YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

YX125だと?

2014年11月04日 | バイク一般

なんか中国ヤマハのサイトに新しいモデルが載ってる。

「ナンダコレー!?」 Σ(゜o゜(゜o゜(゜o゜ )

        YX125天隼 テンスン(ティアンスン?テンジュン?)

なんか見たことある形だと思ったらブラジルヤマハのFAZER150に近い感じ。


そんで、車体色。

オレンジが目新しい感じで、これを見た時にFAZER150を連想したようだ。
パーツカタログをDLして観察したら、どうやらYBR125Kの一部外装を変更したわけでは無く、エンジン
以外はかなりの部分を変えてるようだった。

フレームもリア周りの構造、ガソリンタンク自体もYX専用に新たな形状設計をしたみたい。

って事で、YBR125KにYXの部品をちょっと買ってYXコスプレをするのは気軽な手段では無いと断言しますw

詳しくは中国ヤマハのサイトを御覧ください。
輸入代理店が扱うかどうかは不明だ。



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブラジル版でしたか (名無し)
2014-11-04 18:31:29
なるほどブラジルのFazerでしたか
インドのFZかヨーロッパのMT125のパク..じゃなく、インスパイアされたのかと思ったのですがw
日本に入ってくるとしたら、今後予定されているという天準 凌駕版のほうが本命かもしれませんね
標準版は天剣と同じ小売価格(7480元)を実現するためのコスト重視版みたいですね
返信する
社内インスパイヤ (雷太)
2014-11-04 19:32:27
社内のデザイナーのパクリあいは大いにけっこうですね~。
ホンダはここ数年パンツ顔で統一感出してるし、カワサキは10年前からタイ市場でウケた昆虫顔だし。
スズキは・・・菌類だから定まってないのがスズキらしい。

とにかくインポーターは試し輸入して、売れ行きしだいで売れない車種の扱いを終了する作戦でいくような気がします。
返信する
またまた面白いですね (こひきあ)
2014-11-05 00:15:30
YBRとかに限らず、ひとつを基点に周辺情報が広がるのって楽しみですね。「へぇ~~!」って感心仕切りです。
タイヤの空気入れも用意したんですけど、シュパシュパ手動でペチャンコになったタイヤを膨らますのって大変だと思い、なんとなく探してたら圧縮CO2のカートリッジにバルブ付けて充填するのがあるんですね。自転車用として紹介してありましたがバイクにも使ったコメントが出てて次の小遣いで試してみようと思っています。小さいし、ツーリングの緊急用としては悪くはないな、という印象です。
今回ご案内のバイクは実物を見てみたいですね。
昨日はチラっとヤマハの3輪スクーターに出会いました。
もう走っているんですね。
林道ではなかったですが、比較的安価な設定で今後増えるんじゃないかな、って思っています。
私はもう、スクーターはイイや、って感じです。普通は逆だそうですが・・・
返信する
ガスボンベ式 (雷太)
2014-11-05 00:27:09
ガスボンベ注入式はバイク用でもありますが、一応緊急用途でGSや店までどうにか持たせる程度の圧力しか無いみたい。
結局空気を補充するなら最初からポンプで補充したほうが1回で済むってのが私の考え方ですw
でもパナレーサーの携帯ポンプは約150~180回押さないと150kPaまで上がらないから、真夏は脱水地獄ですw
それでも途方に暮れるよりマシですから、携帯空気入れグッズは必要装備でしょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。