goo blog サービス終了のお知らせ 

梅干のうた

餓死するまで作り続ける!
餓死するまで食べ続ける!

今年も『赤紫蘇かつおニンニク』の季節!

2014-07-22 | うめのもん
点滴や採血や痛み止めやらで、両腕のアチコチに打たれた、
注射針の痕が、黄色~紫色に変色をしていて目立ちます~~

見る人が見たら、『げ☆このオバチャン、ヤバイのと違う?』

ヤバくない~~、ヤバくない~~、大丈夫ですよ~~~


激安&産直スーパーの帰りも道も真っ直ぐやっちうのに、
な~~ぜ~~か~~~迷子になった自分が信じられません
曲がるところを間違えて、グル~~っと一周回って、、、

京都でもやや郊外寄りですと、碁盤の目になっていなくて!


20分の距離を30分以上を要して梅干マンションに戻り、
昼食後にニンニキニン開始です




 ↑ ↑ ↑
市販のこれって、見たことがあるでしょ?

去年の今頃にこれを作ってみたら、すんご~~く美味しくって、
梅干を漬けたら毎年、大量に出る赤紫蘇の有効利用にもなるし、
ならば、今年も仕込んでおくべし~~~!と思うていたのです。

ニンニクは去年、岐阜のスーパーやJAで地元産のを入手出来て、
100%国産原料で仕込みましたものの、、、今年は中国産です





これだけのニンニクですから薄皮を剥く作業、3時間も掛かった

そして赤梅酢に漬込みます。




去年よりも少ないような・・・もう1ネット、買いに行こうかな。


2週間ほど赤梅酢に漬込んだ後、半日~一日、天日干しをしてから、
赤紫蘇、鰹節、赤梅酢で漬け直す、、、というのが去年のやり方。


確か去年もさんざん調べたかと思うものの、今年もまた調べる私。





A社の、、、添加物は無視して、、、






B社。これも添加物は無視。






C社。やっぱり添加物は要らんので無視。


ででで、この3社の原材料名を見ていて気付きましたのが、
ぶどう糖菓糖液か、ソルビットの甘味が加えられていることでした。

そっか~~~。では私も今年のには砂糖か蜂蜜を加えませうぅぅ~~



にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わおう~! (あっこより)
2014-07-22 22:50:13
カッP

またまたお邪魔でございます。

もう~私も今年こそ仕込みます!

赤紫蘇かつおニンニキ。。。

あ~カッPさん、ほんとに元気になられたご様子で

良かった良かった!

今日は昨日仕込んだ山形のだしもどき。美味しかったです

きゅうり、みょうが、紫蘇、オクラ、生姜
にお酢と万能だし醤油。

カッPさんも先日のおだしで如何でしょう

お休みなさい
返信する
あっこさんも?! (カッP)
2014-07-22 23:07:13
>あっこさん
試してみてください。自家製は美味しいです。
でもきっとあっこさんは私のようにアホみたいには
仕込まれないでしょうから、ニンニクは国産で!!

山形だし!あ~~それも夏にはモッテコイですね。
そういえば今日、産直スーパーに茗荷の大入り袋が。

明日、買うてきます♪
あ~~忙しっ、忙しっ
返信する
お誕生日! (あっこより)
2014-07-23 00:01:05
カッPさんへ

またまた失礼を致します。

本日はカッPさんのお誕生日ですね。

この一年間も毎日が素敵な事ばかり、でありますように!

そして無事に産んで下さり大切に育てて下さったご両親に感謝の日。

カッPさ~ん、いつも楽しいお話をありがとうございます!

そして、改めて、ハッピーバースデイ!カッPさ~ん

お休みなさいませ。

返信する
きゃ~~~ありがとうございます! (カッP)
2014-07-23 07:07:13
>あっこさん
オハヨーーゴザイマス!

めっちゃ早いハッピーバースディ、感激です

あっこさんのお誕生日+2日が私って、
お互いに覚え易いですね。うふふふふ。

朝から蝉が大合唱をしています。

暑いけど、もっともっと熱い夏にしましょうね
返信する
祝!お誕生日! (RIN)
2014-07-23 08:35:23
体調はよろしいようでよかった!

でも、知らない人が見たらDVにあってる可哀相な女の人だったりして、、

しかし、ニンニクはウマイ!営業職なので翌日休みじゃないと思いっきり食べられませんが、、

あの白菜漬けにイカの塩辛、コジュチャン、おろしニンニクまぜて似せキムチ冷蔵庫でたまに作ります、あまりパッとしませんが、、

返信する
ありがとうございます♪ (カッP)
2014-07-23 08:59:18
>RINさん
た、確かに『可哀相な女』に見られていそうな・・・

ところでこの赤紫蘇かつおニンニクは、
翌日までニホイが残らないように思うのです。
誰かに匂ってもらったワケではないので、
本当のところはどうなのかわかりませんけれども☆

RINさんのキムチ、果物(りんごやレーズン)を加え、
1日常温で発酵をさせてから冷蔵庫に入れると、
パッとするお味になりそうな気がします!!
返信する
ウロコ! (RIN)
2014-07-23 12:57:55
そうか!常温で1日!  リンゴの極薄スライス加えてみます、、

五反田から帰りました、、暑い!
返信する
お疲れさまでっす (カッP)
2014-07-23 14:23:38
>RINさん
今、オイルコーティングのされていない、レーズンを買うてきまして、、、
レーズンを使うのなら~オイルなしで!と、書き加えようと考えていました☆

が、りんごなら大丈夫ですね~~~(擦りおろしてもいいのでは?)
返信する
おめでとうございます! (sea)
2014-07-23 14:53:08
ご自由になられ新居でのお誕生日おめでとうございます(^^)

お身体も回復したようで何よりです。

ニンニキ!これって不思議とあまり匂いしませんよね?
焼き鳥屋さんに行くと、旦那がどんだけ食うねんU+2049U+FE0Eっていうぐらい食べますが、たくさん食べた割に、普通にニンニク食べたのほど臭わなかったように思います。

カッPさんはお酒のあてにされているのかしらん?
返信する
どうもありがとうございます! (カッP)
2014-07-23 16:09:03
>seaさん
一週間ズレていたら、病室でのバースディでした☆ホッ。

あっ、旦那さまはあのニンニキがお好きなのですね~~。
seaさんも作って差し上げてみては如何でしょうか?
でも家にあったら食べ過ぎて鼻血ブーーーになってしまいそう???

残念ながら私はまだ禁酒中なのですが、、、
あのニンニキは結構使えるヤツで、鰹のたたきなんかにも最高です!!
(って書くと、飲みたくなるのが辛いところ・・・)
返信する

コメントを投稿