goo blog サービス終了のお知らせ 

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

UTA・IMA・SHOW Ⅱ

UTA・IMA・SHOW Ⅱ 東京公演
2014年10月25日 19時~ 青山草月ホール

出演:岡幸二郎・林アキラ

ゲスト:和音美桜・笹本玲奈・原田優一・光枝明彦
   遠藤瑠美子・福田えり・小林遼介・佐々木堯

演奏:柏木玲子(エレクトーン)・江尻憲和(ドラム)


今日は友達と、こちらに行ってきました。
突然のNIHKは残念ながら見れず><

でも、それを忘れさせてくれるくらい楽しいSHOWでした!

タイトル通り、歌満載!

それぞれのソロやデュエットなど聴き応え十分でした。
この前のX-TALKでの演奏者 宮崎さんも客席にいらしていました。
柏木さんといい、宮崎さんといいいつも素敵な演奏を聞かせてくれますよね。

今回の目玉は、勝手に宝塚100周年をお祝いするコーナー。
宝塚歌劇団を見たことある人にはたまらないです。

男性も男役メイクで登場。
今回遼介君がちょっとおてもやん風で笑えました。
でも、みんななりきっていましたよ。
中でも、原田君や岡さんの立ち居ふるまいは宝塚。
あるある な感じのSHOWでベルばらの振りや衣装もそのままでした。

最後のコメントで私OGなんですけど、いいんでしょうか?って言っていた和音さんの言葉も印象的。

後ろ姿で立っていて、振り向くと光枝さんとか、アキラさんとの二人のコーナーも楽しかったです。

パンフにはそれぞれのなりきり役の写真もあるのでパンフもお勧めです。

聴き応えといえば、ルドルフのマリーを和音さんと玲奈ちゃんがそれぞれに歌っていたところ。
歌いずらいでしょうけど、どちらも迫力満点。

岡さんの「ありのままの私」黒いドレスで歌われていました。歌詞はオリジナル訳のようでした。
ドレス姿に迫力がありました。

原田くんもラカージュから君と「アンヌと腕を」歌ってくれました。
アンヌは福田えりさんが水色の衣装でダンスをして雰囲気出してくれました。
原田君と玲奈ちゃんのサン・アンド・ムーンは、「ちょっと前まで何度も聞いた~」と岡さんに言われながら歌っていたり。

アナ雪とか、プロデューサーズなど盛りだくさんのライブでした。

宝塚100年コーナーは超お勧め!もち、他のコーナーも楽しいです。
原田君顔芸というか芸達者ですね。ちょっとした表情が楽しいです。

最後の一言の時にも「岡様」って言ってしまい自分でも笑っていました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミュージカル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事