梅干のうた

餓死するまで作り続ける!
餓死するまで食べ続ける!

春キャベツのサラダだ!

2009-04-30 | たべもん


妖怪ストリート方面へ行く日でした。
いつの間にやらツツジの花が咲き乱れてました。
あぁ今日で4月が終わりでしたか。。。

本日の収穫物は、春キャベツです。一玉98円なり。
葉っぱを洗って手で千切って器に盛り、
胡麻油を熱したフライパンに小魚を入れて、
カリカリになったのをキャベツの上からジュッ!
岩塩を振って頂きました。

カリカリ&シャクシャクの食感がいい感じです。
小魚の苦味&春キャベツの甘味もかなりグ~~。

これならボールいっぱいでも食べられそう。
明日もゼヒ作ろぅぅうううっと♪ (^O^)




照り照り煮込みハンバーグ祭

2009-04-28 | たべもん


ハンバーグを作りました

お察しの通り?一般的なハンバーグではありません。
3分の1ほどが鶏肉で、残りは豆類と野菜超満載です。
フードプロセッサーでせっせとガーガー挽きました。
な~~に黙ってりゃ~、誰も気付かないでしょうよ!

無水鍋の浅い方(蓋部分)でハンバーグを焼き、
無水鍋の深い方に移して蓋をして煮込みました。

いつもはハンバーグを煮込んだりしませんが、
いや、いつもハンバーグを作ってませんが、
珍しく煮込みにした理由がありまして、
梅ジャムを使ってみたかったからでR。

それにしてもこんなにたくさん出来るとは・・・!?

今月分のガス代が、コ~ワ~イ~のです。。。



新タマネギと今年の梅仕事スケジュール

2009-04-27 | うめのもん

昨日の日記の一部分を削除しました。
もう書きませんっ!ごめんなさい!!


──────────



さてさて本日はーーー、
冬のような寒さ&強風にブルブル震えております。

こんなに寒いのに、新タマネギを買ってきました。
スライスして鰹節と自慢の梅種醤油で食べました。
ぅ、う、旨いんやけど、、、寒いもんは寒いです。

因に新タマネギは、こんだけ入って98円でした!!
旬の野菜が本当にいつも安くて、超助かってます。
先日の宮崎県産ニラも相変わらず一束19円でした。
ところがもっと驚く事に、十束入りのは150円っ!
鼻血ブーーーッ!な、お値段。(買ってないけど)


グフフフ・・・
この調子であれば、来月の中~下旬の小梅の季節、
か~な~り~期待出来そうでないかね?シメシメ。
ちょくちょく足を運んでチェックしなくっ茶~~!




エェーーーッと、今年は早々に、
1.梅ジャム
2.梅びしお
3.梅種醤油

これら3アイテムを済ませております。優秀、優秀。

今後の目標だった小梅の梅干と、いつもの梅干です。
そ~そ~、梅干用の梅を早くに注文しておき大正解!
農園サイトを見ると、続々と予約完売になってるし。
梅酒と梅サワーは全く未定。プラムソースは・・・?

それと梅塩ですな。。。これは雪辱を果たしたく候!
そんなこんなで日夜、研究に研究を重ねてますから。



古バスタオル

2009-04-26 | ぬいもん


使わなくなった古バスタオル。
これ、何かに使えぬか・・・?

湯たんぽカバー?(冬が終わったというのにかい?)
小さくカットして雑巾?(うちの家、雑巾だらけ~)
鍋つかみ?(鍋つかみも山ほどあるのだ!←お手製)

と、アレコレ悩んだ挙げ句、
めっちゃいい事を考え付きました!!ワーーイ♪

素材がタオル地ですから、
気楽にグシグシと縫ってます。
え?いつもグシグシやん?って、、、た、確かに。。。

これはまた、出来次第(忘れかけた頃に)アップします。


それにしても針を持ったのは、お久しぶり。
ティッシュボックスカバー以来←約一ヵ月ぶりデシタ。
もっと縫わなくっ茶~~なのです。時間のある今のうちに!!

そ~そ~!さっき鍋つかみの画像を見つけようと、
ハードディスクのフォルダを探してて(が、見つからず)、
「何、コレ?」と記憶から消えてたモノを発見しましたッ!




これを見れば自分が作ったの、一目瞭然なのですが、
現物が今、手元にないのですっかり忘れてましたヮ。

カワイイでしょ?カワイイと言っておくれぃ~~。
王冠を使ったリンゴの鍋敷きです。
2004年3月末、夜なべして作ったのを思ひ出しました

前の前の会社を急遽辞めるハメになった時、
仲良しオバサンふたりに贈ったのです。
ホンマ、急に辞める事になり(その話は置いといて)、
最後の日、仲良しオバサンふたりが
私にランチをゴチソウしてくれました。

その日の夜、何かお返しをしなければっ!と、
お得意の鍋敷きを記念に作りお渡ししました。
んが、まじさっきまでまったく忘れてました。

私:鍋敷き作ったから、使ってください。
オ:いやぁ~~カワイイ!ありがとう!!
私:こんなモンで、ごめんなさいね、、、
オ:何を言うてんの!カワイイから壁に飾るわっ!

って、、、その、5年前の会話まで思ひ出しました。

あれから5年かぁ、、、
異常にいろいろあり過ぎたような、この5年間です。



ニラキムチと酢豚

2009-04-25 | たべもん


長年の研究(?)の結果、雨の日は野菜が激安!
というのを知りました。まじ。←業務スーパー。
ならば傘を差して徒歩ででも行きまっせ、私ゃ。
春キャベツ一玉68円。(買いませんでしたけど)

宮崎県産ニラ、一束19円。( ̄0 ̄)ワォ~!
これはもちろんお買い上げ。三束買っても57円也。

では、即席ニラキムチを作りましょう!って事で、
ちゃちゃっと10分間クッキング。日持ちおっけ~、
そのまま食べてもチヂミやスープに入れてもイイ、
三束くらい、ひとりでペロッと食べ切りますから。




本日のランチは出来立てニラキムチと、酢豚です。
野菜た~っぷり献立。酢豚はケチャップを使わず、
(何故なら、ケチャップを切らしたままだった!)
とことん自家製梅製品乱用目的で、梅ジャム使用。

オイスィ上に素性のハッキリした調味料は、安心♪



梅酢鶏肝

2009-04-24 | うめのもん
失業者には何よりも痛~~~~いお支払いデー、
ATMの梯子→郵便局→区役所と走り回りました。

ハナミズキが満開でしたよ。。。
それから秋と勘違いしたのか?雪虫を見ました。
たぶん雪虫です。えっ?ただの埃やったりする?


さて本日の酒の肴。
(昼食を撮り忘れ、酒の肴シリーズが続いてます)

毎度お馴染みのクックパッドで見かけた、
【塩レバー】というのが気になってた私。
鶏肝を塩漬けして茹でるみたいな料理で、
素晴らしく美味しそ~~なのです。

肝は私、魚と貝と鶏のみ大好物でして。
んで丁度、国産なんちゃら地鶏の肝を入手。

ところが下処理中に急に気が変わりました。
塩漬けすると食べるのが明日になりますから!!
今日食べたくなったのです。どぉしても今日。




そうして予定変更して出来た即興料理が、コレ。

塩漬けの手間を省き、下処理後ひと口大に切った肝を
小さな土鍋に入れてひたひたの水と梅酢を加え点火。
沸騰したらまんべんなく火が通るように軽く混ぜ、
2~3分で火を止め、蓋をして冷まします。

冷めたら完成。
器に盛り、葱をパラパラ~~、胡麻油をタラ~~リ。

これ、バカ旨っ!

肝臓の柔らかさ、心臓のプリプリ歯ごたえ感と言い、
どちらも全く臭みを感じず(元々、大好きなせい?)
さっぱりとしているのに、味わい深いのであります。

鶏肝好きな人に超オススメ料理です♪

梅酢がなければ、梅干煮でもきっと良い感じです。
(使った梅干も残さず、必ず食べてくださいね!)



鰹のたたき+ホタルイカ

2009-04-23 | うめのもん


大きな鯉のぼりが思いっきり空を泳いでました。
本当に風の強い一日でした。

帽子が吹き飛んでは大変~~!と、焦りまくり。
ハラハラしながら妖怪ストリート方面へ行き、
今日は帰りに、
今まで入った事のないスーパーマーケット初挑戦。

鰹のたたきとホタルイカが安かったので、
早速アレを試そうと、プチ贅沢な晩酌メニュー♪
(贅沢とは言っても、計400円、、、)

鰹のたたきは、梅種醤油で
ホタルイカは、梅びしおで

梅びしおの味は知っていた為(昨年と同じ味)、
お楽しみは、梅種醤油ですな。。。
漬けてからまだ2~3日しか経過してないから、
醤油の味しかしないカモ?と思いつつ・・・

ドレドレドレ~~~~~



酸っぱーーーーーっっ!!


醤油に梅の酸味がしっかりと移って溶けてます。
あぁぁぁあああ種を捨てなくて良かったぁぁぁ


続々梅仕事・梅びしお編

2009-04-22 | うめのもん
妖怪ストリート行き計画は明日回しにして、
今日は(←も?)梅仕事!
天気が良かったものですから、、、




水切りの為、1~2時間干しました。
お婆ちゃん梅干、塩抜きしたらなんとなく若返った?

う~~ん。この数の種取り作業が待ってると思うと、
ちょ~~っとうんざり・・・でも頑張るのだっ、私!

先日のジャムと同じくたっぷり2時間要しました。




1836グラムです。
ジャム時と同様、ひたすら無心で梅を叩きましたわょ。




ホィ、いつものきび砂糖です。
梅びしおには梅の正味量の50%の砂糖を入れます。

このきび砂糖、中途半端に700グラム入りなのが、
常々とても腹立たしく感じてます。
1キログラム入りにしてくれへんかなぁーー?
(あ、値段はそのままで!←無理です)




使う道具も材料も工程も、ジャムとほぼ同じ。
違うのは最後の仕上げでジャムはクエン酸(orレモン果汁)を
入れたりしますが(今年は梅サワーの梅を使ったので入れず)、
梅びしおは、梅酢を入れます。計量しないので、量は適当。。。

えぇーーっ?梅酢なんてないしぃ~~!って方は、
味醂でもいいみたいですよ。
ってか、web検索してみたところ、
味醂を加えるレシピが断然多かったです。
あと、味醂+日本酒とかありました。
どっちにしても味を大きく左右する程も入れませんから、
軽~~くスルーしましょう、そうしましょう。

そもそもなんの目的で最後にそれらを加えるのかすら、
私自身がまるでよくわかってません。すんません。。。
お汁粉やぜんざいを作る時、
最後に塩をひとつまみ入れるでしょ?
甘味を際立たせる目的で。それみたいなもんかなぁと?

ま、味醂派レシピには『照りを出す為』とありましたが、
味醂を入れなくても照り照りに仕上がりますからね。。。
ひょっとすると梅干と砂糖だけでもいいかも知れんです。
私ゃ梅酢が売る程あるもんで、どうしても使いたいだけ。



さてその後、保存瓶の煮沸消毒→瓶詰→脱気を経て完成。
毎度の事ながらヘロヘロ・・・が、が、が、報われて、
小瓶15本分!お見事なりィ~~~!!パチパチパチッ!




今回の種を昨日の梅種醤油に加えますと、これもぴったり。
計算したワケではありまへんっ!そんな頭、ありまへんっ!


明日は、明日こそは、、、妖怪ストリート方面へ行かねば。
何か収穫出来たらイイなーーーーー。梅種醤油、食したい!



ウド×梅

2009-04-21 | うめのもん


生のままウドを食べました。春の味♪
皮は明日、きんぴらにします。

──────────

今日はちょいショッキングな事がありました。。。

それはYou Tubeで梅干動画を見ていた時です。
(エッ?なんぼ梅干が好きやねん?!ってか?)

ナントカっていう芸能人たちが、ナントカ村で、
梅干作りをしてました。

その作り方が私のやってきた梅干とは、
全く違うのです。
初めて見た作り方に目が点です。
何度も何度も再生して見ました。

簡単に書くとこのような作り方。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1.木からもいだ梅の実を洗う。(しつこい程に洗ってました)
2.ヘタを取らない。←なんで平気なのか???
3.青いままの梅の実を海水程度の塩水に数日漬ける。
4.塩水に漬けた梅を三日三晩天日干し。塩水も干す。
5.梅の実を1分間茹でる。(柔らかくなるのだとか)
6.梅を笊に上げ、赤紫蘇の準備。
 赤紫蘇を4の塩水と塩で揉む。
 灰汁はお玉で取ってました。
7.冷めた梅と赤紫蘇と赤紫蘇から出た汁を瓶に詰める。
8.一番上に塩をふり、重石をして二~三ヵ月熟成。


・・・と、こんな感じです。
完成した梅干を食べた芸能人たち、
ナントカ村の地元の(?)老人たちも
「おいしい!おいしい!」と超笑顔です。

この作り方は、いったいなんなのだっっっ

疑問だらけです。
何処の地方の作り方なのだろう?????
最初になんであんなに必死に梅を洗うのだ?
なんでヘタを取らないのか???
(あんなに必死に梅を洗うのに・・・)

そしていきなり塩水に漬込み、土用干しとは

で、干した梅を茹でる?(アッチョンブリケーーーーーッ)
赤紫蘇は普通、二度程塩で揉み、出てくる灰汁を捨てます。
がーーー、白い泡をお玉ですくっているだけなのもハテナ。

数時間(動画は約10分弱)、
私周囲に「なんで?」と「ハテナ?」が漂い続けました。

しかしあの作り方では、長期の常温保存は出来ますまい?
(塩分が少な過ぎと思いますから~~)
っつーー事は、寒い地方の作り方なのか?
いくつかのキーワードでweb検索してみましたが、
見つかったのは、その動画元のTV番組サイトのみ。

← コチラ。

もしも興味がございましたら、
一度、You Tubeで動画もご覧ください。

← コチラ。


ウ~~~~~。
これを見たからと言って、
私の今までのやり方が変わるものではなく、
『目から鱗』や『目からコンタクトレンズ』は、
一切、有り得まへんが。。。

ただただ、こんな漬け方を今まで知らずで、
本当にショッキング&動揺した午後でした。



梅種醤油

2009-04-21 | うめのもん


昨年の梅びしお作りで出た梅の種、
今年の梅ジャム作りで出た梅の種、

捨てるのモッタイナイ!

種を取った苦労を思えば、
簡単に捨てられるワケがない!!!!!
何かに使えぬか~~?と、検索~検索~。

高山なおみさんのこんなレシピを発見!! →




只今塩抜き中の梅干の種も後日、加える予定で
醤油をちと多めに注ぎました。
ワーーーイ!どんな味になるのでしょうか!!
たぶん、いや絶対に旨い筈だっっっ。

鰹のたたき~~、冷奴~~、素麺~~

あ~~ヨダレが、、、

しかしスゴイです。
残してた種に醤油を注いだだけなのに、
気持ちが豊かになってニヤニヤしてるのですから!



畑の肉カレー

2009-04-20 | たべもん


昨日は残りモン天国だったのが、
今日は畑の肉(五目豆)しか残ってまへん

買い物に行きたくありまへん。。。
お腹は減ります。さぁどうしましょう?
って事で、畑の肉カレーを作りました。

五目豆の再利用です。
結構イケるのです。具沢山なのがグ~~で。

ルゥ~がないのでカレー粉と塩胡椒だけです。

あ!梅ジャムを加えるのを忘れてましたっ!!
夕飯時に加える事にします。



梅仕事・第2弾

2009-04-20 | うめのもん
今日は妖怪ストリート方面へ行く予定を立ててたケド、
ど~~も空がどんよりと重いのであります。

妖怪ストリート方面は明後日にするか・・・
と、あっさりと予定変更して、【梅仕事】。
って言っても、本日の作業は一瞬でオワリ。

梅仕事・第2弾は、『梅びしお』です。
梅びしおを作る目的は、
梅干保存用のデカデカ瓶を空にする為。今年の梅干の為。
これは昨年初チャレンジして、一部の人々に好評でした。

さぁーーて、今年の梅びしお原料となる梅干さんはーー、




でんっ♪これです

ありがたい(?)申年の梅干です。2004年製。
かーなーりー塩コテコテで、干涸びております。

因に出来立てですと、こんな風です。(昨年の夏に撮影)



フフフ・・・

出来立てはまるで赤ちゃんみたいに真っ赤な梅干、
4~5年経つと、すっかりお婆ちゃんになるのです。

では、お婆ちゃん梅に再び大活躍して頂きましょか!


私の梅干は毎年2割塩で仕込んでます。
10kgの梅に、2kgの塩の量です。
当然めちゃくちゃ塩っ辛いです。
初めて食べた人は大抵、ギャフンと言います。
(極稀に、ギャフンと言わない変人もいます)




お婆ちゃん梅をホーロー容器に移し、塩抜きします。
ちょ~~っと塩がコテコテ過ぎましたから、
何度か水を換え、軽く洗いました。

それでもまだ、こ~~んなに塩がっっ?!

気が向いたら水を換えて、3日間置きます。

何処かから梅干を貰ったけど、
塩辛くてとても食べられまへ~~ん!!という場合、
こうして塩抜きすればぜ~~んぜん大丈夫なのです。
但し塩分が抜けると、日持ちがしなくなりますから、
食べる分だけ塩抜きして、冷蔵庫に入れてください。
私ゃカツオ梅を作る時に、このようにして使います。


この続きは3日後に、また。



畑の肉とか、森のバターとか

2009-04-19 | たべもん


珍しくアボカドを食べました。わさび醤油+鰹節。
その他は昨日からの残りモンだらけです。とほほ。
畑の肉料理(五目豆)、どうも作り過ぎたみたい。
蒟蒻がたくさん入ってるし、冷凍は無理かしらん?

アボカドってたまに食べるから旨いと思うけど、
毎日とか毎週とか毎月とかは要らんかも知れん。
さっすが【森のバター】ですなァ~~。と思ふ。


午後からちょいと出掛ける用事がありましてね、
渋々外出・・・(日曜日はこれやから困るっ!)
会って楽すぃ~相手ならスキップで出掛けるが、
あんま楽しくない気分なのだ、これが!チィッ。

ま、森のバターと同じでたまには・・・と、
出掛けてきました。外は暑かったさ~~。
まだ四月でしょ。なのに既に半袖で十分。


ふぃ~~~。なんかぐったり疲れちまって、
自宅に戻った瞬間、やれやれ~我家が一番。

室温22.6度。快適~~~♪(今の季節限定)

ヽ(´ー`)ノ




帰宅後ソッコーで、昼に食べたアボカドの種の
水栽培を開始ーーーーー!

これはアボカド食し後に必ず行う行事(?)。
ちゃんと芽が出たり出なかったりしますけど、
取り敢えず、種は捨てませんのだ。
芽が出なくても根がどんどん出て、
2年くらいしてから芽が出てきたのもあって、
(何も出ぬまま腐ったのもいくつかR・・・)
只今、ベランダで生きてるのが3つあります。

本日の森のコイツ、育つかな?どうかなー?



お豆さ~~ん!

2009-04-18 | たべもん


またまたクックパッドのお世話になりました。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Cpicon かんたん五目豆★マクロビオティック料理

牛蒡がなくって、タケノコと蒟蒻をプラスで。
蒟蒻好きなものですから、白・黒の2枚入り!
このレシピ、甘ったるくなくてヨロスィです。

右側のは、キュウリと大根のゆかり和えなり。
簡単で爽やかで歯ごたえグ~~な、一品です。


これらモロモロの菜食昼飯を食べ終えてから、
またまたま~~た先日の、
【あさりのしぐれ煮】を作りました。

あさりが残っていたからなんですけど。
いや、いや、美味しくて美味しくて♪

━━━━━━━━━━

で~~そして、昨日のジャムを撮影しました。



下の中途半端なのは、瓶に入り切らなかった分。。。
なんぼでも使い途はありますから、へちゃらら~~。

ラベルの絵を描いて遊んでたら行き詰まっちゃった。