午後は、上野に聖地チベット展を見に行きました。
チベット問題の事もあるので、どうしたものかと、迷いましたが、見てしまいま
した。
案の定、美術館の出入口には、フリー・チベットの人達がいました。
展覧会は、確かに珍しい美術品が、多数ありました。
しかし、チベットの文化を伝えると言う観点から見れば、イマイチだと思います。
説得力に欠けると思いました。
ただ単に美術品を置いてあるだけの感じです。
キャプションも最小限でした。
作品を解説する機械も最小限の解説でした。
これだけで、チベット文化を語るのは、お粗末な気がします。
貴重な美術品は、見れましたが、イマイチな展覧会だと思います。
チベット問題の事もあるので、どうしたものかと、迷いましたが、見てしまいま
した。
案の定、美術館の出入口には、フリー・チベットの人達がいました。
展覧会は、確かに珍しい美術品が、多数ありました。
しかし、チベットの文化を伝えると言う観点から見れば、イマイチだと思います。
説得力に欠けると思いました。
ただ単に美術品を置いてあるだけの感じです。
キャプションも最小限でした。
作品を解説する機械も最小限の解説でした。
これだけで、チベット文化を語るのは、お粗末な気がします。
貴重な美術品は、見れましたが、イマイチな展覧会だと思います。