
光風会 国立新美術館
友達と美術館めぐりをしてきました!
最初は光風会展、この会の会員さんを中心としたかなりたくさんの展示があり、見るので疲れてしまった私って。
こんなに、絵を各人たちがたくさんいることに、感動です。
入賞作は入口付近にあり、展示も作者別にどのコーナーにあるかなどがわかるようになっていて、この関係者が多かったようです。
その後、相田みつを美術館へ。
久しぶりにお財布に入れるグッズを購入したり、作品を見たり、まったり過ごせますね。
この美術館、入場しなくてもグッズ購入や休憩で入れるのも魅力ですよね。
その後松屋銀座でのスヌーピーと日本の匠展
大谷芳照さんを中心として、傘や欄間、着物、焼きものなどなどスヌーピーが日本の作品と素敵にコラボしていました。
で、ちょっとリッチに買っちゃいました。

↑
輪島塗です。
友っていう字の下にチャーリーブラウンに抱かれて寝ているスヌーピー
大谷さんにサインもしていただけました!