レ-ベン企画の公開業務日誌

イベント、講演会、コンサート、美味しかったものの報告、感想など

イベント・集会WEB配信!アナログ・レーベンの大いなる挑戦

2020-04-30 18:45:37 | Weblog

★5月1日メーデー、5月3日憲法集会(国会前)WEB配信します。

新型コロナ感染症により、すべてのイベント、集会、メーデーなどこれまでの

スタイルから姿かたちを変えて一部”開催”されます。

私たちが担当する集会も、大規模集会スタイルから家でも参加可能な”WEB配信”で

心一つに運営する準備を進めています。

イメージ画像

 WEB会議用カメラの一例

 

★組合執行委員会、定期大会、政党県連運営会議もWEB配信=相互通行で開催可能。

都道府県単位で組織される労組の”執行委員会”だって、職場にいたままWEB会議参加が可能。

これまで県連のある県都まで、片道2時間かけて会議に出席と言う支部役員も存在しました。

それがWEB会議で移動時間ゼロ!が実現します。

◆緊急時対応もお任せください。

定期大会も緊急時対応で”WEB大会”開催が可能。災害で一部地域が足止めになっても、

WEBシステムを駆使すれば全体の意見を反映させることが可能です。

◆政党都道府県連には持って来い!のシステムです。

全県に議員が散らばる”政党県連”に至っては、地域をくまなく歩くことを優先し、

会議時間だけ地元で参加することでこれまでの無理・無駄が無くなります。

★WEB会議は㈱レーベン企画にお任せを!

新しい時代の組織運営は㈱レーベン企画がお手伝いします。現在システム、機材、費用、

画質の精度など検証中!

★5月1日、5月3日システムデビューします!お楽しみに・・・

 


衆議院静岡県第4区補欠選挙 結果出ました。

2020-04-27 07:23:28 | Weblog

★田中けん42才奮闘するも及ばず・・・

選挙結果を知りたい方は新聞、ネットなどでご確認ください。

早速ですが、これで安倍政権は感染対策に対する有権者の信任を受けたと受け止め、

解散総選挙も遠くない日程で実施されるでしょう。

 

私たちは、社会の中で少数派であることを自覚しながらも、次なる選挙へ向けて

態勢を整える必要があります。まずは皆さんお疲れ様でした。

 4月25日夜打ち上げ後取材を受ける

 4月26日選挙結果を受けて屋外で取材に応じる

 夜半選挙事務所で支援者にお礼を述べる

                  ”田中さん、あなたは十分頑張ったよ”私たちは知っている。

こうして12日間私たちの『田中けん42才ファンクラブ』としての活動は終わりました。

いろいろ意見はあるでしょう。でも私たちは”政治評論家”になってはいけない。

常に生活者・勤労者に目を向けた政治と政治家の支援を続けましょう。


衆議院静岡県第4区補欠選挙 選挙運動も今日でオシマイ!

2020-04-25 06:54:39 | Weblog

★泣いても笑っても今日一日。『田中けん42才』悔いのない一日を過ごします。

★4月25日(土)の予定...
◆6:50 富士宮駅朝立ち~ポテト城山店前~矢立町交差点街宣~

 9:00 富士宮前田町交差点街宣~小泉~大岩~富士見ヶ丘~阿幸地町~若の宮~元城町~

 11:00 富士山本宮浅間大社御手洗橋付近 県内4野党+市民連合合同街宣

 

◇12:00 富士宮最終街宣 14:40 富士川町最終街宣(駅前)蒲原~由比~興津~庵原

 17:00 清水区北脇東交差点近く~18:00 イオン清水店前~18:30 草薙駅南口~

 19:30 県内4野党+市民連合合同街宣

★皆さん家の中から応援してください。そして投票終えたら”STAY HOME”命を守る行動を!


4月24日選挙運動も11日目。明日で選挙運動オシマイ!

2020-04-24 20:23:11 | Weblog

★今日は富士宮市内を回りました。すがすがしかった!

とにかく悔いを残さない選挙運動で勝利目指そう!と言う思いで

走り続けました。11日目の朝です。

 

3枚目の写真は今日のベストショット!さわやかな”エルボータッチ”ですね。

田中けん42才。明日土曜日20:00まで、マイクを握り有権者との約束を

語りかけます。

 今日の朝立ち風景

 西の山中央公園前

 マックスバリュー若宮店前で

                この写真すごく気に入っています。

               STAY HOME!


4月23日(木)選挙選!自転車と触れ合いで地域と交流しました

2020-04-23 20:41:48 | Weblog

★『田中けん42才』選挙運動も残すところ3日間!

朝の自転車街宣。そして静岡市清水区内を回る一日。候補者も有権者も選挙慣れ

してきたのか?2m離れて語り合う機会も増えてきた。

生活のこと、コロナ災害のこと、地域のこと、医療のことなど、思いがけない

身近な”政治”の場が出来上がる。

そうこうしているうちに4月26日『投開票日』はやって来る。長いようで短い12日間。

是非、有権者の皆さんには貴重な1票を行使していただきたい。

 県営駒越団地近くで市民と語る

 子どもたちと地域を話す

 木下公園前で語りかける

                    ★STAY HOME


4月23日(木)今日の『田中けん42才』今日の朝は自転車!

2020-04-23 07:39:45 | Weblog

★おはようございます。から始まる自転車修行!

今日の『田中けん42才』はファイト1発!朝一番自転車遊説で始まり。

街に人の姿は少ないのですが、窓から覗き見だけでもしていただけるといいですね。

マスクして手を振って自転車走行。もはや修行の域。頑張れ!

 御門台駅を出発!

 新清水駅前で野党議員とツーショット!

午前

7:00 御門台駅 朝立ち~8:15 新清水駅前~8:45 エスパルス通り

~9:15 清水日立団地公園~9:45 杏林堂薬局清水三保店前 

~10:20 折戸市営団地 11:05 木下公園 11:30 山田自動車商会前

★午後

14:30 しずてつストア入江店~14:35 食品館タイヨー二の丸店

15:05 矢倉神社~15:40 食品館タイヨー庵原店~16:10 清水第6中学校

~16:40 食品館タイヨー長崎店~17:10 県営清水能島団地~17:40

清水銀行追分支店前

★ファイト1発 タナケン42才


4月22日(水)の『田中けん42才』

2020-04-22 18:43:13 | Weblog

◆今日は富士宮周辺を回りました。富士山がとてもきれいでした。

 はるか先を走っているのが選挙カーです

 下条交差点で語りかける

 外神交差点付近で取材を受ける

今日は富士山を目前に見上げる街、富士宮市にお伺いしました。

選挙戦も残すところ今日を含めて4日間。しっかりと政策を届けたいですね。

今日の夜21:00~の”タナケンちゃんねる”ゲストは『玉木雄一郎』さんです。

 

『田中けん42才』皆さんのお知り合いで選挙区内にお住まいの方がいれば是非

ご紹介ください。

◆衆議院静岡県第4区

・静岡市清水区 ・富士宮市 ・富士市(旧富士川町)


★4月21日(火)『田中けん42才』元気いっぱい

2020-04-21 21:54:52 | Weblog

◆もはや生活者、商店主、中小企業経営者の声は”悲鳴”に近い!

 清水銀座で暮らしと仕事を語る

 経済対策、生活保障政策に熱がこもる

 バロー前で生活者の声を代弁する

今日は静岡市清水区内をこまめに運行しました。

商店街は元々追い込まれているところへ、コロナ災害による自粛要請が重なり

もはや打つ手なし!今すぐ助けて欲しいと言う悲痛な声が寄せられました。

 

今政治と政治家に求められているのは、美辞麗句を並べたおとぎ話を語る人ではなく、

生活できる金銭補償を体を張って実行させる”スーパーマン”です。

 

失敗を恐れず、1年先を気にすることなく”今”を切り拓く決断力、行動力のある

政治家こそ選ばれし候補者です。『田中けん42才』国会の中で暴れてくれ!


4月21日(火)衆議院静岡県第4区補欠選挙報告

2020-04-21 06:58:49 | Weblog

★4月21日(火)、今日も『田中けん42才』は走り続けます。

  朝立ちで”行ってらっしゃい”を呼びかける

★4月21日(火)今日の『田中けん42才』

  7:00 清水駅西口 朝立ち 
  8:00 清水駅西口 街頭演説
10:30 バロー高橋店前 街頭演説 ...
12:00 清水銀座 四葉商店前 街頭演説
15:00 スーパーマム清水上店前 街頭演説
16:30 コープ八千代店前 街頭演説
18:00 JR草薙駅南口 該当演説~夕立ち

皆さんのお近くに立ち寄りましたら是非声をかけて下さい。

コロナウィルスと闘う世界の『医療従事者』の皆さん!

私たちは心から敬意をこめて”ありがとう”の言葉を贈ります。


4月20日(月)の『田中けん42才』。今日は清水区を走ります。

2020-04-20 10:38:27 | Weblog

★今日の田中けん42才!静岡市清水区内を駆け抜けます。

写真、画像を撮り続けること早6日。元気いっぱいな候補者に食い下がり同行します。

皆さん地域にお知り合いがいたら是非お声掛けください。

そして近くにお伺いしたら家の中から是非聞き耳立てて下さい”STAY HOME”ですからね。