梅干のうた

餓死するまで作り続ける!
餓死するまで食べ続ける!

岡山県発・ようちゃん味噌(他)

2012-08-30 | うめのもん
や~~~本日の夕立もエグイのでした。
ゲリラ豪雨で、まーーーた落雷!!!!!

データを保存せずに作業をしていたため、
キレイさっぱりファイルが消えて、
やる気が失せます。。。がっくり。。。

私が悪いのか、雷が悪いのか、、、


なのに、寮に戻れば地面はカラカラで、
「へっ?雨?雷?知らんで」と鉄砲玉。

合羽姿の私がちょっと滑稽でしたなー。

──────────

そーそー、そして今日はあちらの工場へ、
ようちゃんばあばさんからの荷物が届く!

昨日はそのお知らせメールを頂いていて、
『まだかなーー?まだかなーー?』って、
一日中、首を長くして待ち続けましたが。

やっぱりあの雷雨では配達が困難なのか、
雷が過ぎ去ってからやって来た、配達夫。

既に就業時間を過ぎていましたから、、、

しかし私、ちと急ぎの仕事が入っていて、
(小雨になるのを待ちつつ)残業タイム。

『あ~~~!やっと届いた♪』と、
配達夫にお礼を言いつつ、受け取る荷物。
早く中身を見たいのだーーーーー。


中身の確認は、タイムカードを打った後。




ででで、寮に帰ってきてから、再確認を♪

●ラベルの素敵な(え?)ようちゃん味噌
●畑で育てられた、キムチ唐辛子
●中野の都こんぶゼリー
●うめぼしグミ

嬉しいです。昨日、急に思い立って、
アレコレ詰合わせて送ってくださったと。

お会いしたことのない方なのに、、、
何かしら私のことを気に掛けて頂くとは。

今や岡山県名物になりつつある勢いの(!)
ようちゃん味噌は、前の物々交換時に頂き、
その美味しさにビックリ仰天したものです。

だから、私も必ず作ろう!!と決心して、
唐辛子が育つのを待っているところです。

んが、一足お先に、立派なキムチ唐辛子!!

やっぱり畑で育ったものは、
私の、ド素人プランター栽培ものとは違い、
如何にも唐辛子クサイというか、
唐辛子・唐辛子としていて、
箱を開けた瞬間に漂う、唐辛子臭!!!!!

その点で私のは、田舎で育てても、
どことな~~く、もやしっ子の唐辛子だっ。

よしっ!私、このキムチ唐辛子で、
ようちゃん味噌もどきを作りませう~~~。


その他、おやつ2種のゼリーとグミ。

実は私も、、、ゼリー系&グミ系、好きで。
今は買うことがなくなりましたけど、
若い頃、よう買うて食べていました。意外?

しかも『都こんぶ』は、子供の頃の私の定番。
遠足のおやつに、外したことがありませぬ~。


ようちゃんばあばさんとブログでのお付合い、
3年近くになるのですねーーー、ワォーーッ!

私のことを、いろいろとよ~~~くご存知で、
『これは私が喜ぶだろう』と選んで下さった、
ゼリーとグミ。えぇ、間違いなく、ツボです♪
(いや、あの、まだ食べてはいませんけど~)

明日の遠足のおやつに持参します。


昼食が少なかったり、食べずにいたりしますと、
夕方頃に、ちょっとおやつが欲しくなったりで。

早速、バッグに忍ばせておきましたよぉ~~~♪


にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

超激辛☆苦瓜なんば肉味噌

2012-08-29 | たべもん
職場のノムさんが今朝、
「これ食べて~~!」と、畑のゴーヤーを
持ってきてくださりまして。

そして隣のデスクの坂本冬美似さんが、
「お母さんの作った、なんば漬けです」と。
(前にも頂いて、なんば漬け、私は大好き)




こ~ゆ~日って、あるんですよね~~!

あっちからも、こっちからも、
「これどうぞ~~♪」と頂く日が。
いや~~ありがたや~~ありがたや~~。

せっかくなので、このふたつを組合せて、
何か出来ないかな~~と考える私。


真っ先に思い付いたのは、【麻婆苦瓜】。

なので、仕事帰りにオークワさんに寄り、
国産豚の挽肉を200g、買いました。

ラッキーな事に、今日は国産豚の挽肉の、
特価日ではあ~~りませんかっ?!
やっぱり重なるんです、このタイミング。


でもなーーー、でもなーーー、
【麻婆苦瓜】だと、作り置きおかずには、
チト、厳しいかなーーー?と悩むのです。

それでクックパッドで検索をしていたら、
【ゴーヤー肉味噌】的な保存食を発見!!

唐辛子は入ってなかったし、
調味料の配合も激しくアレンジして、
ゴーヤーの塩茹でも省きましたから、
結果、別物になりましたが、、、


材料は---------



・ゴーヤー
・なんば漬け
・豚挽肉

・・・以上。


調味料は、

・キビ砂糖
・本味醂
・日本酒
・麦味噌

・・・以上。全て目分量。


分量外のゴマ油で挽肉とゴーヤーを炒め、
荒く刻んだ、なんば漬けを投入。

調味料も加えてゆき、クツクツと煮詰めます。

ゴーヤーから出てきた水分がなくなれば完成。




イメージして作ったのは、
沖縄(石垣島)のスーパーマーケットで買った、
ピリ辛味のアンダンスー(油味噌)。

・・・でしたが、これまた別物!!!!!
(そもそもアンダンスーは、ぜんぜん辛くない)

取り敢えず、なんば漬けが辛い!!!!!!!!

ほんの一口で、怪獣が火を吹く勢い。


しかし、不思議と魅かれるのはナゼ???

ご飯にこれをちょこんと載っけて、
ガーーーと食べる。

ギャォォオ!と口の中が燃え、汗が吹き出る。

暫くして、『あれ?どんなだったっけ?』と、
またちょこんとご飯に載っけ、食べる。

ギャォォオ!と口の中が燃え、汗が吹き出る。


そのエンドレス。(・・・何ごっこデスカ?)


最初に加える砂糖の量をもっと増やせば、
まだ若干、マシだったかも知れませぬ~。

いや、なんば漬けの量を控えるべきだったか?


とにかく食べ切るは大変そ~~ですから、
小分け冷凍保存をするしかありますま~~い。
瓶詰め脱気する、瓶の在庫がありませんから。


や~~、辛い、辛い。
けど~~、旨い、旨い。
それより、辛い、辛い、辛い、辛い、辛い~。


恐るべし、坂本冬美似家の、なんば漬けです。


にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ


クックの餌を求めて小鳥屋さんへ

2012-08-28 | みやげもん
毎朝、クックの水を取り替え、
餌とおやつのヒマワリの種を器に盛って、
「はい、お食べ~~」と入れてやると、
それが当たり前のリズムになったようです。

が、、、今朝は、あると思い込んでいた、
主食の餌が在庫切れ、、、

容器にはスプーン1杯分しかなかったので、
チャック袋から継ぎ足そうとしたところ、
袋の中身が空っぽ!!!!!
(なんで空袋を残していたんや、私はっ?)

主食が少ない分、ヒマワリの種をやや多めで、
「ごめんな~~」と、仕事に出掛ける私です。


ですから今日は絶対に、小鳥屋さんに行く!!

小鳥屋さんというのは、うちの会社の社長が、
クックを買ってきたお店です。
ええ、なんちうたかて、この田舎町ですから、
小鳥屋さんなんて、そういくつもありません。

社長がクックを買ってきた日、、、


前に、クックの頭の毛が抜けた時に超心配で、
小鳥を診てくれる動物病院を探し、
クックを連れて行ったら、
病気でもなんでもなく、ひと安心・・・

診察料なし、初診料の500円だけでおっけ~、
その獣医さんからの助言で、
「ホームセンターの餌を与えていると、
小鳥は早く死ぬから、
餌は小鳥屋さんで買いなさい」とのことです。

最初の餌は、社長が小鳥屋さんで買ってきて、
暫く与えていたけど、近々なくなるからって、
会社近くのイオンが閉店セールを始め、
小鳥の餌を2割引で購入。。。

それが今日で、終わった次第。

原材料名を見ていると、
そんなに怪しくはなく、そもそも私、
安いだけの怪しい餌を選びっこないですから。

イオン閉店セールのビッグチャンスに、
クックのうさぎ小屋や、ヒマワリの種も購入!
(ででで、ヒマワリの種はまだまだアリィ~)


さて、ところで田舎町の数少ない小鳥屋さん。

店名しかわかりませんでしたから、
ネット検索をして行き方を調べつつ、
職場の坂本冬美似さんに相談をして、
近道を教えて貰い、超シンプルに到着ーーー。

あの日(社長が小鳥屋さんから電話の)通り、
店中に小鳥がいっぱいで、そこは、別世界!!
小鳥パラダイスな小宇宙。

『どんだけ小鳥が好きなのですか?』って、
ご夫婦ふたりでお店をやっていらしゃいます。

私:オカメインコの餌をください。
店:これですけど、こっちのを少し加えると、
  オカメインコが喜びます。
私:そしたら、両方をください。
店:はい、500円です。

意外にも安い・・・(いや、寧ろ、安過ぎ?)

店の雰囲気としては、昭和の世界がプンプン。


さ、店を出ようとするその前に、粟の穂を見!

私:あ!あの、粟の穂もください。
店:はい、はい、粟の穂、喜ぶんですよね~!
私:えぇ、大好きなんです。(私ではないが)
店:250円です。
私:はい。(これは予想外に高かったーーー)

──────────

小鳥屋さんの道を覚えて、次回からは大丈夫。




左から、クックの主食ミックスフード300円。
オカメインコの好物という、カナリーシード、
200円。粟の穂・4本250円。計750円なり。

粟の穂は、ビッグの月一のワンニャンデーで
買いますから(その方がお安いですから)、
いいとして。。。

主食は、ここの小鳥屋さんで購入しようかな。




湿気や虫食いを避けるため、
こんな風に、ペットボトルに移し替えました。

主食はともかく、、、粟の穂が高かったのが、
「腑に落ち~~ん!」と言う私に、
「何千円も違うワケではないやろ?」と鉄砲玉。
はい、まぁ、そうですが。。。


とーーーこーーーろーーーがですね。

高級(?)250円の粟の穂を実験的に与えると、
クックの食い付きが、今までとは別物でした!!




何が、どう違うというのだろうか。


にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

白昼夢・・・

2012-08-27 | みやげもん
昨日で私の熱い夏が終わったというのに、
今日もまだ暑い一日。。。

昼休みに某スーパーへ行って涼むのが、
私の日課でアリ~~、ついでに今日は、
特売品の串カツを買ってのランチです。

暑さで炭水化物を受け入れられず、
酒の肴か、縁日のおやつか、
っていう程度の、お昼ご飯生活。
何も食べない日もありますから、
今日は食べられただけマシでしたわ。。。

言うほど美味しい串カツでないのが残念!


そ、そのですね、、、

某スーパーへ行くまでの途中の田んぼに、
超オカルトかかしがありまして、、、

初めて見たのは、先週の土曜日でしたー。

めっちゃドキドキとして、
どうしたものかと思うたのです。
そのことを職場の坂本冬美似さんに言うと、
「私も見ました!しかも夕暮れ時に!!」。

「恐過ぎやしーーーーー」と、互いに言い。


今日こそは撮影をしてやろう~~って、
コソコソと、盗撮?!


いいですか?


・・・ココロの準備は整いましたか?


ではでは、お見せしましょう。


3



2



1





よく見えませんか?
アップにしましょうか?





イマイチ、アップになりませんでしたね。

こんなのがこの田んぼに、何体もあって、
不気味ったら仕方がありません。

強風が吹けば、ヅラが飛びそうで、、、
(沢口靖子さんに見えなくもないのは気のせいか)

──────────

私はまったく聞いていなかったのですけど、
今日は昼一から消防の人があちらの工場で、
『消火器の使い方』訓練が始まります・・・

炎天下、途中で倒れそうになる私。

本物の消火器はアレなので、
水の入った消火器もどきを使って、
消化訓練をしましょうと、20名ほどが。
(私は遠くでの、傍観者・・・)

なんか赤と白の的を目指して、
放出します。

それが終わる度に拍手・・・

上手に出来たか否かの拍手なのでしょう。

最後の方で、T君の番。
T君は、去年までここの寮で一緒に暮らし、
私とは仲良しの間柄でありますが、
基本的に、彼は超ド天然な可愛い奴です。


さて、そのT君。どうしたと思いますか?

因みに正しい消火器の使い方は、、、

1.黄色いピンを引く
2.ホースを抜いて、火に向ける
3.レバーを握って消火

この説明を何度も繰り返され、
数人がそれを実行した後でのT君なのに、、、


T君、

1.黄色いピンを引く
2.消火器を持ち上げ、ホースの先を的に向け、
 ザザーーーーーと、放水。




この角度。

・・・消火器、重いやろ?


「違います!違います!」と、
大慌てして突っ込む消防の人。

・・・そこまでして笑いを取りたいのか、
本物のボケボケT君。あっちゃーー。


にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

2012年の梅仕事報告

2012-08-26 | うめのもん
空は朝から晴れ渡り、6:30に、いきなり役場へ、
えぇ、水汲みです。

その前に、梅の笊を陽当たりのいい場所へ移動。


そうこうしていたら、鉄砲玉が9時頃に起きて、
「平日に、寝坊をして遅刻をするクセにィーー、
なんで今日は朝からドタバタと動いてんねん」。


私:あ!おはよう!!今日で梅仕事が終わるし♪
鉄:その情報って、ワシに何か必要なん???
私:・・・いや、別に。


寮の掃除後、「さ、行くで!」と、ザ・ビッグ。
このところ日曜日に必ず行く理由は、
寮のリサイクル品(缶・トレー・ペットボトル)
それらを運ぶことと、重い荷物を買う私の目的。


それらはいつも午前中に済ませ、後は自由行動。

私はJAに行きたかったところが、、、
財布にお金がありましぇーーーん!ががーーん。

鉄:ATMで出せばエエやん?
私:ううん、いい。明日にする。
鉄:うっわ!ケッチ~~~。(←手数料のこと)

ケチで結構です。明日の昼休みに引き出します。


そんなことよりも梅干フィニッシュの方が重要。




紅映梅。

この一週間で、表面に塩を吹きまくって、
見た目はまるで『塩吹き梅』です。

でもでも私としては、これはこれでアリでして。

今後、熟成をしていくうちに内側から水分が出、
ちょうどイイ感じになりそうな?プラス志向で。

皮の破れたのを1個、試食をしたところ、、、
恐ろしく塩っぱく、まじウミャ~~~!!!!!

いつまでも口の中でゴロゴロと種を舐め回して♪




写真手前(ヒダリ)が、塩吹き紅映梅。

右の2瓶は、南高梅4Lです。
超~~巨大瓶を用意したのに、1瓶に入らず、
もしも入ったところで持ち上げられず・・・





紅映梅の赤紫蘇もカラカラのパリンパリン☆

数回に分け、フープロでガーーーーーします。





2週間先輩の、南高梅の赤紫蘇と混ぜて、
今年は最もたくさん出来た、ゆかりさ~~ん!
(まだ去年のも残っているというのに・・・)


以上で、今年の梅仕事は無事に(?)終了~。


まとめますと、、、

●カリカリ小梅・2.3kg
●梅酵素ドリンク用 地元産青梅・2kg
●南高梅4L・20kg
●紅映梅・10kg
●リサイクル梅ジャム・正味3kg強

友達よこれが私の、この夏の梅仕事です。

途中、JA野菜にハマったり、
オークワさん通いに夢中になったり(今!)、
雷が落ちたり、お盆休みが不毛だったり、、、
イロイロとあった、私の熱い夏が今日で終了。


お付き合い下さった皆さま、お疲れ様でした♪


にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

最終回前夜の鼻息

2012-08-25 | うめのもん
暑い日が続いていますねーー。

今週は毎日、梅を庭に干して出掛けて、
夜はテントの下で夜干し。
(赤紫蘇は夜、部屋に入れます)

それが明日で最終回!!

予報を見ると晴れるようですから、
ちゃんと何回かひっくり返して、
干し上げようと思っています。
もしアレなら、一度、梅酢に浸そうか。

赤紫蘇はフープロでガーーーーーです。


今年は5月末頃の小梅のカリカリ漬けから
梅仕事が始まりましたから、丸3ヵ月、、、
長かったような、短かったような。

梅の棚の整理は、先週から始めています。
道具類の片付けも。


そんなこんなで明日は、アレして、コレして、
って、、、段取りを考え中。
たぶん買い物にも行くでしょうから。

そ~~そ~~、買い物。
どうしてもオークワさんに寄ってしまう自分。

何曜日は何が安いとか、まだ全然把握出来ず、
通い続けることで、刷り込んでいこ~~かと。

私が今わかっているのは、半額になる商品は、
消費期限ギリギリ(明日)のものだという事。
イオンならばもっと早いうちから半額になり、
ギリギリで半額ってのはなかった筈でしたが。

店の手口を知って、買い物上手になりたし私。

たとえ半額でも欲しくない物は要らないもの、
工夫をして使えるものなら、半額大歓迎です。

ででで、今日は薩摩もち豚ウインナーが半額!

パッケージからして美味しそうなウインナー、
定価399円の半額で、陳列棚には2袋あります。
消費期限は明日まで。

迷わず2袋ともお買い上げ~~♪
ウインナーは、ちょくちょく使いますからね。
そうして冷凍保存をしておきます。
使う時は、凍ったままでおっけ~~です。

めでたく半額品を見つけると心の中でニヤッ!
良い品が安くで買えるのは、ラッキーです!!

他にはーーーーー、




鰻の肝。

『当店で焼き上げました』と書かれてあって、
半額で、150円ほどでした。

しかしどう考えても安過ぎますから、
当店で焼き上げただけで、原材料はきっと、
右向きの鶏の形をした国の輸入ものですね。

腹ペコで、疑いもせずに美味しく食べた私。
チンして自家製七味。旨いこと!旨いこと!

けど、やっぱり鰻の肝は国産の新鮮なのを、
肝吸いで頂くのが最高ですね。。。
お千代稲荷に行けば味わえるのですが、、、
社長が最近、連れて行ってくれませぬわ~。

(ま、それはそれでいいんですけど)





器と中身がチグハグ!!!!!の、
昨夜の、桃のシロップ煮。うまか~~~。

自分好みに味付けましたので、
缶詰の桃のように甘過ぎることなく、
限りなくフレッシュに近い。

残りは冷凍をしました。

シロップは、まったりと桃の味のする、
おいしいジュース。
少ししか出来ませんでしたから、
水&氷で割って、飲み干しました。ワォ!


さ!栄養をたっぷりと頂きましたから、
明日は晴れ晴れフィニッシュを目指そう♪


にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

夏の終わり!梅と言えば、桃?!

2012-08-24 | たべもん
今日は朝からカンカン照りのお天気で、
こりゃ~~よう乾くわ~~♪と、
梅を玄関前の物干竿に並べて出勤。

夜に戻ると、案の定!!!!!
梅の表面には白い塩でいっぱいです。

そして今は夜干し中。

干しっぱなしで一日中放置していて、
途中でひっくり返してやれぬのが残念!


ところで私、仕事帰りに引き寄せられる、
オークワ通い。

今夜はこーーんな大きな、を発見♪




ブッブーー。梅ではありません、デシタ。

見切られコーナーで見つけた、
長野県産の桃が2個で200円なり。
完熟でしたが、傷んでいなかったし、
2個200円はお買い得との判断で衝動買い。


私の中では、果物は贅沢品にカテゴライズし、
果物を買う機会など滅多にございません。。。

ましてや桃!超高級品だと決め付けています。
私のこれまでの人生で、生まれて初めての、
自腹の桃かも知れませぬ。(買うた記憶がない)

人生初の自腹桃を、半分に切って、
種を取って皮を剥いて、いっただきまーーっす♪

クーーーーーーー、甘いっっ。

あーーんど、瑞々しいっっ。とにかく美味しい。
100年ぶりに食べた、本物の桃の味。

食べながらザザザァ~と古い記憶が甦ってきて、
何年前だ?2~3年前か?(ウソ)
22歳の私の誕生日のこと。。。

当時の彼氏が洋食のコックさんで。

7月の私の誕生日に合わせてのサプライズ、
職場で準備をしていたバースディケーキ作り。

誕生日当日、『カッPちゃん おめでとう』の
チョコペンメッセージ入りケーキを届けられ、
生クリームに覆われた中のスポンジ生地には、
たーーーっぷりの桃がサンドされていて、、、

彼:ちょうど桃の美味しい季節やから、
  苺よりも桃の方がいいかな?と思って。
私:うん、ありがとう!(涙)
彼:どう?美味しい???
私:バリバリお”い”し”い”~~。(涙)

嬉しさで溢れ出る涙と共に、
甘~い桃のケーキを頂いたのでした。うふふ。


2~3年も経つと(だから、2~30年やろ?)、
過去は全て美化されるものですから、、、
その時のことが今、とてもいい思ひ出でっす。

過去が美しいからこそ、今の私が美しい(のか?)。

──────────

果物は本当は、朝に食べるのがいいとの聞きかじり。

朝の果物は金!昼は銀!夜は銅!って、、、
何かの本で読んだような?
その理由などは知りませんが、、、

なので今夜は、2分の1個の桃で抑えておき、
残り、1と2分の1の桃をシロップ煮にしましょう!!
もしかすると、ケーキに挟まれていたのも、
桃のシロップ煮だったのかも知れませんねぃ。。。


贅沢な生の桃を加工するなんて、なんちう贅沢か?!

それもこれも見切り桃の、オ・カ・ゲ。

水と砂糖とレモン汁で10分ほど煮ただけですけど~。




そうしてこのまま冷蔵庫で眠らせています。

明朝、タッパに入れて冷凍をしておこうかなっと♪
でもきっと、すぐに食べ切りそうな量かな~っと♪

まだまだしつこく残暑が続きそう。
フープロでガーーーして、シャーベットとか最高!

あ。正露丸を買い忘れました・・・


にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

イカキムチ如何っすかーー?

2012-08-23 | たべもん
お腹の具合が治って、ひと安心です。。。
私も(も?)正露丸を用意しておこうかな。

それにしても今日は仕事が次々に入って、
電話もやたらと多くて、超くたびれた私。
たーーーくさんの仕事を残して、
逃げるように帰ってきたのでした。

そして寮の手前で今夜もオークワさんに寄り道♪

私の行く時間って、2割引~半額商品が並んで、
既に今となっ茶、オークワさんは私の癒しの場。

あちらの工場から寮へ直帰をするよりも、
何処かで気分転換をしたいものですから、
そんなに広い店内でもないというのにィ、
グルグルと回って何が何処にあるのかを調査。

でもやっぱり楽しいのは、肉や魚のコーナーか。

今日は魚コーナーで、イカ素麺を見つめる・・・

1パック298円。(安いのか?高いのか???)
キュウリを漬け終えたヤンニョムが残っていて、
勿体ないですから、イカかタコと和えてみようと
ずぅーーーっと企んでいたところです。

ところが、イカ素麺よりもいっぱい入った、
青森県産のボイルイカが1パックあって、
それも同じく298円。

ってことは、、、ボイルイカを選びます。




和えてから1時間ほど置いて、出来上がり☆

イカはイカで美味しいし、
ヤンニョムはヤンニョムで美味しいので、
美味しいもの×美味しいもので、
10倍くらいドッカーンと美味しくなります。

たぶん市販の『キムチの素』ですと、
こんなにも美味しくはなりますま~~い!!

あ!これ、(干物の)スルメイカでもイケます。

ヤンニョムではありませんでしたが、
過去に作っていた、『裂きイカキムチ』→→
こちらの方がお手軽に出来そうなレシピかなぁ?

モチロン!生イカで作るキムチも美味しいです。
私は大阪・鶴橋で買った、イカキムチのお味が、
6~7年経った今でも忘れられませぬ。

しかも本場(?)ゆえ、安かったのだなーーー。

塩辛が好きでちょくちょく作りますけど、
いつかイッチョ、生のイカキムチを作ろうっと!

にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

塩麹鶏とゴーヤーのイタリア~ン

2012-08-22 | たべもん
歯医者の日でした。(一生、続くのか、、、)
今は治療ではなく、予防で通っています。。。

丁寧に診てくれる歯医者さんで助かります。

が、今日は歯よりもお腹が最悪でありまして。
連日、素麺だの、酢の物だの、キムチだの、
冷たいものばかりを食べているからなのか、
数時間おきにお腹が痛くなりまして・・・

ですから今夜は温かいものを食べよう!!と、
昨夜に仕込んでおいた塩麹鶏肉を使って、
イタリア~~ンに♪

国産鶏もも肉は、オークワさんで半額ゲット。

オークワさんの肉や魚は、超キレイで新鮮で。
たま~~に刺身を買うと、他のスーパーとは、
全然ちーーがーーうーー!のでビックリ仰天。

そういや先日、中華惣菜(何かは忘れた)を
試しに買って食べたら、めっちゃ美味しい!

スーパーのお惣菜というよりも、
レストランの味がしたのです。
凄い研究や努力をされているのだと思います。


さて、話を戻して・・・




オリーブオイルで塩麹鶏肉の表面を焼き、
玉葱を炒め、ゴーヤーを加えて、
蓋をして暫く蒸し煮にします。

カットタイプのトマト缶、水、日本酒を加え、
肉に火が通るまで煮ます。
え?日本酒???(白ワインの代わりでっす)

仕上げに、自家製ウスターソース、
市販ケチャップ、黒胡椒、乾燥バジルを足し、
ひと煮立ちしたら完成。




こんなスライスチーズをのっけて♪


コンソメ等のスープは入れずに、塩無しでも、
しっかり味で美味しく頂くことが出来ました。
しかも短時間の煮込みで鶏肉が柔らかいよォ。

それらはきっと、塩麹のオ・カ・ゲ。

パンが欲し~~、パスタが欲し~~!
って、気分はイタリア~ン、イタリア~~ン。


トマト系の煮物が異常に食べたくなって、
舌と胃袋と心が大満足。

──────────

ところで本日の仕事中での恥ずかしい大失敗!

お客さんに送ったメールに、
『東村山』と打ったつもりが、、、

『被害s村山』
と、打ち間違えたまま送信した私です。
(私、ぜんぜん気付いていませんから)

するとすぐにお客さんからの返信メール。

>『被害s村山』って、、、恐いです。

えっ?えっ?えっ?

送信済みメールをチェックして、
青くなる&背中に汗がタラ~~リ。。。


気を付けませう。(恥ずかし過ぎますから)


にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

大きなゴーヤーと小さなゴーヤー

2012-08-21 | うめのもん
今朝は雲が広がっていたため、
梅を、屋根のある洗濯物干に並べて出勤。
でも雨など降らず暑い一日でしたから、
玄関前に干せばよかったと、チト後悔~。

ネットで天気予報チェックをする時、
ボケ~~と無意識に未だに京都を見たり、
『ここは岐阜やっちうねんっ!』と、
自分で自分に何度もツッコミを入れる私。

南高梅の4Lはキッチリ3日で切り上げて、
保存瓶に移し替えましたけども、
紅映梅は気の済むまで干すつもり。。。

──────────

そして今夜は、仕事帰りにオークワの、
産直野菜コーナーで見つけたゴーヤー!




めさめさデーーカーーイーー。
普通サイズのゴーヤーの2.5倍くらい。

100円でしたから、迷わず購入ダッ。

最初の印象よりか私、オークワのこと、
かなり好きになってきています♪
ポイントが貯まっていくのも楽しくて?!

オープンしたばかりで当前なのですが、
とにかく店内が美しい。美しい。美しい。
これはなかなか難しいことなのか、
他のスーパーとは比較になりませぬ!!

私のお気に入りの地元スーパーは、
特にボロボロ過ぎて(それでも好きですが)
大雨の日は店内にバケツが並ぶという・・・

そのスーパーで今年の4L南高梅と、
紅映梅をウハウハで買うたんですけどね~。


ま、ま、ま、それは置いときまして、、、

話は、ゴーヤー。

いつから普通に食べるようになったかな?
私の子供の頃にはスーパーにも八百屋にも
並んでいなかった野菜ですから。

私はたまたま本やらテレビやらの知識のみ。

そうして初めて食べたのは、忘れもしない、
今から20年ほど前、 先斗町の呑み屋でした。

メニューの『ゴーヤーチャンプルー』を見て、
興味津々で注文をしましたら、
カウンターで調理をする女将さんが、
冷凍庫から、スライスをしたゴーヤーを出し、
炒めて出されまして。

当時はまだ、生のゴーヤーがなくって、
沖縄か九州から入手をしたゴーヤーを、
スライスして冷凍保存、大事に使っていた模様。

その店、福島県人会を謳っていたのが未だに謎。

「わっ!ゴーヤーって美味しい!!」と、
初めての苦味に胃袋が大喜びをしたのです。

その5年後くらいには、、、

京都市内でもゴーヤーが普通に出回るようになり、
丁度その頃、スーパーでレジの仕事をしていた私、
常連客にゴーヤーを勧めまくり、調理法を伝授し、
今になって思えば、地味~~にゴーヤーを広めた?

知らぬ間に、私の母親もゴーヤーを料理に使い始め
チャンプルー以外の、酢の物調理を教えたりとか。

そうしたら、そればっかりが続いて困ったりとか。


様々な道のりを経て、ゴーヤーが私の身近にアリ。




私の沖縄ブームな頃(2002~2003頃)の、
大阪・大正区へ通うのが楽しかった時の置物デス。

期間が短く、ふたつだけですけどね、カワイイ~。

いつも部屋にある、私の小さなゴーヤー人形。。。


JAのゴーヤースライスが冷凍庫にあるというのに、
大きなゴーヤーを買っちまい、これも冷凍で~す。

真冬にゴーヤーは要りませんが、秋風の吹く頃に、
今年の夏を懐かしんで食べる用。


にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

夏をとことん食べ尽くせ!

2012-08-20 | うめのもん
普段よりか30分早く、ケータイの目覚しをセット。
(いつもは6:45→今朝は6:15)

ですが、、、結局のところ熟睡は出来ずで、
6:15になるのを待っての仮眠状態って感じーー。
仕方ないですな、大事な梅の為ですから。。。

で、起きてすぐに梅仕事。ファイト!!

しかし今日はこちらの工場が稼働しますから、
広々、自由に庭を独占するワケにはいきません。
なので、ヒッソリと遠慮気味に玄関前のみで、
こじんまりと干しませう。

・・・半日しか日が当たらないんですけどねぃ。

計算通り、キッチリ30分間の作業で終了。
その後はいつもの朝の行動を開始します。

写真を撮る余裕はありませんでした。ごめ~ん。

雨の心配は一切なく、18:45には寮に戻って、
紅映梅、夜干しに入りまーーーっす♪フガーー!


ででで、南高梅は本日で強制終了です。
一応、曲がりなりに三日三晩を過ぎましたので。

南高梅の梅酢を焼酎の容器(←洗わずに使用)に
移して、保存。
梅干は、ガラス瓶で保存です。
またそのうち、写真に残しておきまする。。。


そして明日も干します、紅映梅。

僅かなチャンスを逃してはなりますま~~い!!


──────────

本日のお仕事を一通り終えて、ようやく夕飯で。

先週の日曜日にJAで買ったコリンキーを使って、
どないして食べるかを頭の片隅で考え続けた私。

私の影響でコリンキー料理にハマったノムさん、
1個のコリンキーを生食、炒め物、浅漬け、、、
と、アレコレと試した結果、生食が一番と言い、
(私は生食以外はまだ試してはおりませぬ~~)
無難にやっぱり私、生で食べようと決めました。

前回と全く同じ顔ぶれで面白くないかなーーー、
コリンキー・鳴門ワカメ・ロースハムを用意で、
全てを細く切って和えるのでした。




コリンキーのサイズが前回よりも大きくって!!

ボウルでは間に合わず、大鍋で材料を合わせて、
合わせながら、今回の味のイメージが閃きます。

前回は自家製の塩ポン酢でしたね、、、

ががが、今夜は保存してある酢漬け生姜を使い、
(たっぷり2カケ)その生姜も千切りにします。

あとは、創味のつゆを原液のまま、チビチビッ。

濃過ぎず、薄過ぎずの加減を見計らって味付け。




これ、これ、これ!!

酢の物ではないが、酢漬け生姜の僅かな酸味と、
鰹風味の効いた創味のつゆの旨味。オイシィ~♪

シャクシャクでサクサクのコリンキーが最高!!


『なんでこんなに美味しいんだ?』と自画自賛。



さぁて、、、明朝は6:30に目覚しを合わせて、
紅映梅を干し上げる計画でいます。ガンバレ~!


にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

晴れて、干した、今年の赤紫蘇

2012-08-19 | うめのもん
日向を求めて梅を移動したり、
一粒ずつひっくり返したり、、、

日焼けなど気にせず夢中の本日でした。


昼過ぎ頃に、パリンパリンに乾いた、
南高梅の赤紫蘇ナリ。




乾いたり、湿気たり、お疲れ様でした。

本当は2~3日でカラッと乾かすのが理想。
少々カホリが飛び、色も褪せたかも、、、
ですが、いいのさ、結果オーーライです。

フープロを使って、ガーー、ガーー作業。

細かい赤い粉末が台所に舞い上がります。

ガーーーしては、笊で振るい、
振るっては、ガーーーしての繰り返し。


農家で懸命に育てられた赤紫蘇、
それを必死で洗って塩揉みした私。
私の梅を紅く染め上げ、最後はゆかりに。

無駄なく全てを大切に頂きたい一心です。


そ~~いや、過去に、、、
同じその勢いでガーーーし続けている途中、
フープロのモーターが燃えてアホになり、
急遽、家電店へ走って新調をした記憶が?!
(只今、使っているのが、そのピンチヒッター)

私、すり鉢でゴリゴリとやる根性がございませぬ。

この時ばかりは!と、文明の利器を乱用する次第。
(他ん時も、ちょくちょく乱用するんですけどね)

今は亡き林弘子さんが、フープロを新調なさる際、
ブログで、『モーターは日立!!』と書いていて、
そーーいや、たまたま私の洗濯機が日立の製品で、
それを選んで買う時に電気屋の人が、
「やっぱり日立ですよね~!」と言っていたのを
思ひ出し、そっかーーー、モーターは日立かと?!

ところが私のピンチヒッターのフープロは、
日立の製品ではありませんでした、、、

よく働いてくれているので不満はありませんけど。
次回からは、モーター関係は、日立を選ぼうっと!


話を戻して、、、頑張って粉砕の、赤紫蘇ちゃん。




ぎょーーーさん出来ました。

南高梅に使った、赤紫蘇分ですから、
最終的に(紅映梅分を含め)もうちょい増えます。

梅干はモチロン分けて保存をしますけど、
ゆかりは全部を混ぜ込んで保存をします。

こうして毎年、たくさんのゆかりが出来ますから、
私、市販のゆかりを買って食べた事がありません。
フープロで粉々になった赤紫蘇は、
熱々ご飯にまぶすとサーーーッと熱で溶けて、
ご飯を紅く染め、それはそれは美味しいもの。
カホリが最高やと思います。

ご飯以外は、キュウリの酢の物にも使えます!!

梅干は、梅だけが主役ではなく、本当のところ、
赤紫蘇も立派な主役だったりするんです。


にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

晴れて、干した、今年の梅干

2012-08-19 | うめのもん
朝は曇空で、ど~~なるものやら~~の空模様。

午前中恒例、ザ・ビッグでの買い物帰り、
晴れた空~~♪そよぐ風~~♪で、私ゃ、
車の中では「梅を干そ!梅を干そ!」と、
ずぅーーーっとブツブツと呟きっぱなし。

1分1秒さえもが惜しくって、
買い物の食料品を片付け次第、
マッハで梅干、梅干、梅干、、、




えぇ、道端に干しているのではありませぬ。

玄関前の庭に干そうと思うたところ、
今日は鉄砲玉がシーツを洗って干したいと。
なので、その場所を空けてやり、
陽当たりの一番いい、庭のアスファルトに、
ズラズラズラ~~~と並べました。

写真の奥にあるのが4L南高梅で、
小さな笊に並んでいるのが、紅映梅です。

うーーー、やっと干せた紅映梅!!!!!
傷まず、カビらず、お待たせしてゴメン。

南高梅も紅映梅も、干しながら思わず試食。

南高梅は、『ジ・梅干!』といった感じで、
実も大きいが、種も大きく、食べ応え十分。
デカイ種をいつまでも口の中で舐め続けて。


一方の紅映梅は、種が小さいのはモチロン、
『梅って果実なんや~~~!』と感じます。

そのまんま、塩漬けにした果物。

超~~~フルーティーで、嬉しくなります。





う~~ん南高梅、イイ感じーーーーー♪


夕立の心配もなく、今日はウハウハの日曜日。





一日目の紅映梅は、3時頃に梅酢に戻します。

予報では明日も『晴れ』!ですから、明朝、
早起きをして干してから出勤をするつもり。


南高梅は、夕方ギリギリまでお陽さんに当てて。




南高梅は、夜干しをします。

万が一の雨が心配ですから、屋根のある場所で!


つづきは『ゆかり』です。今夜中に書きまする。


にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

明日こそ干したい今年の梅干

2012-08-18 | うめのもん
ヒ~~~!今日も激しい雷雨がありまして、
昨日の停電に懲りた坂本冬美似さん&私、
パソコンの電源を切り、嵐の去るのを待ちます。

あちらの工場、たま~~に落雷があるらしい。

「雷雲の通り道」と言われているとか。
くわばら~~くわばら~~。


その後、「もう大丈夫かな?」と、
パソコンの電源を入れた直後、
まさかまさかの停電・・・?!

変な汗が出てきますがな。
しかし、ま、大丈夫でセーフでしたけど。。。

雷のせいで仕事がストップして、
さーーー、やっと再開しよーーーとしたら、
我々の事情を何も知らないお客さんから、
「データ、まだですかーー?」の催促の電話。

私:雷でパソコンが使えなかったんです。
客:・・・そうなんですか?(めっちゃ疑い口調)
私:はい。やっと大丈夫そうになりましたから、
  今から大急ぎで作ってお送りします。
客:今日中に送って貰えるんですか?
私:はい、出来次第すぐに!!!!!

でもでも『適当な言い訳をしやがって~』って、
絶対に疑われているに違いない。悔しいけれど。


平和な筈の土曜日が、雷にしてやられました感。

──────────

神様!!明日の日曜日は晴れてくださいっっ!

夕立もありませんように!!!!!!!!!!

でないと、もういよいよ梅を干せなくなります。
三日三晩が無理だとしても、
出来る限りのことはやっておかなくっ茶ならん。




これは、岐阜へくる前の2009年梅仕事写真です。

梅干、紅生姜、ゆかり、小梅、梅サワー、
梅種醤油、梅ジャム、梅びしお等々の大集合。

今となっては、この年の梅仕事が懐かしいもの。

自由時間のあった年、お陽様に合わせて出来て。

私の記憶の中では、この年が一番燃えたような。

街のど真ん中で、今のような広い庭がなければ、
緑も何もないマンションのベランダ干しですが、
梅干のためだけに借りた南向きの部屋のお陰で、
梅仕事以外に、干し野菜やなんかも、やり放題♪

そん時の様子は、こちら。


ところがアンタ、種類こそ少ないものの、
今年の梅の量は2009年を少し越えているノダ!

いつか今年よりも過酷な夏を迎えたら、、、
2012年の梅仕事を振り返って、
『あんなに最悪な天候で、よう頑張った!』と、
もっともっと頑張る事の出来る自分であるよう、
やっぱり今年、最後の最後までやり遂げませう。


うちのクックからも、お願い。




にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

キムチ美味しや~美味しやキムチ~

2012-08-17 | うめのもん
今日の夕立ちは凄まじかったのです。

雷が鳴り続け、大雨が降り、
雷がどんどん近付いてきたかと思った途端、
何処かすぐ近くに落ちて、停電ーーーーー。

蛍光灯もパソコンもコピー機も、一気に終了。

『あ~~ぁ、データの保存、大丈夫かぁ?』

と、またまた近くで鳴っていた雷、、、
私、事務所内の空中でバシッと光るのを見ました。

田舎は恐い・・・
落ち放題ではないか、雷。
お陰で電気屋さんが来るまで帰れなくなりまして。
工場も全部、停電になりましたから、
皆、とっとと逃げるように帰った後。。。


2時間くらいボケ~~として過しましたけど、
パソコンもデータも無事で助かりましたワ。

そのまま残ってデータを仕上げたところで、
明日からの仕事になりますから、私も終了です。


夕立ちが凄かったのは、あちらの工場付近だけで、
こちらへ帰って来るにつれて、道路は乾いていて、
鉄砲玉に聞いたところ、「そんなに降ってへん」。


そっかーー、よかったーー。

今朝、私ゃ~~かりもり瓜とキュウリを干して、
赤紫蘇も干して行ったので心配で、心配で、、、
あちらの空がヤバくなった頃にこちらにfaxして、
今日も無事、リビングへ避難して貰いました~。

思うようには干し上がらぬものの、
雨に打たれずに済んでいるだけマシと思います。

いろいろと心配をしながら過すのは疲れますが。


さてさてさてと。
避難をして貰った、かりもり瓜とキュウリ、
ゆうべ作っておいたヤンニョムで漬けましょう!




食べる時に楽をしよ~~と、かりもり瓜は、
4~5mmくらいにスライスをして漬けました。

キュウリは丸のままですが、斜めに包丁を入れて。

半分ほど残ったヤンニョムは、冷凍保存をします。


そ~~いや、オークワさんのオープン時の事。
大阪・鶴橋のキムチ屋さんが出店をしていて、
鉄砲玉が次々に試食をしつつ、私も便乗試食。
(普段、スーパーでの試食は一切しない我々)

いろんな珍しいキムチがあって、どれも旨し!

中でも『らっきょうキムチ』に魅かれた私です。
が、ケチった私は調査のみで買わず仕舞い、、、
しつこく試食を続ける鉄を放って、私は去って。

鉄砲玉は白菜キムチだけ買うつもりだったのに、
いろいろと食べていくうちに何れも欲しくなり、
「あの兄ちゃん、商売上手やわ~~」って、、、
イカキムチとタコキムチの試食後のこと。

兄:イカか、タコか、どっちがお好きですか?
鉄:両方好きやけど、どっちか言うたらイカ。
兄:じゃ~、イカキムチ、何グラムにします?
鉄:う~~ん、100グラム!

と、、、なんだかんだで5種類ものキムチを
買っちまったというのを、後で聞きました。


確かに美味しいが、それなりにお高い値段で、
私なら絶対に、自分で作る!と思いましたの。

そんなのも意識しての今回のヤンニョムです。

自家製・梅ジャム入りの、このヤンニョムで、
イカやタコを和えても旨いに違いありません。


にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ