goo blog サービス終了のお知らせ 

天上天下唯我独尊

スノボ、アウトドア、カメラ、音楽、自動車、オーディオ、miwaさん、バンドなどなど。

高崎KGカントリークラブ

2009-10-31 02:20:00 | Golf

高崎KGカントリークラブへ。
往路大渋滞。
ゴルフ場で、リアドアを無理やり開けようとした従業員に、リアカメラを破壊される。
ディーラーに持っていくと、リアのメッキ加飾も無理に力を加えたため破損していることが判明・・・。
分からないなら、勝手に触れなきゃいいのに・・・。


快晴!!
気分爽快。
でも、スコアは全く伸びない。


色づきはじめた木々が美しい。
間もなく、冬。
スノーボードのシーズン到来だ!

新型ランドクルーザープラド(150系)

2009-10-26 00:46:00 | LAND CRUISER PRADO

新型LAND CUISER PRADOが発売された。
先日実車が走っているのを見かけたけれど、フロントまわりがスタイリッシュに見えた。
でも、写真で見るとあんまり大差ないなぁ・・・


センターコンソールからは、フィールドモニターがなくなり、駆動切り替えレバーも消えた。エアコン吹き出し口ばかりが目立つ。しかもこの内装は、86万円!!もするメーカー・オプションのNAVIを装備した場合。
おいおい、ナビだけで軽自動車が買えるぞ~。


で、そのオプションを選択しないと内装はこうなる。
あまりに味気ない。オフロード4駆らしさを、せめてもう少し・・・。


リアはスッキリ。先代ハイラックスサーフに似ている・・・。
今回のフルモデルチェンジは、上記内装もそうだけど、とにかく販売戦略がユーザーに不親切。

・ベースグレードTXを選択した場合、2.7L直4エンジンでしか本革内装のTX-Lが設定されていない。プラドが本来の性能を発揮するのは4.0Lエンジンであるが、TZ-GというTXより100万円以上高いグレードを購入しないかぎり、高級感皆無の布シートに甘んじるしかない!

・その2.7Lエンジンは120系のキャリーオーバーで、なんとATは4段。カローラでも6速AT装備なのに、支払い総額400万円以上の新型車であんまりだ。

・4.0Lエンジンは、ハイオクからレギュラー仕様へ。馬力上がったと言われても、なんだかグレードダウンの気分・・・。


と言いながら、全車VSC装備は素晴らしいし、基本設計新しい新型の魅力は強い。
120系も最初は基本95系エンジンのキャリーオーバーでしかなく、マイナーチェンジで4.0Lエンジンが加わってようやく買い替える意味が生まれた。
この150系も、クリーンディーゼルやハイブリッドなどの魅力的な心臓が積まれるまでは、私にとっては「待ち」だ。
その頃にはきっと、2.7L以外のTXにも本皮内装が用意されていると信じたい。

I LOVE MUSIC

2009-10-22 03:32:00 | Music

Let's Change The World With Music/Prefab Sprout

久々に心が動いた!
メロディーが美しすぎるアルバム。
6曲目の"Earth:The Story So Far"はロング・ヴァージョンが聴きたい。
5分の尺があるんだけれど、「ここからもうひと盛り上がりほしい!」というあたりでフェードアウト。
ずっと聴いていたい気持ちにさせられる。

3曲目に"I Love Music"って曲が収録されているけれど、全く同感。

私は、「音楽と文学」の人だ・・・

人生残り半分。
無駄な時間は少ない、か。

りんどう湖ロイヤルホテル

2009-10-18 23:06:00 | Ordinary Days
妻方家族会で、栃木県の那須りんどう湖へ。
10月17日-18日の1泊2日。

<DAY 1st>

秋の気配濃厚な、りんどう湖ファミリー牧場へ。


開催中のかかしコンクールの看板は、直江兼続?!


乗馬…


園内鉄道・・・


ガンダムかかし・・・!!


園内で夕刻まで遊ぶ。




宿泊は、りんどう湖ロイヤルホテル


<DAY 2nd>

翌朝は、那須インター近くの簗場へ。


清流那珂川の美しい流れ。








鮎のつかみどり・・・。