goo blog サービス終了のお知らせ 

天上天下唯我独尊

スノボ、アウトドア、カメラ、音楽、自動車、オーディオ、miwaさん、バンドなどなど。

生きてて良かった(ピラタス蓼科)

2025-03-21 00:30:51 | SNOWBOARD

下道で60分、ピラタス蓼科を目指すもあまりに景観が素晴らしすぎて、

ちょいちょい停車して撮影。

なかなか前進できない。

 

渓流釣りにも行きたいけれど、これだけ雪があるとスノーボード欲が止まらない。

 

これは牧場。

家畜の姿は皆無だけれど、途中の道路で鹿と日本猿には遭遇した。

 

ようやく到着。

見事なまでの青空!

グンジョーイロー!!

 

3月とあって、登山客(ハイキング)が多い。

なんたる軽装備、普段着で来てます。

 

ああ、美しい!

 

この景色が見たくて、毎年ここに来ている。

 

珍しく、上級者コースが開放されていたので突入。

滑るためというより、撮影のため。

 

絶景なり!

 

宙空を駆けるロープウェイ、美しい!

ピラタス、どこを見ても景色が最高!!

 

絵になるなぁ…

 

今日から春の大感謝祭で、シニア(55歳以上)は1日券3,000円でした。

嬉しい誤算!

 

展望デッキ、おすすめ。

 

そのデッキから撮影。

 

なぞのキツツキ。

ひもを引いたら、何が起きるのかな?

 

遅めの昼食はカレーライス。

野菜たっぷりで美味しい。

しかも、1,100円。

しょぼいのに最安値で2,500円もランチ代をとる志賀高原焼額山とは雲泥の差!

しかも、風景はピラタスの方が数倍素晴らしいという…

 

冬山なんだけど、春の気配濃厚。

駐車場での気温は、プラス2度でした。

2度で暖かいと感じてしまう感覚、長野生活でかなりバグってきた様子。

 

今年購入したHEADのブーツ、快調!

 

何にも言うことない景色。

今日は、今シーズン一番の「生きてて良かった!」をいただけました。

 

旧型エクストレイル(NT32)、まだまだ活躍させていこうっと。

トーヨーのスタッドレスは3シーズン目をまもなく終える。

 

本日、20年以上通うピラタス蓼科で、初めて全貌をとらえる動画を撮影して編集しました。

よかったら見てやってくださいませ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。