goo blog サービス終了のお知らせ 

Hodiauxa Lignponto

トランペットと天真体道とエスペラントを楽しむLignpontoのブログ

下船

2013-02-04 19:23:09 | Weblog
立春なので、このブログの背景を変えてみました!

暦の上では春ですから!!

職場の環境は、ますます悪くなる一方で、ストレスで精神が病みそうです。

それでも瞑想したりしているので、なんとか持っています。

ここまで持っているのも瞑想や天真体道のおかげだと思います!!

そろそろ潮時かもしれません。

もう十分に耐えに耐えたと思いますので。

基本的に猫型ですし。

船は、沈みませんでしたが、乗組員は、かなり疲弊しています。

今の船を下船する為に、次の船を探そうと思います!!

[猫型人間のすすめ]
http://matome.naver.jp/odai/2134594458979054301

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、チーズピザ、ロールケーキ、ピーナッツチョコレート。
夕食:雑穀米、モズク、豆腐と野菜の鍋、鯖味噌、ごぼうの味噌和え、大根のきんぴら。
夜食:ビール。

今日の天気最高気温15.0℃。最低気温6.1℃。湿度77%。

一月も終わりですね!

2013-01-31 19:29:56 | Weblog
今日で、一月も終わりですね。

人それぞれ早い人も遅い人もいるかもしれませんが、私の場合は、

「まだ、一月なのか!!」

と言う感じです!

今年になってからホント!もう二三ヶ月生きた感じなので。

それだけ密度の濃い一月だったのかもしれません。

この一月は、生ききったような気がします!

これから日一日と春に向かって行きますね。

来月は、何が起こるか分かりませんが、人生を楽しめればと思います!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、稲荷寿司、太巻き寿司、今川焼。
夕食:雑穀米、モズク、大根と油揚げの味噌汁、大根の塩麹漬け、もやしのキムチ、鯖味噌、冷奴、野菜炒め、蒸し野菜(人参、ブロッコリー、南瓜)。
夜食:ビール。

今日の天気最高気温8.5℃。最低気温1.4℃。湿度33%。

職場存続の是非!

2013-01-26 19:17:19 | Weblog
昨日職場存続の是非が発表され、今日その詳細を会議で聞いてきました!

結果としては、存続です!!

とりあえず一安心です。

しかし、安穏ともしていられません。

まだまだ厳しい環境が続きます!

ちなみに私の仕事は、小売業です。

今回の危機を乗り越えられたのも人件費とコストカットが大きかったです。

そして、年末のなんとか出た利益で乗り切れました。

ただ、来年度は、東京電力の電気料金の値上げ、消費税の増税があるので、どこまで売り上げを伸ばせるか疑問です。

経営体質としては、充分筋肉質ですので、売り上げが伸びればすぐに利益が出ますが、その売り上げがどこまで伸びるか分からないので、更なるコストカットを強いられると思います!

来年度も厳しい戦いが強いられるかもしれません!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、月見とろろ蕎麦。
間食:南瓜の蒸しパン、コーヒー。
夕食:ビール、モズク、雑穀米と野菜の炒めご飯風リゾット、野菜の具沢山味噌汁、大根の塩麹漬け、黒豆モヤシのキムチ風。
夜食:チョコシュー。

今日の天気最高気温8.3℃。湿度0.7℃。湿度35%。


生活のバランス

2013-01-17 19:16:53 | Weblog
ちょっと最近、生活のバランスに苦心しています。

やらなければ行けない事とやりたい事のバランスがイマイチ取れていません。

今日読んだネットのある記事によるとどうやら肝臓が関係あるらしいです。

肝臓は、疲れた時に発生する乳酸も消化しているらしいです。

ですから肝臓の為にも休むのも重要なのかもしれません。

一番の苦心のしどころは、トランペットの練習と自主稽古のバランスです。

トランペットの演奏は、ある意味稽古をしているようなものなので、両方とも頑張り続けるのは、無謀なのかもしれません。

続いたとしてもどこかで反動が来るでしょう。

身体とエネルギーのバランスを取りながら落とし所を探してみようと思います。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、太巻き寿司、稲荷寿司、今川焼。
間食:煎餅。
夕食:雑穀米、モズク、キムチ、大根の塩麹漬け、豆腐とワカメとしめじの味噌汁、茄子のチーズ焼き、ミックス野菜の卵焼き。

今日の天気最高気温8.5℃。最低気温0.7℃。湿度37%。

コモディティ化

2013-01-15 19:27:44 | Weblog
今日は、いつもより少し早めに家を出て仕事に行ってきました。

道路は、雪で、所により凍っている所もありました。

いつもは、バスで通勤していますが、バス停で多くの人が待っていたので、歩いた方が無難と思い、歩いて職場まで行きました。

悪路ですので、小股で、重心を下におろして、一歩一歩確認する様に歩きました。
 
途中何度か滑りましたが。

職場に着くと荷物が来ていませんでした。

結局、荷物が来ないと仕事にならないので、帰宅させられました。

完全なコモディティ扱いです。

正直言って頭に来ましたが、押し殺しました。

今の職場は、正念場で、今度の日曜日で生死が決まります!

決定は10日後!!

この職場に未練はありませんが、休みたい時に休めるし、有給も使えるのが良い所。

ただ、給料は、安いですけど。

帰宅してから生き残った場合と死んだ場合の想定をしておきました。

蓄財は、あまりありませんが、借財は全くありませんので、最悪の場合でもしばらくは何とかなるでしょう。

色々と考えている事は、10日後にでも。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、チーズピザ、今川焼、ベビースターラーメン、きな粉餅。
夕食:雑穀米、モズク、キムチ、ワカメと油揚げの味噌汁、鯖の味噌煮、大根とごぼうの炒め物、キャベツのサラダ、蒸し南瓜。
夜食:ビール、煎餅、チーズ。

今日の天気最高気温7.5℃。最低気温2.6℃。湿度41%。

大雪

2013-01-14 19:14:34 | Weblog
今日の横浜は、大雪でした。

だいたい毎年この時期に雪が降りますから珍しくありませんが。

実は、昨日上司から連絡があり、今日は、雪でお客さんが来ないから休んでくれと言われてました。

天気予報では、雨でしたので、まさかほんとに雪が降るとは思いませんでしたが・・・。

横浜では、9時くらいから雨から雪に変わったそうです。

休みと分かっていたので、昼近くまで寝ていました。

こう言う日は、外出せず、家でおとなしくしているのが無難です。

横浜は、交通機関が乱れたり、停電になった所もありました。

問題は、明日の朝ですね。

路面凍結とかありますから。

気をつけないと!

今夜は、一杯やりたい気分ですが、明日は、仕事なので止めておきましょう。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、野菜と卵のチャーハン、今川焼。
夕食:雑穀米、野菜とキノコと魚の具沢山トマトシチュー、キムチ、大根の塩麹漬け物。
夜食:ビール。

今日の天気最高気温9.3℃。最低気温3.0℃。湿度95%。

天真体道の自主稽古(その41 13・01・07~13・01・13)

2013-01-13 14:36:07 | Weblog
1月07日(月)午後:家の周辺をジョギング(23分00秒)。

無理をせず。少しは、身体が慣れてきたみたい。

1月08日(火)午後:(稽古:30分)天真柔操、タッチング、証光剣(15分)、一人ワカメ体操。

最初から苦戦。それでもなんとかやり通せた。終わってみるとほんの少しだけ余裕を感じた。

1月09日(水)午後:(瞑想)天真柔操、高速深層瞑想法(47分)、天真五相・正。

始めると光りの世界へ。すぐに静まる。雑念を抜けると変化する光りの世界へ。強い統一感を感じる。全身に気が満ち、癒しを感じる。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

1月10日(木)午後:(稽古:35分)天真柔操、タッチング、証光剣(20分)、一人ワカメ体操。

前回終わってから少し余裕を感じたので、時間を少しのばしてみました。最初は、余裕がありましたが、途中から苦戦。それでも前よりかは、腕がのばせました。なんとかやり遂げる。

1月11日(金)午後:(瞑想)天真柔操、高速深層瞑想法(54分22秒)、天真五相・正。

始めると光りの世界へ。統一され静まる。雑念を抜けると更に静まる。光りは、様々に変化。言葉にできないが色々と見せていただく。全身に気が満ちる。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。確実に変わっている感じ。

夜:アオキメソッドの稽古に参加。

1月12日(土)無し。

1月13日(日)午後:(瞑想)天真柔操、高速深層瞑想法(54分22秒)、天真五相・正。

始めると光りの世界へ。すぐに静まる。光りは、様々に変化。映像らしきものが垣間見えた。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

犬型?猫型?

2013-01-10 19:18:47 | Weblog
我が家では、ペットは何も飼っていません。

ただ、近所やメディアで観る犬や猫を観ていて、自分はどちらに当てはまるかなどと言う事を考える時があります。

犬は、家につき、猫は、人につくと言うらしいです。

犬は、飼い主に従順ですが、猫は、自由気ままです。

どちらも飼っていませんので、あくまで推測ですが。

私の場合外面は、犬で、内面は、猫でしょうか。

あくまで自己診断ですが。

あなたは、何型でしょうか?

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、雑穀米の野菜カレーライス、今川焼。
夕食:雑穀米、モズク、キムチ、野菜とキノコの味噌汁、豆腐と小松菜の炒め物、里芋の煮物、蒸し南瓜、昆布巻き。

今日の天気最高気温8.3℃。最低気温3.5℃。湿度34%。

休日でも・・・・!

2013-01-09 19:20:31 | Weblog
今日は、休日です!

稽古も予定も何にもない日でしたが、それでも結構忙しかったです。

と言っても、やりたい事をやっていた一日でした。

休日の前日は、アルコールを飲む時があるのですが、昨夜はほんの少ししか飲みませんでしたので、休日にしては、早起きできました。

8時に起きたんですが、その後は、溜まったテレビ番組を昼食過ぎまで観て、その後は、瞑想、トランペットの練習、読書、エスペラントの勉強等をしました。

ここまでは、充実した一日でした!

夕食後は、のんびりできればと思います。

やりたい事とやっておきたい事が山ほどありますが、時間は限られているので、大事にしながら生活したいと思います。

たまにアルコールを飲むのも良いですが、たまにしておこうと思います!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:卵と餅の醤油ラーメン、今川焼。
夕食:雑穀米、モズク、キムチ、豆腐と野菜の鍋、鯖味噌、野菜炒め、蒸し南瓜、温野菜(ブロッコリー)。

今日の天気最高気温9.9℃。最低気温4.2℃。湿度64%。

横浜散策

2012-12-30 19:24:30 | Weblog
連休初日、今日は、ある方と横浜を散策して来ました。

午前11時に横浜駅で待ち合わせをして、ある中華レストランで昼食。

その後、軽くお茶した後で、港にいく事になり、大桟橋埠頭に行きました。

大桟橋埠頭は、久しぶりでしたが、屋根がついていて、板張りでした。

横浜に住んでいると横浜について詳しいと思われますが、実生活では、観光地に行くのは久しぶりです。

その後、山下公園から氷川丸に乗りました。

氷川丸は、戦前から戦後にかけての貨客船で、今は、記念艦になっています。

当時のハイテクなんでしょうね。

けど、太平洋を片道2週間で、あの船室の狭さは、大変だったでしょう。

その後は、中華街経由で、元町で、一服お茶して、その方と別れました。

今日の横浜は、あいにくの雨で、しかも年末なのが、ちょっと残念でした。

その方とは、近況について色々とお話ししました。

こう言う休日も良いかと思いました。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:五目あんかけ蕎麦、コーヒー。
間食:チーズベーグル、コーヒー。
夕食:ビール、豆腐と野菜のスープ、じゃが芋のチーズ焼き、キャベツとツナのサラダ、ちりめんじゃこと人参とセロリの炒め物。

今日の天気最高気温8.2℃。最低気温5.9℃。湿度96%。

仕事納め

2012-12-29 19:54:13 | Weblog
今日が私の仕事納めです。

職場は、元旦以外は、無休なので、まだまだ働いている方々もいますが、私はほぼカレンダーどおりにお休みです。

明日からの五日間、予定もありますが、のんびりしたいと思います!!

仕事も稽古もありませんから。

今年の仕事は、まさに激動で、最終的な結果が出るには、後一月待たなければいけませんが・・・・。

とりあえず一時の休息です!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:稲荷寿司、太巻き寿司、野菜と果物のジュース、ヨーグルト、今川焼。
夕食:雑穀米、豆腐と野菜の鍋、鰯のつみれ、ポテトフライ、チョコレート。

今日の天気最高気温11.7℃。最低気温2.7℃。湿度55%。

お疲れ!

2012-12-26 19:47:59 | Weblog
お疲れなので、早めに休みます。

先日の大納会の疲れが尾を引いているのかもしれません。

それでも昨日と本日の自主稽古でかなり身体のエネルギーは、入れ替えたと思うのですが・・・。

精神的な疲労の方が大きいのかもしれません。

演武会と言っても審査会並みのテンションの高さでしたから。

明日からまた仕事なので、今日はぐっすりと休みます。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:ヨーグルト、野菜と果物のジュース、野菜と卵のチャーハン。
間食:今川焼。
夕食:雑穀米、モズク、大根と油揚げの味噌汁、冷奴、キャベツのサラダ、蒸し南瓜、ちりめんじゃことセロリと人参の炒め物。

今日の天気最高気温7.5℃。最低気温3.2℃。湿度28%。

気持ちは、新年!

2012-12-20 19:21:43 | Weblog
いよいよ明日は、冬至!

何も知らない某国の人たちは、人類が滅亡すると騒いでいるらしいですが、そんな事はありません!!

一つの暦の区切りが終わるだけです!

私としても例年でしたら世間の人たちのエネルギーに影響されてか、お疲れモードだったんですが、今年はどうも勝手が違います。

静まっていると言うか、下に降りていると言うか。

なんだかもう新年を迎えて、どっしりとしているような感じです。

今から来年の話をすると鬼に笑われるかもしれませんので、まだ止めておきます。

けど、ホント!気分は、新年なんです!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:雑穀米の野菜カレー、野菜と果物のジュース、今川焼。
夕食:雑穀米、モズク、鰯のつみれ鍋、野菜の煮物。

今日の天気最高気温10.0℃。最低気温2.6℃。湿度42%。

不調!

2012-12-11 19:06:53 | Weblog
どうもこの気候についていけないのか昨日から調子がイマイチです。

今夜は、早めに休もうと思います。

天気予報によるとこの寒さが緩むのは、土曜日だとか。

それまでに何とかなればいいですが・・・・・。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:豚骨ラーメン、カレーライス小、野菜と果物のジュース、ピーナッツチョコレート。
夕食:雑穀米、モズク、油揚げと小松菜の味噌汁、キムチ、じゃが芋のチーズ焼き、温野菜(人参、ブロッコリー)。
夜食:今川焼、チョコレートピーナッツ。

今日の天気最高気温12.0℃。最低気温2.4℃。湿度26%。

天真体道の自主稽古(その36 12・12・03~12・12・09)

2012-12-09 15:49:05 | Weblog
12月03日(月)午後(瞑想)天真柔操、高速深層瞑想法(24分31秒)、天真五相・正。

始めると光りの世界へ。光りは、様々に変化。雑念を抜けると静まる。赤黒空間に出る。その空間を観察させていただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。マダマダ集中力が足りないみたいだ!

12月04日(火)午後(瞑想)天真柔操縦、高速深層瞑想法(22分42秒)、天真五相・正。

始めると光りの世界へ。光りは、様々に変化。雑念を軽く受け流すと静まる。光りと闇の空間に意識を集中。わずかな光りでも変化している。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。全体の密度が濃くなっているのかもしれない。

12月05日(水)午後(瞑想)天真柔操縦、高速深層瞑想法(50分45秒)、天真五相・正。

始めると光りと闇の空間へ。雑念が去ると静まる。途中映像や思念がやって来たが受け流す。空間は夜に光りがある感じ。少しづつ変化。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。思ったよりも長く出来た。

12月06日(木)午後(瞑想)天真柔操縦、高速深層瞑想法(一時間)、天真五相・正。

始めると光りと闇の空間へ。雑念を抜けると静まる。しばらくすると心身の統一感を感じ、更に静まる。腸が何度も調整される。たまに雑念が来るが受け流す。集中が何度も切れそうになるが受け流す。時間が来た所で止めさせていただく。身体に少し負担を感じるが、もう少し行けそう!!

12月07日(金)午後(瞑想)天真柔操縦、高速深層瞑想法(27分31秒)、天真五相・正。

始めると赤黄色の光りの世界へ。すぐに静まる。光りは、徐々に変化。ただ、その空間にいました。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただきました。

夜:アオキメソッドの稽古に参加。

12月08日(土)無し。

午前:瞑想カレッジの稽古に参加。

12月09日(日)午後(瞑想)天真柔操縦、高速深層瞑想法(一時間)、天真五相・正。

始めると赤紫の光りの世界へ。そこから光りは、様々に変化。静まり、変化する光りを味合わせていただく。首の付け根辺りの力みが少し抜ける。更に静まったように感じる。時間が来た所で止めさせていただく。このくらいの時間に慣れて来たので、少し時間を延ばしても良さそう。


天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com