YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

リアタイヤ変えた

2015年09月20日 | YBR125整備

リアに履かせているミシュラン・SIRACがもう限界。
限界を越して薄皮一枚状態だ。

持ちはいいがちょっと重たくて慣性が影響する感じだったな。
サイドの減り具合を見ると太い意味は無かったし・・・ステップをギリギリ擦るバンク
角でさえ端っこまで使わない。

今回は久しぶりに純正サイズ同等のIRC GP-1 3.00-18を選んだ。

ゴツゴツしてて荒れた路面でも良い感じになるけど、その分、持ちはSIRACと比べて悪く
なるはず。
でも安いからいいんだ。w

試走してきたら随分印象が変わった。
減りまくったタイヤに比べてグリップ力が明らかに回復して安心できるし、タイヤ経が細く
なったのでヒラヒラ感が増した(戻った)。

寿命を優先してGP-110やSIRACを続けて履いてみたが、乗り味的には純正サイズの
方がYBR本来の軽快感が現れるので、よほど“見た目”や“寿命”を優先させない限り、
オーバーサイズはお勧めできないとちょっと思ったよ。
でもGP-1の4.10-18を一度くらい履いてみたい気もする・・・優柔不断なのだ。w



11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチり (ぐろさん)
2015-09-20 20:10:09
おぉ、タイヤ換えましたか。
こちらのシェルパのタイヤですが、GP210は驚異の耐久性でついに25000kmを超えました。
さすがにここまで来ると、真ん中の溝が消えてきましたが、グリップ感の落ち込みはダンロップとは雲泥の差で最後まで気持ち良く使えるタイヤでした。

で、次のタイヤを今日ポチったのですが、次はBSのBW-202にしました。
ミシュランのシラックの110/80-18も良いかなと思ったんですが、外径が小さくなり過ぎるかなと思ったので、いつになるかはわかりませんが前後セットで換える時にシラックにしてみようかと思った次第です。

また2万km使えればいいなぁ(´・ω・`)
返信する
BW? (雷太)
2015-09-20 20:27:33
BSのタイヤってあまり見てなかったけどBW-202ってなかなか面白いトレッドですね。
GP210の謎の耐久性に迫ればいいですね。w
返信する
4.10-18 GP-1 (コウ)
2015-09-21 14:19:27
細い3.00-18のGP-1も新鮮で良いですね。
私は今GP-110履いてますが、それに合わせて変えたリアスプロケの47T(何用のか分からないヤツを穴あけなおしてつけた)をそのまま使いたいので、次は4.10-18 GP-1にかなり興味が惹かれます。
返信する
かっこいい (雷太)
2015-09-21 17:41:54
GP-1の見た目はオフロード向けっぽいところで、細くても迫力がありましね。
次回はぜひ4.10-18を履いてみてください。
リアスプロケ47TはタオバオでSRZ150用を入手してポン付けでした。
他にも46Tも存在してるようで、いろいろ試せるのはいいのですが、最近の為替相場を考えるとあまり重量物を気軽に注文できません。
国内で入手できる物で済ませられるなら、その方が送料分がかからず、お得にも思えてきました。
返信する
47T (コウ)
2015-09-22 09:28:21
タオバオは変なの色々あって興味はあるのですが送料を考えると敷居が高く二の足を踏んでます。
47TはTZR用(3TU-25447-10)をヤマハ系ショップで頼んだのですが型番違いの下2桁が11の物が来てしまい返品が面倒くさくてセンター穴を2mm広げて着けました。
間違って来たヤツをネットで調べたんですけどヒットするものが無くて、まぁ着いたから良いかな、、、と
返信する
送料 (雷太)
2015-09-22 17:44:09
送料で悩みますね。
例えばR・47T、F15Tのセットが今現在、某輸入代行会社経由で606円です。
重量は梱包込みで約1.5kgとした時に送料は代行会社の割引適応で2,837 円。
合計3,443円という結果が安いか高いか別にして、これで無加工・ポン付けできるならまあまあかな?
もちろん国産品でポン付け可能な物があれば越したことないのですが、流用可能と言われてるキタコTZR50用
リアスプロケが約3,000円。しかも大穴の一部4箇所を0.5mmずつ削らないと固定できない盲点もあり、結局手間
代で送料の差が消えてしまうようにも解釈できます。443円で削ってくれる業者は少ないでしょうし。w

こうした解釈などから、物によって送料は決して足かせにならない面もあるので、軽くて安くて国内では
値段が高い物を選べば輸入もまんざら悪くありませんよ。(^o^)
返信する
タコメーターが・・・ (コウ)
2015-09-25 09:19:42
どもです。

確かに前後セットで3,443円は魅力的ですね。
純正TZR50用リアで同じくらいの値段取られましたし
次はタオバオ挑戦してみますね。

昨日メーター関係の電球をLEDに変えたのですが、変えた後からタコメーターが5000回転より上で変な動きをするようになっちゃって、6000とか7000で回してても急に5000まで針が落ちちゃうんですよ(T_T)
この症状初期不良でも出ててその時はメーター変えたんですけど、今回はLEDに帰るときにメーター裏とかの配線グリグリしてたから断線でもしちゃったんですかねぇ・・・メーター自体に同じ故障が起こるとも思えないし。
型は13年式のKGなんですけど、今日また配線確認してみてダメならショップに持っていこうかな((+_+))
返信する
自己解決しました (コウ)
2015-09-25 14:05:38
連投すみません
自己解決しました。

昼に配線調べてたら、ヘッドライトケースの中のメインハーネスのタコメーターに行っている信号配線(青黄)がギボシの手前で90°に曲がってました。
きっと昨日ヘッドライト取り付け時に押し込んで曲がったんだと思います・・・^^;
とりあえず真直ぐにして負荷かからないよう戻して10分位乗ってみたら症状出なくなったのでこのまま様子見ようと思います。
でもやっぱギボシのとこで繋ぎ直した方が良いですかねぇ1度曲がっちゃってたし。
それにしてもメインハーネスから来てる配線って細いですねぇ

お騒がせしました。
あと灯火類の消費電力教えて頂きありがとうございました。(遅くなりました)
返信する
ギボシ端子 (雷太)
2015-09-25 19:13:46
端子は当分とのままで様子見し、なにかの機会に「新しいギボシ端子で圧着しなおし」して
おくと以後、安心できるでしょう。
まあタコメーターが動かなくなっても走行できるので慌てる必要は無くて、再発したら
そこが原因なのがわかってるので笑って直せば済むと思います。
電気系に不慣れな人が触るとたまに故障を誘発するので怖いですね。
いろいろ注意が必要な作業が多いので、私はいつも記事内で注意発起してます。
返信する
スプロケ (コウ)
2016-03-28 13:41:22
どもです。
コウです。
また過去記事にコメントして申し訳ないです。

雷太さんが、以前キタコのTZR50用ドリブンスプロケの話を書いていたので、本日それに交換してみました。
おっしゃってた様に大穴の一部を4箇所0.5mmづつリューターと金ヤスリで削ってみたんですが、うまくセンターがでない・・・(>_<)
ノギスで測ってケガいてやったんですけど着けてみると微妙にずれてるんですよね・・・
まぁ今回は許容範囲かなと思って(時間かかっちゃって修正する気力が無いのもありますが)そのまま装着でしたが、
削るとき何か良い方法ってありますか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。