goo blog サービス終了のお知らせ 

大三島 リモーネ、Limone

島にIターン就農 無農薬柑橘で大三島リモンチェッロを製造 オリジナル柑橘商品&雑貨 大三島の小さなお店リモーネです

サバイバルせとか 出荷中。

2015-04-07 00:15:15 | 有機・無農薬 果樹園♪
雨が続いております。

毎年思うけど、、桜が咲いて すぐ雨がずーっと続く。
そしてあれ?っと思うと すでに散ってる。
ここ数年 そんな感じでもったいないなぁって思う。
そういう季節なのかもしれませんが、花見に行けないので
お客様から 満開の写真を見せてもらうのが私なりの
恒例花見なのかもしれません。。ありがとう。
見てきた感想も教えてもらい ほぉ~それは素晴らしいですね~と
イメージング!以上。

昨年の今頃は 退院後 すぐに八朔、せとかの発送!と
テンテコマイだったのを思い出します。
早いなぁ~一年。



先日 尾道にて 海を見ている。
船を見ているのかも。。

さて、イノシシ被害にあったせとかも
僅かながら 収穫ができました。
が、いつもは 収穫してから 選別して
せとかに関しては 三分の一ぐらいがやっと
出荷できる量なので今回は 選べないほど・・ですが
辛うじてお送りできて少しだけ安堵しておりますが
かなり厳しいので来年頑張ります。


こんなや

こんな をはじいていくと
全然残らないのよ。

せとかの無農薬は 本当に厳しいものなぁ・・
キレイに作るとなると本当にびっちり農薬、消毒しないとね・・。
しぜんのそばかすだと思っていただけると幸いです。

話題は変わって・・

ふるさと納税って かなり前から話題になっておりますが
実は リモーネも数年前から 市から依頼をいただき
お送りしておりました。
最初は わたし自身 ふるさと納税って何だ?と
依頼を受けておりながら(説明してもらった気もするけど)
よくわかっていなかった!
少し前にテレビで取り上げられてて(ふるさと納税についてね)
そうだったのか!!(遅い)と判明。
沢山の中から 選んでくださって ありがとうございます!
この場を借りて お礼申しあげます。。

この前 この担当の方と(ふるさと納税の)打合せがあって
色々聞くと やはり 人気は 肉!海鮮、お米 のふるさと納税ベストスリー
らしい。そうでしょう、そうでしょう!それは納得。
だからこそ リキュールを・・って レアですよねぇ
ありがたいことでございます!

ふるさと納税のご依頼が集中する時期があって 
かなりお待たせすることがあり、本当に申し訳なかったです。
何が届くかお楽しみセットもあるので 毎回何にしようかなぁ~?って
考えるのも楽しい!

ブリュレやドルチェシリーズも新しく増やしてもどうか?という
提案もあり 今季はどうなるのかしら?

さて、今の所 26日パンの会です!
変更があり次第 お知らせします。






もうすぐ 越冬八朔の収穫が始まります!裏伊予弁更新

2015-03-23 22:17:30 | 有機・無農薬 果樹園♪
大変お待たせしております。。

越冬八朔の収穫が始まります!

順次、発送の準備にかかりますので
もう少しだけお時間くださいませ♪

現在、ご注文は締め切っておりますが
収穫後にまだ 受付可能であれば ネットショップから
お受けさせてください♪

多分、追加ご注文できるので これからの八朔をまだまだ楽しめます♪

うちの子供も大好きで、身体にも良いしこの時期しか楽しめないのが
寂しいくらい。。柑橘ってね・・旬の季節しか楽しめないのが
いいのかもね。

新しいジュースも仕上がっています!
ネットショップへのUP もう少しだけお時間ください。。
お店では販売しています♪



【はるみちゃん100%ストレートジュース】

柑橘の「はるみ」という品種を皮ごと絞ったジュースです。
清見オレンジとポンカンの両親。 爽やかだけど濃厚な味わい。
結構パンチ系です!

はるみちゃん というネーミングにしたせいか、お客様から
私の名前のジュース?という質問がありました。
自分の名前をジュースの名前にする・・という斬新な考え。。
そうかぁ~ はるみをちゃんにしているからか・・・
誤解があるかもなぁ・・と思いつつもそのままにします!(笑)

生キャラメルレモンシリーズ の ネーブル版!
新登場。

生キャラメルネーブル苺ミックス

以前からネーブルバージョンを作りたいと思っていたので
ちょこっと作ってみました!
良い!でも 次回はまたちょこっと変更してもっとネーブル!!にします。
毎回ちょっとずつ 変化する 手作りなのでご了承を~

現在ある ネーブルスパイスコーディアルジャムは 今回はスパイス濃いめ!
次回はフルーティにします。濃いめが好きな方は今回が良いかも。
冬限定にしていたのですが、わたし自身が スパイスジャムがずっと食べたい!と思って
オールシーズンにしようかと思って!

さて、先週の土日は ひっさびさにバタバタしました。。
自転車のイベントがあったのですね~知らなかった!
天気も良くて自転車の方も多く 1日があっという間でした。
週末ありがとうございます♪

そそ、日曜日は 久しぶりの中国茶の会 
毎回 来てくださる方も!
前日に知って お茶が好き!と来てくださった方々
ありがとうございました♪
お茶が好き!と大感激して帰られた ヤングガール。
この空間にしばらく居たい。って夕方までのんびり滞在。
大満足してくれて 私も嬉しいっす。
私も 楽しませてもらった。

まだまだ中国茶って 親しみが少ないし コーヒーが飲みたい!って言われるときもあるけど
私はコーヒーも好きだけどお茶も好き!なんだろうわくわくするんだよね。
マイナーだからこそ!いいんですよ~ 私ももっと勉強させてもらおう!
食やドリンクに携わるからこそ、私も刺激になります。

今回は 自分の飲む茶器も選べて楽しかった。

さて今回の裏伊予弁はお酒に関することみたいです。

大三島でもワイン~なんて 聞きます。
福山でいつかワイン!などなど ワイン希望の方は多いですね。
お酒って夢がありますよね♪ いいよね!たどりつきますように・・・
裏伊予弁はコチラ


早生八朔とかんきつ類のお知らせ

2015-01-24 15:47:56 | 有機・無農薬 果樹園♪
22日 早生八朔の収穫が終わり

さぁ~!!っと ご予約いただいておりました
お客様への発送作業!と
お店がお休みなので 黙々と発送作業。
ほぼ 終わりまして・・
皆様大変お待たせしました。。

1月に入って10日前後に収穫しようかと予定していたのですが
味見してみて ちょっとまだ早い!と思って
22日まで延期しました。

味ものって 良い感じ!!昨年より良い~
収穫量は少ないけど、大玉が多かった。

夢中で発送作業をし、今年は ご予約ぎりぎりだったのと
最終的には お断りしたのもあって 申し訳ない・・と思いつつ
一段落したら あれ?!なぜか別の場所にキャリーが1個ポツン。。
キャー!!どうして??と別な場所に置いてしまったので
気がつかずに・・

あと少しは承れたなぁ・・どうしよう。

こっそりネットショップのカートをOPENにしようかと迷っています。

早生八朔も 早生ならではの爽やかな美味しさが
普通八朔とは違った味わいなので私もすっごい好きで
この時期だけなのが寂しいですが・・あっという間に終わってしまうので。。
皆さんも楽しみにしている方もいらっしゃるので少しですが
お受けできたらと思っています。

ご希望ありましたらどうぞ♪

出荷が終わっても 無農薬だから 傷物がかなり多くでてしまうんです。
もちろん 多少の傷ものでも 中身の味は変わりません!
ただ、皮も使えるのであまり傷物だと申し訳ないかと
出荷からはじいてしまうものが出ます。

これはやや傷ぐらいで可愛いぐらいですが・・もっとすごいのあります(笑)
その子たちは お菓子で果肉を使っていただく用で 加工用として
ご希望いただいている方へお送りする予定ですが
やっぱりどうしてもそういうのは結構ありますね。
左端のは 鳥がつっついたもの。
これが旨い! 八朔系の甘酸っぱいものは鳥もあまりつつかないですが
甘くなっているものを見分けてついばむ!野生の感はすごいです。
だから こうして鳥の食べたのは美味しい!

こういうのは私たちが 味見用で食べてしますのですが。
今年は鳥のつっつきが多い。ということは 味が乗ってるよ~というお印?!として
畑に捨てずに持って帰ります(笑)

ネットショップの返信もお待たせして申し訳ございません!
これから ご連絡させていただきます。

オフシーズンですが、柑橘で忙しいこの時期。
お休みの日が無いので 相変わらず預けまくって子供と終日一緒にいることが無い日々。
先日、近所のおばあちゃんに 「全く子供の声が聞こえんなぁ!どうしてるん?」とズバッと・・
うっ 確かに・・近所を散歩させたこともなく・・不思議に思っているだろうなぁ・・
私だってしたいけど、なかなか難しいのだ~
もう少し時間が作れるように・・ちょっと考えよう。。

そそ、ふるさと納税の方もお待たせしてスミマセン!
月内にお届け予定でございます!!もう少しだけお時間ください。。

先日 点画作家さんから新作いただきました!

あまりにも精巧?!すぎて え?点画なの??!ってびっくりされる方も多いのですが
皆さんしげしげと見て下さり嬉しいです。
またもや家宝が増えて 本当に感激です!
オーダーでお好きなものを点画の作品にしてくださいます。
ご依頼可能ですので、ご興味のある方はリモーネにご連絡くださいね♪
ご連絡先をお知らせいたします!

ジャムマーマレードのご予約がスタートしました♪
が、少しお時間をいただいておりますので
お急ぎの方はお受けできないかも・・ごめんなさい。。
なかなかできないにも関わらず、新作を頭の中で練っている自分。
好きなんですね・・

夏レモンまだ ご注文可能です♪

2014-06-13 18:21:31 | 有機・無農薬 果樹園♪
夏レモンの美味しい時期になりました♪

今年はまだ ご注文受付可能です!

大きくて イタリアレモンのよう。
びっくりされます!

今、たわわに実っています。

果肉も酸味よりもほのかに甘く 爽やかな甘酸っぱさ
白い繊維の部分も苦くなくて 柔らかくて美味しいです♪
今、はやりの塩レモンにするかたも多いですね~

真夏はレモンが無くなります。その時に重宝するのが
冷凍レモン。 フレッシュな状態で冷凍するのがおすすめです。
冷凍を嫌がる方も多いですが、新鮮な状態で冷凍すると
フレッシュな状態で保たれるのでおすすめですよ!

リキュールの仕込みも夏レモンで仕込みをせねばと・・
気が焦るところですが。。

ジャムの発送も少しずつですが始まりました。
週末のお店でも在庫が無くなるので 随時変更させてもらい
すみません。

先週は 夏レモンとマイヤーレモンのMIXを造りましたが
数量が少なかったので完売しています。

今週末は、夏レモンのマーマレードと柑橘MIXのマーマレード
柑橘mixは今回 柑橘果汁で仕上げた爽やかな味わいです!

生キャラメルは 今週末に間に合わなかったので
来週製造になります。。ご注意くださいませ。

お店の杏も今年は収穫できました!本当にちょこっとだけど・・

少しジャムにできそうです。楽しみ~

先日のお茶会のご報告。
体験された皆様 ありがとうございます♪
今回はさらに バージョンアップして雰囲気もかなり良くて
皆さん 堪能され 次回も楽しみにされています。
良かったぁ~

この日はちょっとばたばたしてあまり写真が撮れなかったけど
次回も是非 お楽しみにしていてくださいね。
夏向けの水出し茶 最高に美味しいですよ♪

ご来店の方に お茶会をやってますよ~とお声かけすることもあるのですが
お茶かぁ~という感じもあって、ちょっと寂しいですね。
実際、体験したら 面白いのにぃ~って思いつつも ご旅行の方が多いので
お時間の制限があったり難しいところですね。。
でも私が中国茶が好きだから、コアな路線は突き進みたいと思っています!
リモーネっぽいですよね。万人受けしなくてもいい!みたいな・・ハハ

先日の取材で来店された
村上ショージさんとバターぬりえさん。

若手の芸人さんかと思ったら娘さんでした。。
ショージさん一発ギャグを振られてました。内容は放送にて・・

なんだかあっという間に夏。。
ギフトの季節でございます。。
すでにお問い合わせも入っていて 
お中元、ギフトなど今年はどうしようかと思案中です。
送料無料セットも新たにわかりやすくネットショップに記載します。
これからの時期に試したいジュースセットなど考えています。
月内までにUPします!

最近、いえ ちょっと前から 細切れで仕事をしています。。
ちょっとしたミスもややあったりして皆様にご迷惑をおかけしております。
まだ子供も小さいので、日々、テンワヤンワです。
あっ!いかーん!!と連発しつつも 奮闘しております。
あれ?これ注文抜けてる~と発見したら遠慮なく バシーっと言ってください。
すみません。。

6月18日水曜日は臨時休業です。ご注意くださいませ。


リキュールの発送と柑橘収穫始まりました!

2014-03-23 20:09:22 | 有機・無農薬 果樹園♪
すみません、前回まではかなりヘタレなBLOGでご心配をおかけしました。。

少しずつですが、ペースをつかめてきた?!かな~と思いつつ
やっぱり毎日が違うので まだまだ何とも言えませんが
ご迷惑をおかけしております。

当初、いつどうなるかわからなかったので
リキュールの発送は
少し先の5月以降の発送と明記しておりましが
退院も予定より早かったので
少しずつですが、リキュールの発送も始まりました。
もう届いている頃かな~♪

まずは、クレジット決済、代金引換、お振込み済みのお客さまへ
発送をさせていただいています。

そして今日から、柑橘収穫が始まりました。。
大変お待たせしております。



こちらはせとか畑。

パンの会のKさんにも毎年手伝っていただき
本当に感謝です!

一気に全部の収穫は難しいのですが、今週から収穫が始まり
選別して 箱詰めしてとなるので
下旬から4月初めとなります。
順次になるので、もう少しお時間くださいませ。

柑橘収穫も始まりましたが、
来週は、リキュールの製造もあるので
お店の営業はもう少し先になります。。
お待たせしましてスミマセン。

お店の近所の方からも
お店がお休みで残念そうに帰ったわよ~と聞くと
胸が痛い。。
ご足労くださったのに。。と思うと 駆けつけたいのですが
今は、どーにもなりませんっ!
ご理解くださいませ。

まずは、柑橘、リキュールご予約のお客様へのお品発送が
ございますので、その後 時間を限定してお店復帰できたらと思います。

そそ、前回のblogでリニューアルとしましたが
店内の配置を少し変更しようかと思ってこの機会に。
私がなかなかお店に行けないのであまり進んでいないのですが
OPEN前には少し変更できていたらと思います。


大三島ネーブル・早生八朔の発送が始まりました

2014-01-16 23:46:18 | 有機・無農薬 果樹園♪
1月の3連休も終わり

大三島ネーブルオレンジ・早生八朔の発送が始まりました。

連休が終わってから在庫の無くなったジャムの仕込みやら
発送準備などでバタバタしておりましたが、ふと思い起こせは・・

去年の1月の3連休にお店で倒れ、もうあれから1年??!!
早い、早すぎます。

去年は、年末年始もずーっとバタバタして、そのままお正月営業に突入
そして3連休となり、過労疲労がピークに達しているなぁと思ったら
バタっと倒れてしまった。
倒れたことより、そのあと運んでもらった病院でめまい止めの筋肉注射の
後遺症がもんのすごい酷くて、それですごいトラウマになっているほど。
大げさかもしれないけど半年は痛かったと思う。数ヶ月間はジャム瓶の
蓋が激痛で閉められないほどの後遺症だったし、悩んだもの。
せめて、聞き腕じゃない方にしてほしかった。それをずっと悔んだりして。。
だからすごいその時の事を覚えているけど、もう1年かぁ~ってしみじみ思っちゃう。

すみません。去年のことをこんなに遡ってしまい。。失礼しました。


早生八朔、甘酸っぱいけど、早生ならではの味わいが大好きな柑橘。

ご注文いただいている皆様へは、もうそろそろ到着予定でございます!
合わせてネーブルご注文の方へも同梱しておりますので
お楽しみを!

無農薬ですので、ピールご使用になる方も多いです!
というよりぜひ 使ってください~!

早生八朔も 製菓用のピールとしてとても美味しいですよ!
ほろ苦さがパンやケーキなどのピールに合うし、ありきたりじゃない風味が
新しいです!チョコレートがけにしてもすっごい美味しいですよ~
チョコと言えば、間違いなくネーブルが最高に合うのでこちらも
ぜひ 試していただきたいですね♪

2月になってから チョコネーブルのマーマレード作っていましたが
今年はどうしようかなぁ~と考えているうちに 2月になってしまいそうな勢い。。
個人的にはすごい大好きなマーマレードで、チョコネーブルは期間限定のため
見かけたことある方少ない気がします。焼きジャムなので塗って、チョコが溶けて
大粒のネーブルマーマレードとネーブルチェッロがちょっと大人の味わいなの。
そのまま食べたいくらい好き。事前の仕込みが大変なので、今回できるかなぁ・・と思案中です。

今年も新作のマーマレードを!と去年から実は 企画を練っていて試作もしようと
思っているのですがなかなかそこまでたどり着かないです。

まずは、皆様にお待ちいただいている リモンチェッロの仕込みですものっ。
本当にお待たせしております。
月内には仕込みに入れたらいいな・・と予定しておりますので
こちらも随時 ご報告しますので!よろしくお願いいたします。

先日、お仕事繋がりの友人がお正月のご挨拶もかねてお店に寄って下さり
お連れの方が、ウェーブストレッチリングの開発者とのことで
私も興味津津。

こちらがそのリングなのですが、最初、友人から「ウェブリングって知ってる?」と聞かれ
あぁ~なんか聞いたことあるような・・と言ったら現物を見せてくれて
あれ?私が思っていたのと違った!とちょっと恥ずかしかったですが、ほほぅ・・
モヤモヤさまぁ~ずでも取り上げられたらしく。。そうなのかぁ~なんて盛り上がり
ちょうどいらした他のお客様も興味津津で、手にとってお店でみんなでストレッチしたりして
ちょっとおもしろかったです!

うちに引き取った キジパン(名前)

寝むそう。このまえ手術も終わってその後体調を崩し通院していました。
今はすっかり元気!お腹のハゲが可愛い~!

みかん収穫  ネーブルチェッロのお知らせ♪

2013-12-16 21:28:31 | 有機・無農薬 果樹園♪
今年のみかんは表年。

豊作です♪



リモーネのみかん園は みかん山の一番てっぺん!
日当たり最高。水はけの良い傾斜が 最高のみかんが実ります。
その代わり、収穫はとにかく大変!ですが みかんの味わいが違う。。
それは本当に農家になって 違う!と驚いたことの一つです。

今回は、大変お世話になっている 成龍酒造のヒデトモ氏が
みかん収穫体験に来てくれました♪


真剣すぎる~!

でもとても楽しんでくださって嬉しいっ!

昨日、収穫もひと段落し 明日 ジュース工場に搬入します。
1月に仕上がる予定ですが、今回のみかんジュースはかなり美味しいのでは☆
と期待してしまいます。。みかんジュースは 甘いだけでは美味しくないので
酸味とのバランスなの。それが今回 とても良い感じ♪
仕上がりまでドキドキするけど、楽しみにしています!
有機みかんジュース またお知らせいたします。

さて、先日リモンチェッロ完売のお知らせをさせていただいたのですが
後を追うように、ネーブルチェッロも完売でございます。
皆様今年もありがとうございます!

新酒は、春までに!!!お知らせいたします。
すぐに製造に入れる準備はしています。。
はよう~免許~。。首が長くなりすぎて・・・

そそ、12月から マーマレードのネットからの発売も再開しております。
かなり長い期間 店頭のみとさせていただいていたのですが
再開してすぐ ご注文くださり・・・みなさん待って下さっていたのねぇ~と
恐縮ながら感激です。
発送まで少しお時間も頂戴しますが、すみません。。
今回から、採れたて大三島ネーブルで造っています。
レモンも冬レモン!
生キャラメルレモンは 毎週作っていますが、品切れの時も多いので
ご来店時は、事前にご予約か確認されることをお勧めいたします。

コーディアルジャムは次回分がまだ作れていません。。
年内に仕上がれば・・と思っています。

先日の日曜日は今年最後の パンとコーヒーの会でした。
私の体調が悪く、じつは夕方から記憶が飛んでいますが・・・
沢山の方に楽しんでいただき 良かったです。


そういえば・・クリスマスが近いのですね。すっかり。
友人から 

パンドーロ
こっちでは見ないのでワクワクするなぁ~
E子さんありがとう!!

いつも応援してくださっている EMIさん♪ありがとうございますっ

あぁっ!キャンティのお菓子セットと素敵なクリスマスカード☆
年越しにパワーいただきました!

お店の猫は 最近 おもちゃに夢中。



遊んでいる姿に癒される。。


柑橘のご予約始まりました♪

2013-12-09 23:47:06 | 有機・無農薬 果樹園♪
柑橘のご予約が始まりました。

大三島ネーブルオレンジは、12月中に収穫します。
発送は1月中旬くらいを予定しております。

リモーネは、無農薬栽培。もちろん、化成肥料・除草剤も不使用です
(薬剤散布していなくても、肥料や除草剤などまでは不明確な表示が多いのね念のため)

皮ごとご使用いただく方が多く、収穫したてをご希望なので
その際は12月中に発送しております。
まだ甘酸っぱいので、ピールやマーマレードなどの加工に向いています。

ご希望のお届け日をお知らせくださいませ!

早生八朔 今年は結構 実のなりがいいよね



普通八朔よりも皮が薄くて グレープフルーツみたい。
私の大好きな柑橘の一つです。

1月中旬くらいからの発送を予定しております。
ネーブルと一緒の混載可能です。

あとは、3月中旬の 越冬八朔とせとかの混載が可能。

レモンに関しては これからの時期 いつでも混載可能です♪

数日暖かかったけど、急に寒くなったりと冬の到来を感じます。
寒いお店で嬉しいサプライズ!

可愛いブランケット♪
Sさんいつもありがとうございます!寒い冬を乗り越えられそう~感激!


Fさんからいただいた京都の干菓子。ごちそうさまです!
餡子系が苦手なのでなかなか和菓子をいただくことが少ないのですが
普段食べないからこそ、上品な味わいにウマイ!!と久しぶりに衝撃を受けました。
しかも素敵・・貧乏性なのでもったいなくて食べられないのが悩み。

さて、今月15日日曜日は パン&コーヒーの会 今年の最後となりました。
恒例のシュトーレンが登場するらしいです。コーヒーもカプチーノがあるかも?
など冬ならではの楽しみがありそう~ぜひ、お楽しみに!
16時で終了します。来られる方はお早めに。パンは午後からですよ=

年末年始のお休みですが、うーん
今のところ、元旦から三が日までは通常通り営業予定です。
変更あり次第またお知らせします。

さて、裏伊予弁 新号です。
内容は・・・お酒に関する事のようです。
私たち自身、お酒に携わり 酒販免許も持っています。
 現在お酒の製造免許申請しており
税務署の指導官とも直接ご指導いただくので、多少(農家としては)
勉強しているかと思います。
へぇ~そうなんだぁ~とちょっとまた特区を
覗いてみてはいかがでしょうか?
まぁ私では絶対書かない事なので・・・
ご興味のある方はご覧くださいませ。。
ウラ伊予弁 今月号。どぞ


早生八朔 小玉の食べ方。

2013-01-18 13:35:54 | 有機・無農薬 果樹園♪
前回のblogでは、私ゴトにてお知らせしまして大変失礼しました。

皆さんから優しいお心遣いのメール沢山いただき
恐縮でございます。。ありがとうございます。。

その後は、一進一退。まぁまぁ良い日もあればかなり厳しい日もあり
と昨日はかなり厳しかったの。辛い・・あすは病院に行こう。。と電話しつつも
今日は今までで一番 調子いい!快復に近づいていると思います。

病院では、しばらくはめまいが続くと思いますよ。と言われたので
なるほど。。今度、時間ができたら念のための検査の紹介状を書いてもらう予定です。
またまた私ゴトですが、恐らく、昔の鞭打ちの後遺症がチョイチョイ出ているのだと
思います。10年以上も前ですが、首の骨が折れたぐらいの衝撃でしたし(折れてなかったけど)
強い脳震盪だったし・・・(ボキっって音が今でも忘れられない)

今日はかなりがんばれているけど、私のなかでの快復の目安は
お酒が飲めるかどうか。体調悪い時は、全くダメ。
お酒飲みたいなぁ~ってのは元気の証拠なんですよね。(持論ですが)

食欲もそうですが、あまり食欲なくても食べられるのが
八朔。爽やかな酸味とシャキシャキが美味しい!
カラダにも良いので この時期で逆に助かったかも・・

そんな早生八朔の小玉のおすすめの食べ方。

皆さんもそうしているかはわからないので
私はこうしていますよ~というご紹介でございます。

ちなみに。なぜ小玉かと言うと、美味しいから♪
それと早生八朔は薄皮が柔らかいので、そのままみかんのように
食べれます。皮や白い部分は天然の食物繊維そしてここに
身体に良いビタミンが含まれているの。だから白い部分も
食べています♪ほろ苦くて最高。。苦いのが好きなの



中玉と小玉。 大玉を全て出荷済でなかったので
中玉と小玉。これぐらいの差かな


まずは、カッターで(ナイフも)ヘタの部分を切って
皮の部分だけど何箇所か(4、5箇所)切れ目を入れる


手でペリペリ剥く。ここはちょっと親指力がいります。


みかんみたいにツルリと剥けます(剥きにくいのもありますよ)


薄皮ごと 食べるのがおすすめ♪
3個ぐらい食べてしまいます。。


今年は早生八朔もう終わりですが、こちらに行けばまだありますよ♪
すもの食堂さん
こだわりの食材を扱うお店です。店主の方は大三島へ来てくださったんです。
ここで育てたという風土もお伝えいただけるのが嬉しいです♪
リモーネのレモンも購入できます。

昨日の園地にて。

こんなまん丸なレモンとクチバシがついている可愛いレモン。

そそ、先日 広島のテレビでしまなみ海道を自電車で走るという
(内容がよくわかっていない)取材がちょこっとあって
放映でも恐らく数分なので結構サックリで助かりました。
(この日の体調がかなり厳しかったの)
放映日はまだ未定だそう。
松井絵里奈さんと 恐らくモデルのメンズ(イケメンでした)
が二人で自転車という設定(だと思う)

この時期、4枚の重ね着をしている私はもう見た目から
ドスコーイ!という感じでこの写真も迷ったのですが・・
まぁいいか。しかし芸能人という方はお綺麗ですね。
とても感じの良い方で可愛い♪

さて、あさって日曜日はパン&珈琲の会です(午後から)
寒いですから重ね着して厚着してお越しくださいませ。。


※2月23日(土曜日)~27日水曜日までお休みです。ご注意くださいませ



早生八朔の収穫が始まりました♪

2013-01-08 13:27:06 | 有機・無農薬 果樹園♪
年も明けて、、そろそろ・・と早生八朔の収穫も始まりました!

去年の早生八朔は雨の影響もありあまり味がのらなかったのですが・・

今年は なかなか良い感じと思う!まだ採れたてなので
少ししか味見してないけど♪

爽やかでみずみずしいっ!!!後味がほんのりほろ苦くて
八朔のお好きな方にはたまらん柑橘です。

私も大の八朔好きなので 早生八朔が待ち遠しかった♪





今週から少しずつ発送も始まりまして・・
ご連絡が遅くなってしまったお客様へも・・お詫び申し上げます。。

今年は、リキュール作りに関してかなり邁進しないといけないとしでして
(追ってご報告しますが・)
となると そのほかの事を減らしていかないと追いつかないとうことで・・
山ちゃんから ジャムの製造量を減らすよう!!と指令がありました。。

確かに、種類も多く手間もかかるものを作るのですが
(私は楽しい♪)けど お店の定休がほとんどジャムの仕込みになってしまうと
ほかのことができなくなってしまう。。という連鎖でどうにもならず・・

できるだけ効率の良い方法を編み出しつつ。と頭を悩ませているところでございます。
(ネットショップのジャム発送をお休みするとか・・)

まだ未確定ですが、今年は人の募集も検討しておりまして・・・
詳細はまた!の機会ですが志のある方などいらっしゃると助かるなァァ・・なんて。

年末からず~っと島から出ていないのでちょっとウズウズしておりますが
やるべきことが多すぎて身動きがとれない状態でございます。。
でも そとからのお土産でなんだかワクワク!
皆さんありがとうございます♪

もったいなくて使えないぐらい~!
Eさんありがとう!

因島の美味しさギュっと入ってる~軽やかで美味しい!
Aさんごちそうさまです♪

名古屋からの帰省でビールのお供に最高ですな♪
新婚のAさん(旧姓でいつもごめん)ありがとう~

となりの島なのに 瀬戸田に牛がいるのを知らなかった!
瀬戸田牧場のYちゃん!お久しぶりだったなぁ~いつもサプライズで!

サイクリストさんから大入り!お気持ちが嬉しいっ!

うぅ~皆さんに支えてもらって今年も頑張れそうです!!!
心折れそうにしょっちゅうなるけど(ヘタレ)今年も乗り切れるよう。。
頑張りますっ! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

次回は、お待たせしました~ 今治のスィーツコンテスト グランプリの 
島レモンのチョコサンドのお知らせです!やっと15日から発売だそうです♪
うぅ楽しみ!!詳細は次回っ!お知らせします。。

※※2月の臨時休業のお知らせ※※

2月23日(土曜)~27日(水曜)までお休みでございます。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。