京都議定書とは、先進国(市場経済移行国を含む)間で、温室効果ガスの排出削減又は吸収増進の事業を実施し、その結果生じた排出削減単位(ERU)を関係国間で移転(又は獲得)することを認める制度です。
温暖化ガス排出削減目標:1990年比で日本△6%、米国△7%、EU△8%等。 ですが、米国は離脱し、日本も達成困難と言われています。
地球温暖化との因果関係は明確では無いものの、米国のハリケーンによる被害と日本の台風による被害とには、大きな差が有りました。
1956年、高速道路建設の原点とも言えるワトキンス調査団にアシスタントとして立ち会った、宇沢弘文氏(経済学者・文化勲章受賞者)は「各地で反対論を直接耳にし通訳もしたが、報告では無視された。米国の自動車を大量に売り込もうとした為。高速道路は集落を分断し、日本の良さ『結(ゆい)』とか『講(こう)』の精神を崩壊させてしまった。」とおっしゃっています。
八十島・花岡氏(交通工学者)によると、乗用車の輸送能力を1とすると、バスは12、鉄道は55になります。
宇沢氏は東京大学奉職中、山手線内を移動する時、走って移動されたとの事です。脱帽です。私が乗用車を持たない理由は、主として経済的理由によるのですが、先生に触発された点も大きい。遠方は公共手段を利用し、近隣は自転車で健康増進も兼ねています。
八十島義之助・花岡利幸 共著:「交通計画」
温暖化ガス排出削減目標:1990年比で日本△6%、米国△7%、EU△8%等。 ですが、米国は離脱し、日本も達成困難と言われています。
地球温暖化との因果関係は明確では無いものの、米国のハリケーンによる被害と日本の台風による被害とには、大きな差が有りました。
1956年、高速道路建設の原点とも言えるワトキンス調査団にアシスタントとして立ち会った、宇沢弘文氏(経済学者・文化勲章受賞者)は「各地で反対論を直接耳にし通訳もしたが、報告では無視された。米国の自動車を大量に売り込もうとした為。高速道路は集落を分断し、日本の良さ『結(ゆい)』とか『講(こう)』の精神を崩壊させてしまった。」とおっしゃっています。
八十島・花岡氏(交通工学者)によると、乗用車の輸送能力を1とすると、バスは12、鉄道は55になります。
宇沢氏は東京大学奉職中、山手線内を移動する時、走って移動されたとの事です。脱帽です。私が乗用車を持たない理由は、主として経済的理由によるのですが、先生に触発された点も大きい。遠方は公共手段を利用し、近隣は自転車で健康増進も兼ねています。
八十島義之助・花岡利幸 共著:「交通計画」