goo blog サービス終了のお知らせ 

Hodiauxa Lignponto

トランペットと天真体道とエスペラントを楽しむLignpontoのブログ

神奈川県知事のツイート!

2014-01-23 19:17:45 | 文化(Culture)
今朝のテレビ東京のモーニング・サテライトで、米国の駐日大使のイルカ漁についてのツイートのニュースを見て閃きました!

帰宅後に、ケネディー駐日大使をフォローし、その繋がりで、米国の第七艦隊と厚木基地もフォローしました!

最後は、神奈川県知事は、どうだろうかと思い、検索してみるとアカウントがあるので、フォローしました!

けど、神奈川県知事は、あまり書き込みをしていないみたいです!!

新潟の泉田知事は、ちょくちょく更新していますが・・・・。

はっきり言って神奈川県知事の黒岩氏は、何をやっているのかこちらに伝わっていません!!!

HPは、更新されている様ですが、こちらから情報を取りにいかなければ何もわからないというのも不親切な様な気がします!

その辺は、改善できないのでしょうか??

選挙の時だけ良い事を言い、それ以外は、黙っていろというのは、不親切な気もします!!

何らかの積極的な情報発信を切に思います!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:ナッツパン、お汁粉。
間食:野菜と果物のジュース、ピーナッツチョコレート。
夕食:発泡酒、雑穀米、もずく酢、キムチ、麩と油揚げの味噌汁、キッシュ、豚肉と大根とごぼうの煮物。

今日の天気最高気温10.6℃。最低気温1.5℃。湿度40%。

全国原発事故シュミレーション!!

2014-01-22 19:25:43 | 文化(Culture)
私は、DAYS JAPANと言う月刊写真ジャーナリズムの雑誌を定期購読しています!

大きな本屋に行けば、店頭にあると思いますが・・・。

もう2月号が出てしまいましたが、お知らせしておいた方が良い事があったので、記述しておきます。

それは、全国原発避難経路の検証です!!

ちなみに1月号の話です!

日本中の原発で事故が起こった場合に自治体がどの様に対処するかを自治体にアンケートを取ったものです。

正直言って驚きました!!!

何ともずさんな計画!

中には、全く考えていない自治体もいます!!

これで、原発近郊に住んでいる人達を守れるのでしょうか??

私が住んでいる横浜市から一番近い原発は、東海第二発電か浜岡原発でしょう。

けど、以前調べたところでは、川崎に東芝の実験炉があるし、横須賀には、米軍の原子力空母が停泊しているので、そちらで何かあった場合の方が、心配ですが・・・・!!!!!

東海第二原発で何かが起こった場合に事故発生から17時間後に都内に到達するらしいです!!

少なくとも原発30キロ圏内に住まわれている方は、住んでいる自治体に問い合わせたり、何らかのアクションを取られた方が良いかもしれないと思います!!

事が起きてからでは、大惨事になるでしょう!!

アマゾンには、本号の在庫が少しあります!

DAYS JAPAN

http://www.daysjapan.net

今日の食事
朝食:無し。
昼食:ナッツパン、お汁粉。
間食:野菜と果物のジュース、今川焼。
夕食:発泡酒、雑穀米、もずく酢、麩と大根と油揚げの味噌汁、鶏肉のソテー、キャベツとトマトのサラダ、大根とごぼうとさつま揚げの煮物。

今日の天気最高気温9.2℃。最低気温1.9℃。湿度46%。

自分の権利!!

2014-01-16 16:28:41 | 文化(Culture)
今忙しいんだけど、忘れないうちに書いておこうと思いまして!!

私がなんで、政治について騒いでいるかと言うと、結局!!自分の権利、生活を守るためと言ってもいいんじゃないかな!!!

無関心や安穏としていると好き勝手やりたい連中に自分の権利を侵されると思うんです!!

言う時は、言わないといけないし、やる時は、やらないと!!

政治だけじゃなく経済も自分に関わってくるから!

地球の裏側で起こった事が、自分の生活に影響を起こすのは、もはや当たり前だし。

備忘録がわりに。

政治の季節

2014-01-14 19:41:51 | 文化(Culture)
ある方が、今年は、政治が熱いと言っていましたが、ホント!実感してます!!

特にTwitter上は、凄いです!

あくまで私だけかもしれませんが・・・・。

今週末には、沖縄県名護市の市長選挙があります!

これは、辺野古移転を決める重要な選挙です!!

私は、稲嶺氏を押してます!!

そして、来月には、東京都知事選挙があります!

東京都は、東京電力の大株主です!

ここを押さえると東電に関する案件は、かなり違うと思います!

私は、宇都宮氏を押しています!!

同じく来月には、山口県知事選があります!

ここを押さえると上関原発の建設を押さえる事になります!

私は、飯田氏を押しています!!

私は、横浜市民ですので、関係ないと思われるかもしれませんが、これらの選挙は、単なる地方選挙ではなく、日本のこれからの方向性を左右すると思っています!!!

ですから友人、知人にこれらの選挙区の方々がいらしたら働きかけたいと思うのです!!!!

今年は、政治の季節かもしれません!

これらの有権者の方々は、慎重に判断されて、是非!投票していただきたいです!!!

私が押す方々に投票していただくのが一番嬉しいですが、そうでなくてもとにかく投票率を上げたいです!!

よろしくお願いします。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:チーズパン、お汁粉。
間食:野菜と果物のジュース。
夕食:ビール、雑穀米、奈良漬け、豆腐と麩の味噌汁、鶏肉のソテー、キャベツの炒め物、トマト、今川焼。

今日の天気最高気温7.5℃。最低気温1.4℃。湿度30%。




標的の村 ・国に訴えられた沖縄の住民たち

2014-01-04 05:21:13 | 文化(Culture)
標的の村 ・国に訴えられた沖縄の住民たち


昨日、テレビ朝日で放映されたこのドキュメンタリーを観ました!!

このドキュメンタリー映画は、三宅洋平氏からの情報で、名前と概略は、知っていましたが、中々映画館に観に行けず、テレビで観れて良かったです!!

この動画は、ダイジェスト版ですが、充分に内容を伝えていると思います!!

内容としては、沖縄本島のヤンバルにある東村高江地区のヘリパット反対運動です!

このヘリパットが、オスプレイ配備の訓練に使われています。

ただでさえ米軍の訓練で迷惑している住民が、オスプレイの配備で、そこに住めなくなる可能性があります!!

そして、このヘリパット建設に関して、国は、十分な説明を住民達に行わず、工事を強行しました。

また、反対住民の座り込みに対しても交通妨害として、告訴しています。

この告訴は、明らかに住民に対しての脅しだと思います!!!

ここにも棄民の国の現状が現れていると思いました!!!

この映画の公式サイト
http://www.hyoteki.com

多くの方々にこの現実を知ってもらいたいです。

棄民の国

2013-12-04 19:05:52 | 文化(Culture)
特定秘密法案が可決されたら、次は、TPPだろう。

そうなると私たちの生活は、モロにグローバリゼーションの波に呑み込まれて行くだろう。

今、政府のやろうとしている事は、棄民の国としか思えない!!

国と言うものは、元々この国に生活する人々をなんとか食わせて行くのが本筋ではないだろうか??

しかし、彼らのやっている事は、国民を分断し、搾取する様にしか思えない!!

海外に生活できる人や企業は、海外に行けば良いだろう。

しかし、それができない人は、どうするのか??

そう言う人がどの様に暮らして行くのかを考えるのが、政(まつりごと)ではないだろうか??

今ある景色が、5年後、10年後に違った景色になる様な気がする!!

うまくまとまらないが、率直な気持ちを書かせていただいた!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、チョコレートピーナッツ、焼酎、さきイカ、アーモンド、雑穀米、モズク酢、キムチ、麩と油揚げの味噌汁、鶏肉のカレー漬け、キャベツのサラダ、ポトフ、今川焼。

今日の天気最高気温15.0℃。最低気温7.6℃。湿度55%。

情報のハブ

2013-11-30 19:07:05 | 文化(Culture)
私は、いくつかSNSをやっていますが、最近特に力を入れているのがTwitterです!

Twitterと言うとつぶやかなければいけないと思う方もいるかもしれませんが、そんな事はありません!

私がつぶやくのも日に数える程です。

けど、Retweetは、多いと思います。

フォローしている方々の情報から私が知らせた方が良いと思う情報をRetweetしてます。

ある意味情報のハブかもしれません!!

この情報もマスコミに流れるのが遅かったり、流れない情報もあるので、重宝してます!

Twitterは、お勧めですよ!!

気になる人をフォローしておくだけでも役に立つと思います!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、雑穀米、モズク酢、キムチ、豆腐と麩と葱の味噌汁、ホッケ、肉野菜炒め、蒸し野菜(じゃが芋、南瓜)、温野菜(人参、ブロッコリー)、今川焼。

今日の天気最高気温13.6℃。最低気温4.4℃。湿度43%。

空を見上げて!

2013-11-12 19:13:07 | 文化(Culture)
最近、夕方ですが、空を見上げる事があります!

以前、雲の写真が好きなので、撮りためていましたが、また撮影をそそる雲に出会います!!

残念ながら今は、デジカメも携帯電話も持っていないので、撮影できませんが・・・。

それにしても同じ曇り空でも墨の濃淡の様に微妙な変化を感じます!

それに、今ごろの季節は、撮影心をそそる様な雲に出会い易いのかもしれません!

そんな事を思っていたら昨夜のEテレのスーパープレゼンテーションで、同じ事を考えている人がプレゼンしてました!

http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/131111.html

その方がやっている団体のサイトもアップしておきます!

http://cloudappreciationsociety.org

この団体のFacebookでイイネを押したらかなり興味深い雲が観られそうです!!

雲好きにはたまらないかもしれません!!

雲って自然の造形物ですが、何故か面白いんですよね!!

デジカメ購入して、いつでも撮影できる様にしておくかなぁ~・・・・・!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、雑穀米、モズク酢、キムチ、蟹鍋、蒸し野菜、野菜の煮物。

今日の天気最高気温12.2℃。最低気温7.6℃。湿度54%。

秘密保全法

2013-11-10 23:59:02 | 文化(Culture)



参議院議員の山本太郎氏が、秘密保全法について分かり易く解説し、その対策として私たちができる事を説明しています!!

必見です!!

この法案が成立すると私たちの知る権利が犯されます!!

是非!!この動画をご覧ください!!

体験型旅行

2013-10-29 19:23:34 | 文化(Culture)
昨夜テレビ東京で放映された「未来世紀ジパング」と言う番組を観ました!

この番組は、毎週録画して観ています。

テレビ番組を見る時は、基本的には、録画して観ています。

その方が、余計なCMは、飛ばせますし、音楽以外なら音声も少し早回しにできるので、観る時間も短縮できるからです。

さて、その番組でのレポートが、日本に来る外国人旅行客についてでした。

最近では、ASEANの旅行客が多いらしいです。

特に番組では、タイを取り上げていました。

タイの方々は、日本のお寺に行きたいとか雪のある地方に行きたいとかの希望があるらしいです。

別の番組では、蟹と富士山で、タイ人を迎えている所もありました。

話がそれましたが、番組内で特に目を引いたのが体験型の旅行でした!!

番組内では、あるタイの旅行ツアーをレポートしていましたが、その一つにあるホテルが、日本の夏祭りと餅つき等の正月行事を一緒にやって、おもてなしをしていました。

やはりただ単に神社仏閣や観光名所を巡るだけでなく、その様な旅行が喜ばれているみたいです!!

私としても何か経験できる方が嬉しいですから!!

これからは、この様な旅行形態が受けるかもしれません!

また、番組内で、欧米の旅行者がよく使うロンリー・プラネット社のガイドブックの紹介がありました。

これは、情報量が非常に多いので、海外旅行の時に便利です!

ただし、英語です。

私も一時期お世話になりました!

そのうち日本版を国内旅行にまた使おうかなと考えています!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
夕食:野菜と果物のジュース、雑穀米、ゆかり、モズク酢、麩と油揚げとキャベツの味噌汁、焼き鮭、蒸し南瓜、キャベツのサラダ、温野菜(人参、ブロッコリー)。

今日の天気最高気温15.4℃。最低気温12.8℃。湿度91%。