
現行車種で魅力を感じるSUVとそうでないSUV
現行の車種で欲しいなと思えるSUVと、ダサいなと思うSUVを書いておこうと思いました。 完全に主観なので、一般的な価値観とは無関係。 好きな車を持ち上げるわけでも、ダサいと...

CANONの最廉価クラス・ミラーレス(EOS M100)
キヤノンEOS M100、いまだ最も活躍している。 センサーサイズはAPS-Cで、使用しているレンズはキットで付いてきた2本に加えて後で購入した2本。 <レンズ> EF-...

新型エクストレイルの失敗
失敗と言っても、このモデルの出来が悪いという意味ではない。 日産の戦略が失敗しているという話に過ぎない。 私は、このT33はグッド・デザイン受賞の名に恥じないスタイリングだ...

EVはエコという大嘘
こちら、日本の発電資源の現状です。 原子力は二酸化炭素より環境に悪影響を与えるわけですから、クリーンエネルギーと呼べるのは全体の14%。 とはいえ、単純に考えると少なくとも...

なんで臨海エリアばかり…?!
最近、お仕事で東京のいわゆる臨海エリアに行くことが増えた。これ、私にとっては恐怖なので...

料理と呼べるような代物ではない!
ただ焼くだけ。 ただ煮るだけ。 ただ切るだけ。 そんなものを料理と呼ばれたら迷惑だって方が世の中にはたくさんいるでしょう。 ...

BGMになったよ 〜テイラー・スウィフト
さて、Taylor Swiftのニュー・アルバム「The Tortured Poet Department」。 フォークロア以来の快進撃が止まってしまったかのような楽曲群。 ...

柳宗悦 (NHK 知恵泉)
リュウソウエツという、私が全く知らない無名な人物をNHKの「知恵泉」が取り上げていた。 私は己の知らぬことを知ることによろこびを感じ、自分とは真逆の意見に耳を傾けてこそ「中道...

RADIO 1 (新型コロナ以降のライフスタイル)
新型コロナでテレワークと言う名の自宅幽閉されたのをきっかけに、再びラジオを聴くようになった。 で、ここ数年は、13:00からのTOKYO FM「山崎怜奈の誰かに話しかったこと...

販売されてるレコードが買えなかった問題(Chappell Roan)
以前にも書いたのだけれど、Chappell Roanの「GOOD Luck, Babe!」という曲が素晴らし過ぎて、 ここ数年でいちばんのお気に入り楽曲になった。 ...