つい先日のことですが、私はオンラインショップで普段着用(家の中で着る)のワンピースを買いました。
デザインも私好みでしたし、何よりも、生地も縫製も日本製という点に惹かれました。
(私の頭の中では、食品でも衣料品でも『日本製』『国産』と言う単語は自動的に『良質』『信頼』に変換されてしまうのです。)
ただ、『日本製』も『国産』も値段がやや高めなのが頭の痛いところですが。
でも、届いた品物は、自分の予想とそれほどの違いもなく、まあまあ満足出来る物でしたので、値段の事は忘れていました。
ところがです。
今日、オンラインで同じショップを覗いたら、何と、『夏物大バーゲン』と銘打って、私が購入したものと同じ種類のワンピースが30%オフとなっているではありませんか!
30%といえば、そこそこの金額になります。
えぇ~っ? それはないよ~っ!
私は心の中で叫びました。
だって、私が購入してから、まだ、何日も経っていないし、それに、7月に入ったら『夏物バーゲン』が始まると予告してくれたら、それまで待つことだってできたのだから・・・と。
まあ、タイミングが悪かっただけのこと・・・と諦めるしか有りませんね。
(でも、ちょっと悔しい!) (>_<) (>_<)