憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

畑を覗く暇もないwwww2021-04-09

2024年03月03日 | まったくの「わたくしごと」

ここ、しばらくの代理ですが・・・

現場から帰ってきて、高橋はプログラムとか配線の変更とか、かけるために

データ資料とにらめっこしているわけですが・・・

代理は

夕食準備までに時間があれば、家にくっついてきたwww畑を触ります。

営農許可証を取らなければ、家屋を購入できないのは営農法で仕方がないのですが、

その営農許可を取る土地の広さが厳しいところです。

農地保護法があり、自分の土地といえども、

農耕をしないでほっておくわけにいかないのですが

通常、農地とみなされるのは1ヘクタール(100m×100m)とか、かなり大きいものです。

ところが、空き家バンクの場合(農地保護地の場合だと思うが)

かなり小さい1アール(10m×10m)くらいでも、営農許可を取らなければならないようでした。

 

10m×10mだったら、市街地であれば、庭の大きい分くらいで、

そこを畑にしようが、駐車場にしようが、好き勝手なのですが、

ここ吉田はそうもいかず、

ついてきた田畑での、年間の営農計画書をだしたり

年間150日以上の農耕従事とか、いろいろ、申請書を出して

許可が下りて、今に至るのですが・・・

この土地・・・約30年ほど農耕放棄地であったようで

畑と思っていたところが実は田んぼだったとか・・・

その中の畑は

上の家のおばあさんが作物を植えていてくれていたおかげで

わりと楽に物を植えられるようになりました。

手始めにじゃがいもと大根と人参と菊菜と白菜とねぎをうえたのてみたのが、昨年の秋ころで、

収穫は・・・

じゃがいもはなんとか、できたのですが

あとは、全滅・・・と、いってよい。

大根はなんとか、人参の大きいくらいのができたので

大根おろしによく使いました。

一か所に3~5粒直植えしたのは良かったのですが

土が堅くて、間引こうとしたら

葉っぱがちぎれて根っこが地面に埋まったままという悲惨な状態で

まともなものが出来なかったので

まずは、土造りが先だなということで、

堆肥をいれてみたりしました。

で、あいかわらず、直植えすることにしたのですが、

昨年の惨状にこりて、1粒ずつ植えることにしました。

が、なんちゅうこった!!

種1袋の中にどれだけ、種がはいっているのやら・・・

これだけあれば、

うまく生えてくるものも、あるだろうと大きな希望をもてるくらい入っている!!

いつかは売れるくらいの品質のものを作りたいとは思うけど

植える時期とか植え方とか、そんな初歩からわからず

まずは、やってみようという博打的な実践で足りないところを知っていこうというのですから

当分、品質の良いものなど見込めない(生きてるうちになんとかなるかしらん?)

で、その大根がなんとか、芽をだしはじめました。

もうひとつは、とうもろこし。

桜の満開のころに植えると良いとあったので、

これも直植え。

多すぎたらまびくか、移植するかと、確か・・1袋87粒うえてみましたwww

それが、ちっとも出てこない・・・

雨で腐ったか?

と、心配しつつ、朝早くから現場に行ってしまい

明るいうちに帰れたら、芽がでてないか、覗きにいって、

ポット仕立てにしたナスもキュウリも芽がでてこないくらいだから、

なにもかも、全滅か?

直植えがダメだったか・・・

寒かったのがいけなかったか?

と、思っていたら

今日、1本、とうもろこし君、芽がでてる~~~~~~♪

一本でもよい。

希望が期待に代わってくるから・・・

ちょっと、遅れてただけだろう。

いや…それより先に、いつ植えたか

いつごろ芽がでてくるのかさえ、定かでなくなってる(あほ?)

なんだか、猿蟹合戦の蟹になっていたのね。

早く、芽をだせ  **の種。早く芽をださぬとこのハサミでちょん切るぞ

なんて、いわれたって

物には、時期がある。無理いわんといて・・・

種にすれば、あほか、こいつ、また、覗きにきてる・・・ってとこだったろうね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不思議な一致  2019-04-16 | トップ | 20万円  2020-02-02  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まったくの「わたくしごと」」カテゴリの最新記事