朝食後、9時半から分科会の一つの台湾についてに参加。
いつか訪れたいので、情報収集。
その後、中心街にお土産の買いわすれを買いに出かけました。
最初に中央郵便局にあるインフォメーションセンターで、日本語か英語のモンゴルの自然への旅行情報探しましたが、たいしたものは、ありませんでした。
その後は、前にお土産を買ったところで、買い物をしました。
同じ物を買ったら少しボラレそうになったので、訴えたら先日と同じ値段にしてくれました。
店を出てからトラブルに巻き込まれました。
店を出た後に、私が先に出てしまったので、母が後になりました。
そしたら男たちに囲まれて、何かを盗まれました。
母がすぐに気がついたので、となかくすぐに安全そうな場所に退避しました。
そこで、荷物の確認をしていると若い男が、弟の土産に買った筆入れを返しました。
もしかしたらその男も一味かもしれません。わかりませんが・・・。
すぐにその場を離れるために歩いていると、信号を渡り始めたところ、一瞬母と離れてしまい、まずいと思った瞬間に母が、「泥棒!!」と叫びました。
その次の瞬間、若い男がこちらに走って来るので、反射的にその男の襟首を捕まえました。
その男が、モンゴル語で何か言っていましたが、こちらには、わかりません。
ふと視線を道路に向けると母の財布が落ちていたので、すぐに拾いました。
多分その男が捨てたのでしょう。
とにかくその場を離れました。
母の後からの話では、中高生くらいの男が、母の周りをうろうろしていて、瞬間的にセカンドバックから財布を抜き取ったそうです。
ただ、財布から現金を抜き取る時間は、無かったみたいです。
財布の中身は、日本円にしたら少額ですが、それでも不愉快な思いをするのは、嫌なものです。
それに二人組なので、かえって油断してしまったかもしれません。
外に出る時は、気を張って間を締めるようにしていたのですが、丁度緩んだ所を攻撃されてしまいました。
マダマダ稽古人としても未熟なのかもしれません。
とにかく被害も怪我も無かったのが、幸運です。
中心街には、もう行きませんが、要注意です!!
帰宅後、昼食を取り、15時からは、スカイプの講座を聞きました。
とても刺激的な内奥でした。
みなさんスカイプを使って、エスペラントの交流をしています。
私もやりたくなりました。日本に帰ったら調べてみたいと思います。
私は、中国を旅行したいのですが、旅行会話の中国語をエスペラントで、スカイプを使って教えてもらえないかと思いつきました。
要は、そういう人を見つければいいのです。
16時半から韓国のエスペラントの活動について聞きました。
こちらもスカイプとフェイスブックをフル活用しています。
ベトナムも中国も同様みたいです。
このままだと日本だけが取り残されると思いました。
夕食後は、19時からオークションと弁論大会と子供たちの歌と演技でした。
オークションでは、ワニの柄のTシャツに目をつけました。
エスペラントでは、ワニのことをクロコディーロと言いますが、別の意味で、エスペラントと自国語を混ぜて話す人を意味します。
まさに私にうってつけのTシャツです。
しかし、そのTシャツが、オークションの最初の品にあがってしまいました。
私も参戦しましたが、値が35ユーロまで上がってしまったので、諦めました。
しかし、別に詩の本を一冊手に入れました。
ちなみにこのときのルールは、1ユーロ=1US$=1000Tgです。
貨幣価値が混乱していますので、統一のルールを決めました。
集められたお金は、UEA(世界エスペラント協会)を通じて、ハイチのエスペラント運動に贈られます。
次の弁論大会は、女性3人です。モンゴル、中国、オーストラリアです。
題名は、エスペラントを通じてのアジアのハーモニーについてです。
優勝は、オーストラリア。2位が、中国。3位が、モンゴルでした。
最後は、地元の子供たちの歌と演技です。
見た感じ、小中学生の子供たちですが、皆さん良く練習しているみたいだし、一生懸命やっていて素晴らしかったです。
全員での合唱には、感動しました!!
終わってから日本語のできるスタッフに聞いた所、今日の子供たちは、貧しい地区に住んでいて、先生に教わっているそうです。
また、昨日の民族の夕べで、演技された人たちは、芸術大学で、専門的な教育を受けているそうです。
いくら高度な教育を受けていても一生懸命やらなければダメなんだと思いました。
昨夜と今夜の演奏を聞いていて、明日の私の演奏のイメージも徐々に煮詰まってきました。
そして、今日やっと大会要綱を手に入れることができました。
大会要綱が無くてもきちんと大会が運営されてしまう所が凄いと思いました!
今日の食事
朝食:ご飯、鶏肉の煮物、キムチ、野菜サラダ、ゆで卵、コーヒー。
昼食:カップラーメン。
夕食:山菜御飯、南瓜パン、黒パン、チーズ。
間食:南瓜パン。
今日の天気