DCS 954
DCS 972
に、取り掛かり始めて
随分 高橋 手間取っています。
と、いうのも
まず、DACに当方6Blueをつないでみますと
「ん?」
素の状態の機器を
6Blueと比較するのは、酷なのですが・・・
経年劣化などを差っ引いて
「素のままでこの音なら 良い」
と、いうことで、
高橋がやり始めたのが
回路図を起こす・・・と、いうことでした。
何のためか と いうと
やはり、6Blueほどの「音・質」(その他もろもろ)が
出てきていないわけです。
そこで、音質改善を施せるか
と、いう気持ちになるわけです。
そして、つくりの良さも含め
このままではもったいない と 思わされる。
むろん、音質改善は任意ですが
やはり、当方で聴いて「粗」が見えて
(素性が良ければ良いほど)
それを、知らん顔するのができない のですね。
まったくの徒労になるかもしれないのに
ここ1週間以上 改善の余地を探るため
回路起こし・・・
そして、
今日、やっと
DCS 954 の 音質改善策・・を提示しました。
まさか・・・
と、思われるかもしれない・・・
まさか、このDCS 954 に 改善した方が良い「弱点」があるとは????
これは、WADIA9の時でも
まさか・・だったと思うのです。
当時 世界最高峰 と、言われた9(&WADIA7)
それが、値段的にも1/6くらいのWADIA6(改善版)に
あっさり 負ける・・・。
*********
アナログ出力基板の裏側です。
回路修正用の追加基板が張り付いています。
今回ノイズ確認でまる2日このWADIA9の音を聞いて思うのはWADIA6改LTDに比べ情報量・音の輪郭や繊細さ音の押し出しなどすべてに劣っていると感じました。
アナログ出力回路はWADIA6の後期型とほぼ同じ様な回路設計をしているのでオペアンプ等の変更をする事で間違いなく音が良くなると思い音質改善を提案し、実施する事となりました。
************
そして、この6Blue(上の記事の時は、まだ 6改LTD)が
いかに 音世界 を構築するか
と、いうことが 知られていない わけで
6Blueと比較して と、言われても
あるいは、 6Blueと比較するから 粗が見える
と、言われても
6Blueの音が判らないわけですから
そんなような「改善」を、施しても 大丈夫だろうか?
と、不安になると思うのです。
6Blueは はっきり言って
「別格」
今でいうと 「異次元?」
既成の改善や音からでは 想像・想定できないのです。
でも、この音があるからこそ
他の機器の 伸びしろの丈を見せてもらえるわけです。
むろん、オーナーさまの領域(持ち物)で
代理がど~のこ~の言う必要はないのですが
このまま OHだけで返すのは 忍びない・・・
&
改善後の音を聴いてみたい。
「素のままで これは良い 」ものが
どれほど変わるか・・・
まさかの 6Blue超え?
どんでん返し あったりして・・・と
想像が・・・妄想が・・・
それで、たまらず ここにて 発散・・(すみません)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます