YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

中国製造のYBR125は故障が多いか?

2012年10月22日 | バイク一般

「YBR125は故障が多い傾向がある」って感じで書かれてる記事なり投稿なりを
見かけた事があるが、俺の感想では特に多いとは思えない

球切れ:他のバイク同様
パンク:他のバイクと同様
クラッチワイヤー切れかかり:他のバイクと同様

燃料計:これは例外だなw

こんなところしか経験ないなあ。
最近では初バイク、初MT車、うん十年経って復帰の返り咲きライダーなど、いわゆる
初心者系が買う事が多いので、どうにもこうにも使いこなせていないうちに文句ばかり
書きなぐってる感じがする。
さらに輪をかけて色々な改悪改造など、わざと調子悪くして楽しんでるんじゃないかって
思うような記事も見かける。

まあ、通勤など時間厳守で、始動直後の安定とか望むのならスクーター買って毎朝
ドライスタートさせて2万キロくらいで廃車、買い替えサイクルのほうがいいだろう。

wikiや掲示板のテンプレに書いてあるように、YBR125は他のMT車と同様に維持管理
を必要とするバイクで乗りっぱなし、または長期放置で時々乗るような人には向かない
しかし、維持費を惜しまないなら国産バイクと変わらないよ
ゼニさえ出せばバイク屋はメンテしてくれるし、頃合いを見計らって買い替えを勧めてくれる。

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ぐろさん)
2012-10-23 13:52:51
11年無印に乗っています。

故障というと、私の個体の場合は、たまにメインヒューズが飛んでいたので保証でチェックしてもらったところ、ジェネレーターコイルの不具合だったようで、交換後はトラブル無く乗れています。
構造自体が単純で、メンテナンス性に優れたバイクなので、乗って楽しい・いじって楽しいバイクですよね。
返信する
Reはじめまして (雷太)
2012-10-23 19:51:56
ぐろさん、こんにちは。

すいぶん珍しい故障ですね。普通メインヒューズが飛ぶ理屈はヒューズ以後の回路に不具合があった時くらいで、充電系のジェネレータコイルはこれ以前の回路なので不思議です。だた、昔持ってたホンダのCBX125Fってバイクもジェネレータコイルが壊れて立ち往生した事もあり、その時に対応してくれた整備士さんが「この手の故障は他のバイクでも意外と多いですよ」って助言してくれたのを思い出すと、ジェネレータコイルは一般的な故障の部類かもしれません。保障期間内で不具合が出切ってくれる事をお祈りします。w
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。