goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・

日々感じたことを武蔵野の地から発信したいとおもいます

親子丼

2014-01-30 22:21:59 | Weblog
我が家にホームスティ中のVageeshaの大学も、もうすぐ長い春休みに入ります。
でも、その前に、たくさんのレポートを提出しなくてはならないらしく、連日、遅くまで頑張っています。
今夜も、半徹夜になりそうと言う彼のために『親子丼』をつくりました。
といっても、三つ葉などの材料もなく、見た目は悪いですが、でも、気は心だから。。。(@_@;)

やけビール

2014-01-29 21:21:12 | Weblog
毎日楽しいことのみを考えて生きていたい・・と思うのですが、それは、あくまで理想であって、現実的には怒ったり、悲しんだり・・の方が多いくらいです。
今日も、とっても、気落ちすることがあって・・。

ということで、今、ヤケ酒ならぬやけビールを飲んでいます。(ー_ー)!!

てんぷら

2014-01-27 18:56:58 | Weblog
最近は、『失敗しない天ぷら粉』なるものと、温度調節ができるガスレンジのおかげで、私でも、結構、おいしく天ぷらを揚げることができるようになりました。(*^_^*)

天ぷらは、留学生Vageeshaの好きなメニューの一つで、今日も、彼のために大きなエビを奮発したのに、彼から『遅くなるので晩御飯はいりません・・』とメールが入り、ちょっとがっかりしています。
(ー_ー)!!

豚肉の生姜焼き

2014-01-26 20:43:45 | Weblog
私が加入する生協では消費が偏らないように、お肉などは色々な部位をバランスよく購入することを薦めており、我が家でも、できるだけ協力するようにしています。

よって、今晩の『豚肉の生姜焼き』は、ロースに肩にモモ、そしてバラ・・と、いろいろな部位が混じっていますが、それぞれの食感や味の違いが楽しめたような気がします。

出張

2014-01-24 06:48:36 | Weblog
我が家の二人の息子たち、割合と出張の多い部署にいるのですが、それでも海外となると彼らが無事に帰国したと連絡があるまで心配です。

昨日も、台湾出張から戻るはずの息子から連絡がなく、「何かあったのでは・・」と心配しましたが、夜遅く、「今、羽田・・」と電話が入りホッとしました。

それにしても、若い人達には、台湾くらいでしたら国内とさほど変わらない感覚のようで、地球も狭くなったものだとビックリしています。

にんじんマリネ

2014-01-22 10:52:02 | Weblog
午後から出かけるときは、朝の片づけをしながら晩御飯の用意もしておきます。
そんな時のメニューとして、マリネは時間を置いた方が味がなじむので時々の登場となります。

でも、手のかかるものは作れませんので、今日も簡単な『にんじんマリネ』となりました。(*^_^*)

ブロッコリーとえびの炒め物

2014-01-21 11:14:11 | Weblog
近所の農産物販売所でブロッコリーを買ってきました。

スーパーなどでは、輸入物の野菜が安く出回っていますが、なんとなく安全性が心配で、私はできるだけ国産の、しかも、地元産のものを買うようにしています。
地元産のものは朝どりのものが多いので、新鮮さも抜群で、味も美味しい。

近所に、農家の直販所があることを幸せに感じています。

かきもちのあられ

2014-01-20 07:41:59 | Weblog
先日の鏡開きの時に、砕いておいたお供え餅を油で揚げて作りました。
大きさ・形は不ぞろいだけれど、なかなかの美味。(自画自賛(@_@;))

ついつい手が伸びて食べすぎてしまい、後で、胸焼けに苦しむことに・・・(>_<)