最近の日課としている早朝散歩です。
今朝もそのつもりで起きたのですが、外は、けっこう強い雨。
で、今朝の散歩はやめて、パソコンに向かっています。
ネットスーパーで注文をして、すでに今日の買い物もすませました。(^^♪
今朝もそのつもりで起きたのですが、外は、けっこう強い雨。
で、今朝の散歩はやめて、パソコンに向かっています。
ネットスーパーで注文をして、すでに今日の買い物もすませました。(^^♪
真夏日にはならなかったけれど、今日の東京は暑かったですねぇ。。。
着物も単衣から薄物に代わりました。
写真の着物は絽の江戸小紋。
いままでの目の詰んだ織りの着物に比べて、なんと軽やかなことでしょう。」」
私は、着物の中でも、薄物が一段と好きです。(^^♪
着物も単衣から薄物に代わりました。
写真の着物は絽の江戸小紋。
いままでの目の詰んだ織りの着物に比べて、なんと軽やかなことでしょう。」」
私は、着物の中でも、薄物が一段と好きです。(^^♪
我が家に全く関係ないところからファックスが届きました。
発信元も書いてあるし、内容を見ても、いたずらや嫌がらせではないことは分かりますが、はてさてどうしたものか・・と迷っています。
相手に、「間違って届きましたよ」と教えてあげた方がよいのか、あるいはこのまま黙殺をした方がよいのか・・。
本音は、まったく知らない人ですから関わり合いになりたくはないのですが・・。
はてさてどうしたものでしょう・・??
発信元も書いてあるし、内容を見ても、いたずらや嫌がらせではないことは分かりますが、はてさてどうしたものか・・と迷っています。
相手に、「間違って届きましたよ」と教えてあげた方がよいのか、あるいはこのまま黙殺をした方がよいのか・・。
本音は、まったく知らない人ですから関わり合いになりたくはないのですが・・。
はてさてどうしたものでしょう・・??
留学生のレベッカは、トマトが食べられませんでした。
でも、火を通してあげると生臭さが消えて食べられるんです。
本人も、「私はトマトが食べられた!」とビックリしていましたが、何でも『ダメ!』と決めつけないで、いろんなものにトライしてほしいな・・と思います。
レシピメモ
・カボチャはレンジにかけて柔らかくしておく
・ひき肉・ナス・玉ねぎを炒め(カレー味)耐熱皿にとる
・カボチャ、ズッキーニ、ミニトマト・ピザ用チーズをトッピング
・オーブントースターでチーズが溶け、こんがりと焼き色がつくまで焼く
でも、火を通してあげると生臭さが消えて食べられるんです。
本人も、「私はトマトが食べられた!」とビックリしていましたが、何でも『ダメ!』と決めつけないで、いろんなものにトライしてほしいな・・と思います。
レシピメモ
・カボチャはレンジにかけて柔らかくしておく
・ひき肉・ナス・玉ねぎを炒め(カレー味)耐熱皿にとる
・カボチャ、ズッキーニ、ミニトマト・ピザ用チーズをトッピング
・オーブントースターでチーズが溶け、こんがりと焼き色がつくまで焼く
これは、我が家にホーススティをしている留学生の朝食です。
グルテンアレルギーがあり、食材が限られる中で、「今日は何にしようか・・?」と頭を悩ます私ですが、もともとレパートリーが少ないものですから、いつも同じようなものになってしまって・・。
グルテンアレルギーがあり、食材が限られる中で、「今日は何にしようか・・?」と頭を悩ます私ですが、もともとレパートリーが少ないものですから、いつも同じようなものになってしまって・・。

若いころから着物が好きでしたが、友達に着付け教室に誘われ、自分で着れるようになってからはすっかり着物にのめりこんでしまいました。
私はお茶のお稽古を、そして、友達は仕立ての技術を学び・・と言うように、二人とも着物と切っても切れない生活になったのです。
写真の着物は、その友達が仕立ててくれたものです。
とても着易くて、今の季節、出番が多い着物です。
きゅうりは皮をむいて、強火でさっと炒めます。
このとき、向いた皮も処分しないで一緒に炒めましょう。
この皮が意外に美味しいんです。
レシピメモ
材料 きゅうり
にんにくのみじん切り
ごま油・塩・粗びき胡椒
このとき、向いた皮も処分しないで一緒に炒めましょう。
この皮が意外に美味しいんです。
レシピメモ
材料 きゅうり
にんにくのみじん切り
ごま油・塩・粗びき胡椒