goo blog サービス終了のお知らせ 

Hodiauxa Lignponto

トランペットと天真体道とエスペラントを楽しむLignpontoのブログ

瞑想カレッジ2014年1月

2014-01-11 23:05:33 | 天真体道(Tenshintaido)
瞑想カレッジの稽古に本部道場に行ってきました!

今朝も一波乱ありましたが、無事に稽古前に到着しました。

今日の稽古は、いつもと趣向を変えて、奇想天外堂をやりました!!

これは、創始者が、希望者を対象に、その人の体の動きを見て、その人の良い点、改善すべき点等アドバイスをいただけます。

滅多にやらない稽古ですが、新春ですので、創始者からのお年玉と言った所でしょうか。

もちろん私も観ていただきました!!

私の場合は、以下の通りです!

「情念の拡がりが凄い。

 方向性が弱い。無いに等しい。

 中心的な思想になるものが必要。

 思想の勉強をすると良い。
 
 禅、老荘思想、儒教、キリスト教等を宗教としてでなく、いかに生きるかについて学ぶと良い。

 稽古を止めたらダメ。止めたらダメになる。」

いや~!!思想の勉強については、そろそろ探りを入れようかなぁ~と思っていた所でしたので、背中を押された感じです!!

帰路に横浜・関内の有隣堂の本店で、聖書とOSHOの十牛図の本を早速買いました!!

聖書は、旧約と新約のある本を。少しづつでも紐解いていこうと思います!!

最近思ってたんですが、稽古も後三十年続けたらまた何か変わるかなぁ~と思っていたので、形は、変わるかもしれませんが、続けたいです!!

また、他の参加者の皆さんのアドバイスも色々と勉強になりました!

今日の稽古も楽しかったです!!!!!

青木先生、稽古に参加された皆様ありがとうございます。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:目玉焼きのベジタブルインドカレー。
間食:コーヒー、シュークリーム、バームクーヘン。
夕食:雑穀米、もずく酢、豆腐ハンバーグ、豆腐と鱈と白菜の塩麹鍋、蒸し野菜(人参、ブロッコリー)。
夜食:焼酎、チーズ鱈、ミックスナッツ。

今日の天気最高気温8.0℃。最低気温0.6℃。湿度41%。






天真体道の稽古(その78)

2014-01-10 23:48:08 | 天真体道(Tenshintaido)
アオキメソッドの稽古に本部道場に行ってきました!

アオキメソッドとしての稽古も今日を入れて残り3回となりました。

来月から新バージョンです!!

詳しい事は、来月に!

今日は、大波乱な一日でしたが、それでも稽古前に道場にたどり着く事ができました!!

たどり着ければ、こっちのものですから、後は、稽古三昧させていただきました。

今日の稽古は、転身体をやりながら腰の入れ具合を三段階に分けてやりました。

まず、柔らかい養気体の様な腰。

次が、上半身をたてて少し腰を入れた様な腰。

最後が、更に腰を入れた腰。

腰腰ばかり書いていると読んでる人にはわからないかもしれませんが、言葉で表すのは、難しいです。

実際やっていて、自分でどこまでできているかはわかりませんが、イメージを持ちながらやらせていただきました。

最後に剣武の師範の方々が、それらの腰を意識して、木刀で、型をやりましたが、観ていた感じでは、何か違う様に感じました!!

それとこの三つの腰の使い方で、空手の型や棒術をやったらどうなるのかとも思いました??

この稽古は、まだ続くと思いますので、更に深められればと思います!!

最後の瞑想は、雑念ばかりでしたが、それもまた良し!

準備号令は、S先生。本号令は、創始者でした。

青木先生、稽古に参加された皆様ありがとうございました。

来週も
艱難辛苦をくぐり抜けて参加できればと思います!!

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、モヤシとチャーシューと玉子の味噌ラーメン、どら焼き。
間食:ミカン。
間食:焼酎、チョコレート。
夕食:雑穀米、もずく酢、大根と油揚げの味噌汁、豆腐ハンバーグ、蒸しブロッコリー、ゆでじゃが芋、小松菜の胡麻和え。

今日の天気最高気温6.3℃。最低気温1.7℃。湿度21%。

天真体道の自主稽古(その82 13・12・30~14・01・05)

2014-01-05 23:19:38 | 天真体道(Tenshintaido)
12月30日(月)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(46分12秒)

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。空間は、様々に変化。組手で溶けきると言う気付きをいただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

午後:[稽古:45分]天真柔操、開脚前進・大、連続蹴り、平安五段10本/75本、平安・初段、弐段、参段、四段。

平安五段は、隙が無く、ゆっくりとやってみた。他の平安も復習したが、参段と四段は、忘れていた。復習しないと!

12月31日(火)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(35分42秒)

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。空間の光りは、様々に変化。唯観させていただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

午後:稽古、ウォーキング(40分)。

1月01日(水)無し。

1月02日(木)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(26分45秒)

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。雑念を受け流し続ける。光りと闇は、様々に変化。唯その世界を観させていただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。瞑想は、毎日やらないと調子が悪い。

1月03日(金)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(24分53秒)

始めると光りの世界から光りと闇の世界へ。統一されて静まる。空間は、様々に変化。雑念を受け流し続ける。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

1月04日(土)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(49分56秒)

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。雑念を受け流し続ける。空っぽになると唯その世界を観させていただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

1月05日(日)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(54分58秒)

始めると光りと闇の世界から光の世界へ。統一されて静まる。雑念を受け流す。空っぽになると全身に気が満ちあふれ巨大な気を感じる。光りも様々に変化。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

初瞑想

2014-01-02 19:45:24 | 天真体道(Tenshintaido)
今日が今年の初瞑想でした。

本当は、今日もやるつもりは無かったのですが、どうもモヤモヤ感があるので、渋々やりました!

終わってみると気分爽快で、スッキリです!!

もう瞑想抜きの生活になってしまったみたいです・・・・!!

ある意味中毒かなぁ~・・・・!

けど、何も使わず、唯、姿勢を整えて呼吸をしているだけですから、それはそれで良いのでは・・・・!!

そう言う訳で、今年も瞑想三昧の日々を過ごしそうです!!(笑)

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、雑煮、お節料理。
夕食:赤ワイン、もずく酢、蟹、野菜サラダ、寄せ鍋、焼き餅、チーズ。
夜食:ピーナッツチョコレート。

今日の天気最高気温12.6℃。最低気温5.0℃。湿度35%。

天真体道の自主稽古(その81 13・12・23~13・12・29)

2013-12-29 23:35:35 | 天真体道(Tenshintaido)
12月23日(月)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(40分)

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。唯変化する光りを観させていただく。雑念を受け流す。体の力みが更に抜ける様な気がする。全身に気が満ちる。時間が来た所で止めさせていただく。

12月24日(火)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(50分)

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。雑念を受け流す。唯その世界を観させていただく。更に脱力出来る様に試みる。時間が来た所で止めさせていただく。

12月25日(水)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(一時間)

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。雑念を受け流し続ける。深まると更に脱力出来る様な気がする。空間の光りと闇は、様々に変化。全身に気が満ちる。時間が来た所で止めさせていただく。

12月26日(木)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(57分21秒)

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。様々な映像を垣間見させていただく。唯深く入る様に試み続ける。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

12月27日(金)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(26分46秒)

始めると光りの世界へ。統一されて静まる。ノイズが聞こえる。光りは、様々に変化。大きなテレビの様な画面に映像が少し見えた。良い感じの統一感を感じた。唯深く入る様に試みる。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

12月28日(土)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(39分21秒)

始めると光りの世界へ。統一されて静まる。疲れ、雑念等を唯下に下ろし続ける。映像が垣間見えるが、受け流し続ける。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

12月29日(日)午後:[稽古:1時間15分]天真柔操、タッチング二種、木刀の証光(55分)、一人ワカメ体操、天真五相・正。

証光は、苦しみながらもなんとかやり遂げる。次の段階に進めそうな気がする。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

天真体道の自主稽古(その80 13・12・16~13・12・22)

2013-12-22 17:22:36 | 天真体道(Tenshintaido)
12月16日(月)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(12分57秒)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。雑念強し。受け流し続ける。最後まで引きづる。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

12月17日(火)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(33分12秒)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。空間の光りと闇は、様々に変化。唯その世界を観させていただく。雑念を受け流す。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

12月18日(水)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(20分)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。雑念を受け流す。唯その世界を観させていただく。空間は、様々に変化。時間が長く感じる。時間が来た所で止めさせていただく。

12月19日(木)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(30分)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。空間の光りと闇は、様々に変化。雑念を受け流す。唯その世界を観させていただく。空間は、闇の中に光りがある感じ。更に深く入る様に試みる。時間が来た所で止めさせていただく。

12月20日(金)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(20分)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。全体的に光りのモヤがかかっている様な空間。唯その世界を観させていただく。全身に気が満ちる。更に深まる。時間が来た所で止めさせていただく。

夜:アオキメソッドの稽古。

12月21日(土)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(40分)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。最初は、光りのモヤの様な世界だったが、全身に気が満ちると空間が拡がり、様々に変化する光りを観させていただいた。集中が切れそうになるのを堪える。時間が来た所で止めさせていただく。

夜:剣武天真流演武会鑑賞。

12月22日(日)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(40分)。

始めると光りの世界へ。統一されて静まる。唯その世界を観させていただく。光りは、様々に変化。雑念を受け流す。闇の世界が見えた。時間が来た所で止めさせていただく。

午後:(稽古:1時間25分)天真柔操、タッチング二種、木刀の証光(55分)、一人ワカメ体操、天真五相・正。

証光は、苦しみながらも良い感じでできたと思います。次に挑戦しても良いかも!!

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

剣武天真流演武会2013

2013-12-21 23:30:41 | 天真体道(Tenshintaido)
天真体道の一つである剣武天真流演武会を観に武蔵境に行ってきました!!

今日の演武会は、素晴らしかったですね!!

終わってみると皆様から大量のエネルギーをいただけたみたいで、帰路は、心が軽く、体は、フニャフニャでした!(笑)

演出も凝っていて、真剣な部分もお笑いの部分もあり、楽しませていただきました!

また、見取り稽古と言うか、勉強になった事が多々ありました!

四人くらいで型の演武をする演目が多かったですが、それが、書道の作品の様に一人一人個性が出ているんですよね!

体の使い方とか刀の使い方とか。

色々と勉強になりました!!

またゲストに近藤等則さんが、いらして演奏しました。

近藤さんがソロで演奏している時は、体の使い方を観察させていただきました。

音としては、機材の関係もあるのかもしれませんが、あまり力が抜けていない様に感じました。

あくまで私がそう感じただけなので、真意はわかりませんが・・・・??

宗家と近藤さんのコラボでは、宗家の足さばきと腰の動きを観察させていただきましたが、今の私には、全くわかりませんでした!

最後の栄光の部分でもまた、結構な体の動きを観せていただき勉強になりました!

来年の2月から私も剣武を始めるので、恐らく、来年の今ごろは、私も演武しているかもしれません・・・・!

宗家はじめ会場にいらした皆様ありがとうございました。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
間食:野菜と果物のジュース、ピーナッツチョコレート。
夕食:赤ワイン、雑穀米、モズク酢、大根と人参の味噌汁、鶏肉のソテー、蒸し野菜の豆板醤和え、蒸し南瓜、今川焼。

今日の天気最高気温10.7℃。最低気温2.3℃。湿度51%。

天真体道の稽古(その77)

2013-12-20 23:41:53 | 天真体道(Tenshintaido)
アオキメソッドの稽古に本部道場に行ってきました!!

早めに道場に入り、仕事での心身の疲れを極力取る様に心がけました!

天真柔操、瞑想、一人ワカメ体操、無相拳等を行いなんとか最低限ですが、心身を整えることができました!

創始者の号令を直に受けられるのも今日を含めて4回ですから。

それに創始者が一生懸命号令をかけていただいているのに、今日は、疲れているからダメですと言うのも単なるアホの様な気がしますので。

もちろんどうしても疲れが取れないのなら仕方が無いですが・・・。

けど、貴重な機会ですから大事にしたいです!!

今日の稽古は、転身体、統一した体の動き、ワカメ体操から栄光、瞑想を行いました!

今日の稽古も充実していてとても良かったです!!

最後は、岡田先生と有志の連攻も観せていただき、色々と勉強になりました!

アオキメソッドの稽古も残す所後三回ですので、充実した稽古がおくれればと思います!!

明日は、剣武の発表会なので、こちらも楽しみです!!

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
間食:アイスクリーム、ミルクコーヒー、アーモンドチョコレート。
夕食:野菜と果物のジュース、焼酎、雑穀米、モズク酢、キムチ、大根と油揚げの味噌汁、肉野菜炒め、ひじきの五目煮。

今日の天気最高気温11.2℃。最低気温6.2℃。湿度90%。

天真体道の自主稽古(その79 13・12・09~13・12・15)

2013-12-15 23:32:11 | 天真体道(Tenshintaido)
12月09日(月)無し。


12月10日(火)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(45分)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。雑念を受け流す。唯その世界を観させていただく。空間は、様々に変化。集中が切れそうになるのを堪える。時間が来た所で止めさせていただく。

12月11日(水)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(20分)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。唯空間を観させていただく。空間は、様々に変化。全身に気が満ちる。時間が来た所で止めさせていただく。

12月12日(木)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(45分)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。空間は、少しづつ変化。唯その世界を観させていただく。全身に気が満ちる。時間が来た所で止めさせていただく。

12月13日(金)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(20分)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。空間は、少しづつ変化。唯その世界を観させていただく。最初は、浅く感じたが、時間とともに深まる。時間が来た所で止めさせていただく。

夜:アオキメソッドの稽古。

12月14日(土)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(39分56秒)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。変化する空間を観させていただく。時折来る雑念を受け流す。全身に気が満ちる。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

午後:(稽古:1時間10分)天真柔操、タッチング二種、木刀の証光(51分48秒)、一人ワカメ体操。

証光は、一時間に挑戦したが、達成ならず。壁は厚い。

12月15日(日)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(40分)。

始めると光りと闇の世界から光の世界へ。統一されて静まる。空間の光りは、様々に変化。唯その世界を観させていただく。全身に気が満ちる。雑念を受け流す。いつもよりも深く入れたのか、時間が凄く長く感じた。時間が来た所で止めさせていただく。

午後:新体道大納会の稽古に参加。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

天真体道の稽古(その76)

2013-12-13 23:55:13 | 天真体道(Tenshintaido)
アオキメソッドの稽古に本部道場に行ってきました!

今日は、私の稽古史上最低最悪なコンディションでしたが、参加させていただきました!!

まぁ人生いつもベストコンディションではないので、最低最悪でもいかにまとめあげていくのが本人の力量だと思います!

今日だけでも色々なことを観聞き感じさせていただきましたので、色々と勉強させていただきました!!!

私は、辛酸を舐めまくっていますが、タダでは起きるつもりは、ありませんので!!

ストレスフルの状態でしたが、本稽古が始まってから立ちジャンプをしばらくやりましたが、これが、脳に良い感じで効いたと思います!

また集中力に限界がありましたので、組手(空手の地の型)は、長時間集中できませんでした。

稽古の内容としては、統一された動きについて充分に稽古させていただきました。

これができると刀だろうが、素手だろうが、威力のある技が繰り出せることもわかりました!

稽古が終わるとストレスは、かなり緩和されたと思います!!

とにかく残り4回の稽古は、参加することを目標にしたいと思います!

参加すれば、それなりに何か得られると思いますので!

青木先生、稽古に参加された皆様ありがとうございました。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
間食:アーモンドチョコレート、ミルクコーヒー。
夕食:野菜と果物のジュース、焼酎、モズク酢、ほうれん草と豚肉の炒め物、野菜と鱈のトマトスープ、キムチ、蒸し野菜(さつま芋、南瓜)、今川焼。

今日の天気最高気温13.9℃。最低気温4.2℃。湿度42%。

天真体道の自主稽古(その78:13・12・02~13・12・08)

2013-12-08 19:05:51 | 天真体道(Tenshintaido)
12月02日(月)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(33分19秒)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。唯空間を観させていただく。いくつか映像らしきモノが垣間見えた。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

12月03日(火)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(30分)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。雑念多し。最後まで引きづる。空間の光りと闇は、様々に変化。時間が来た所で止めさせていただく。

12月04日(水)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(45分)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。光りのモヤの様な世界。雑念を受け流し続ける。集中が切れそうになるのを堪える。時間が来た所で止めさせていただく。

12月05日(木)午後:(稽古:30分)天真柔操、タッチング二種、木刀の証光(6分43秒)、一人ワカメ体操、天真五相・正。

証光は、体に大量の気を取り入れると言うか、エネルギーを入れ替える為にやってみました。当初は、20分を考えていましたが、股関節が痛くなってきたので、切り上げさせていただきました。明日どのような結果が出るか楽しみです!!

12月06日(金)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(30分)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。雑念多し。最後まで引きづる。全身に気が満ちる。唯その世界を観させていただく。時間が来た所で止めさせていただく。

夜:アオキメソッドの稽古。

12月07日(土)無し。

午前:瞑想カレッジの稽古。

12月08日(日)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(45分)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて静まる。雑念を受け流す。唯その世界を観させていただく。全身に気が満ちる。時間が来た所で止めさせていただく。


天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

瞑想カレッジ2013年12月

2013-12-07 19:30:12 | 天真体道(Tenshintaido)
朝から瞑想カレッジの稽古に本部道場に行ってきました!

今日も素晴らしい稽古でした!!

第一部の講義では、十牛図の説明がありました。

これは、簡単に説明すると悟りと言うか真の自己にに至る道のりを示した図です。

けど、創始者の話では、この段階は、個人差があり、二つや三つで行っちゃう人もいるし、五十や百までかかる人もいるそうです。

悟りと言うのは、気付きです!

ですから何かにハッと気付いた時は、悟ったと言うことです。

しかし、悟りにも色々な段階があります。

第二部の実技は、先月と同じで、「老子道徳経」の実践です!

今回も三人の女性の方と瞑想組手をしました。

三者三様で、興味深かったです!!

また、最後の瞑想は、雑念を抜けると暗闇の中にほのかに明るい空間の奥が拡がり、田舎の駅にある駅名の看板らしきものが垣間見えました。けど、それもすぐに消えて、更に進もうとしたところ時間となりました。

できればもう少しやりたかったですが、仕方がありません。

青木先生、稽古に参加された皆様ありがとうございました。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、雑穀米、モズク酢、大根の浅漬け、鶏肉のソテー、麩と豆腐の味噌汁、小松菜のおひたし、ひじきの五目煮、蒸し野菜(さつま芋、じゃが芋)、今川焼。
夜食:焼酎、アーモンド。


天真体道の稽古(その75)

2013-12-06 23:10:47 | 天真体道(Tenshintaido)
アオキメソッドの稽古に本部道場に行ってきました!

今日の稽古は、凄いと言うか!素晴らしいものを観せていただきました!!!

今日の稽古のテーマは、前半が統一された動き。後半が、陰陽一体の動きでした。

最初は、緩いと言うかだらしないと言うか、そう言う感じの突きから始まりました。

そこから組手になりました。

これも唯、だらしなくと言うか、緩い所から始まりました。

私は、この組手の段階から、足にできた血豆が炸裂してしまい、ここから見取り稽古になりました。

組手は、ワカメ体操の様な動きになり、そこから五人ぐらいのグループに分かれての集団ワカメになりました。

そして、各々のグループが、徐々に混じり合い最後は、一つの動きのある塊に変化していきました!!

この最後の状態が、まるで銀河を見ている様な光景でした!!!

個々が、全く違う動きをしているのに、全体として統一されていると言う。

結構なモノを観せていただきました!!

青木先生、稽古に参加された皆様ありがとうございました。

けど、観てるよりもやっている方が、きっともっと気持ちがいいのかもしれない!

この塊も最後は、栄光へと昇華されていきました。

久しぶりにこのような稽古を観た様な気がします!

最後の瞑想も久しぶりに深く入れた様な気がします!

次回も何が飛び出すか分かりませんが、楽しみにしてます!!

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:雑穀米、モズク酢、大根の浅漬け、鶏肉のソテー、キャベツのサラダ、大根の葉と油揚げの炒め物、蒸し野菜(ブロッコリー、南瓜)、野菜と果物のジュース、カマンベールチーズ、今川焼

天真体道の自主稽古(その77 13・11・25~13・12・01)

2013-12-01 23:35:51 | 天真体道(Tenshintaido)
11月25日(月)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(40分)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。雑念多し。最後まで引きづる。全身に気が満ちる。空間は、様々に変化。時間が来た所で止めさせていただく。

午後:稽古:室内(20分)天真柔操、タッチング二種、無相拳。

雨なので、室内で。体をほぐす程度に。

11月26日(火)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(49分53秒)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。雑念を抜けると全身にほんのりと気が満ちる。空間の光りと闇は、様々に変化。まるでオーロラの様。イマイチ浅く感じられるので、更に深く入る様に試みる。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

午後:稽古:室内(20分)天真柔操、一人ワカメ体操、無相拳、金剛呼吸法。

何もやらないよりは、良いと思う。全身筋肉痛だけどね。ここから何か学べないか!!

11月27日(水)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(45分)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。光りと闇の世界は、様々に変化。徐々に全身に気が満ち、癒される感じ。時間が来た所で止めさせていただく。

午後:稽古(36分)天真柔操、開脚前進・大、連続蹴り、四方打ち、無相拳、一人ワカメ体操、平安五段5本/65本、天真五相・正、金剛呼吸法。

少しは、動けそうなのでやりました。とりあえず体の柔軟性の維持が当面の目標。

11月28日(木)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(45分)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。空間は、いつもより狭く、雲の中にいる様な感じ。雑念多し。最後まで引きづる。時間が来た所で止めさせていただく。

午後:稽古:室内(21分)天真柔操、金剛呼吸法。

とりあえずほぐれたと言うか、癒されました。

11月29日(金)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(30分)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。最後まで雑念がやって来て去る。中々空っぽになりきれず。空間は、様々に変化。観照させていただく。時間が来た所で止めさせていただく。

11月30日(土)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(45分)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。雑念を受け流し続ける。全身に気が満ちる。空間が様々に変化。唯観させていただく。時間が来た所で止めさせていただく。

午後:(稽古:1時間15分)天真柔操、タッチング二種、木刀の証光(50分)、一人ワカメ体操、天真五相・正。

証光は、仕事の疲れが残っていたので、どうか分からないが、挑戦。とにかくやって良かったと思う。

12月01日(日)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(45分)。

始めると明るい光の世界へ。統一されて静まる。雑念多し。最後まで引きづる。途中、何故か分からないが涙がこぼれる。時間が来た所で止めさせていただく。

稽古前(一時間)天真柔操、膝行、連続蹴り、豊穣・大志・風・水・火の型、真常・小、大上段、上段打ちの前進と後退、虎翻受け、平安五段、転身体、油滑歩行、刀刃歩行、軽く瞑想。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

天真体道の自主稽古(その76 13・11・18~13・11・24)

2013-11-24 23:15:53 | 天真体道(Tenshintaido)
11月18日(月)無し。

11月19日(火)午後(稽古:1時間05分)天真柔操、開脚前進・大、連続蹴り、四方打ち、風の型、平安五段10本/60本、ジョギング(桜井小周辺:22分08秒)

とりあえず当面の課題をやりました。四方打ちは、マダマダ。ジョギングは、最後は、右脚のバネが無くなる。無理をすると怪我をしそう。とりあえず週一回。

11月20日(水)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(40分)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。光は、様々に変化。全身に気が満ちる。雑念を抜けると唯その世界を観させていただく。集中が切れそうになるが堪える。時間が来た所で止めさせていただく。

11月21日(木)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(45分)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。空間の光りと闇は、様々に変化。ノイズが聞こえた。雑念が強く、最後の方まで続く。雑念を抜けると更に静まる。集中が切れそうになるのを堪える。時間が来た所で止めさせていただく。

11月22日(金)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(40分51秒)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。光りは、様々に変化。雑念を受け流す。雑念を抜けると更に様々に変化する光りが見えた。呼吸する体が、もう少し柔らかくならないかと思った。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

11月23日(土)午後:(稽古:1時間10分)天真柔操、タッチング二種、木刀の証光(50分)、一人ワカメ体操、天真五相・正。

証光は、途中までは、楽だったが、最後は、やはりきつかった。それでも終わってみるともう少し粘れるかもしれないと思った。

11月24日(日)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(40分15秒)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。雑念を抜けると巨大な光りの世界へ。唯その世界を空っぽの状態で観させていただく。光りは、様々に変化。ノイズがほのかに聞こえた。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。


天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com