせ

第二回久米素子リサイタル 「午後のフルートファンタジー」のお知らせです。


2014年10月19日(日) 午後14:00開演 (開場13:30)開場

♪プログラム♪
ゴーベール ファンタジー

タファネル ウェーバーの歌劇「魔弾の射手」の主題によるグランドファンタジー

タファネル トマの歌劇「ミニョン」の主題によるファンタジー

ドニゼッテイ ソナタ C-dur

ブリチャルディ ワーグナーの歌劇「ローエングリン」の主題によるファンタジー

ブリチャルディ ヴェニスの謝肉祭


ファンタジーは、幻想曲という意味です。
夢、幻、想いというような現実を離れた世界をイメージした曲という意味と、有名なオペラの中の名曲を集め、変奏したり繋いだりして、そのオペラの世界を彷彿とするような曲という意味があります。

一曲は1912年に作曲されたゴーベールによる近代のファンタジー。
睡蓮が水や風にゆれるモネの絵のように、幻想的な色彩の変化を楽しめる一曲。

タファネルの2曲は、流行の最先端で、大きなイベントであるオペラをフルートでも楽しめるようにした曲です。
ブリチャルディはイタリアの作曲家で、オペラのファンタジーを200曲近く作曲しました。
体力、知力の限界挑戦プログラムです。
楽しんでいただけるように、一生懸命努めさせていただきます。
ぜひおいでください。

会場 よしゅうホール 大阪市営地下鉄 長堀鶴見緑地線 松屋町駅 1番出口より徒歩5分
大阪市中央区1-4-11 モリビル2階

チケット前売2500円当日3000円
申込みはmoto-fl-angel@nifty.com 久米素子までご連絡ください。