今日は、鎌倉の神奈川県立近代美術館にエドゥアルド・チイーダ展に行って来ました。


この作家を知ったのは、去年、NHKスペイン語会話の文化コーナーで取り上げていたからです。
その時の印象は、大自然の中に置かれた鉄のアートの数々です。
会場に入ってみますと、鉄などの作品だけでなく、版画やスケッチなどもありました。
ただ、最初は、この作家は、何が言いたいのかわからなくて頭を抱えてしまいました。
しばらく作品を観ていると、イサム・ノグチやリー・ウーファンに通じる所もあるのかなぁと思いました。
鉄や石を加工した作品が多いのです。
私の考えですが、鉄などは、ある意味人間の技術を象徴する物だと思います。
それを大自然の中などに置くということは、文明と自然との融合を象徴しているのかもしれませんね。
これらの作品が作者の意向に沿って配置された、チイーダ=レク美術館がスペインのバスク地方にあります。
機会があったら行ってみたいですね。
神奈川県立近代美術館のこの展覧会のサイト
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2006/chillida060529/index.html
今日の食事
朝食:チーズトースト、ヨーグルト、コーヒー。
昼食:冷やし中華。
夕食:雑穀米、ワカメと水菜の味噌汁、キムチ、納豆、めかぶ、サーモンの漬け、野菜サラダ、ポテトサラダ。
間食:クリームあんみつ、アイスクリーム。
今日の気のなるニュースはありません。
今日の天気
最高気温31.1℃。最低気温25.0℃。湿度69%。


この作家を知ったのは、去年、NHKスペイン語会話の文化コーナーで取り上げていたからです。
その時の印象は、大自然の中に置かれた鉄のアートの数々です。
会場に入ってみますと、鉄などの作品だけでなく、版画やスケッチなどもありました。
ただ、最初は、この作家は、何が言いたいのかわからなくて頭を抱えてしまいました。
しばらく作品を観ていると、イサム・ノグチやリー・ウーファンに通じる所もあるのかなぁと思いました。
鉄や石を加工した作品が多いのです。
私の考えですが、鉄などは、ある意味人間の技術を象徴する物だと思います。
それを大自然の中などに置くということは、文明と自然との融合を象徴しているのかもしれませんね。
これらの作品が作者の意向に沿って配置された、チイーダ=レク美術館がスペインのバスク地方にあります。
機会があったら行ってみたいですね。
神奈川県立近代美術館のこの展覧会のサイト
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2006/chillida060529/index.html
今日の食事
朝食:チーズトースト、ヨーグルト、コーヒー。
昼食:冷やし中華。
夕食:雑穀米、ワカメと水菜の味噌汁、キムチ、納豆、めかぶ、サーモンの漬け、野菜サラダ、ポテトサラダ。
間食:クリームあんみつ、アイスクリーム。

今日の天気
