レ-ベン企画の公開業務日誌

イベント、講演会、コンサート、美味しかったものの報告、感想など

渋谷陽一といとうせいこうの話せばわかる政治も!社会も!

2021-02-26 10:44:43 | Weblog

 こんな情報サイトです

  今日の録音メニュー

 ZOOMでつながっています

ずいぶん回を重ねました。ポッドキャストで配信する情報番組です。

誰でも気軽に”今”という時代を肌で感じて欲しいと始まったサイトラジオ。

 

毎回、テーマを決めて専門家の深堀情報をお聞きし放送しています。

実は政治も社会問題も”身近”な出来事なんだと受け止めてくれればいいな!と言う

願いから始まった番組です。

 

私たちは録音、編集などサポートしています。

皆さんも、時代は”動画”だとか世間に振り回されないで、言葉からにじみ出る

真実に耳を傾けてみませんか?

 

”サイトラジオ”配信お手伝いします。 下心ある企画大好きです・・ご相談を!

収録担当:大久保青志

 

 


2.19総がかり行動 議員会館前に300名!

2021-02-20 08:36:28 | Weblog

★”ノーパンしゃぶしゃぶ”時代から変わらぬ官民・政官接待漬けの実態

 立憲民主党、吉田ただともさん

 われらが高田健さん

 春闘真っただ中参加する労組の皆さん

フツーの生活者にはうかがい知れない霞が関夜の実態。

東北新社役員(元バンドマン)と官僚の破廉恥な関係!

 

高倍率で同世代を蹴散らし”国家コームイン”となった連中。実はこうした

タダ酒、タダ飯目当てに職業選択したのではないか?と疑いたくもなる

醜態が白日の下にさらけ出されました。

 

しかし、この国の国民は”3歩歩けば破廉恥接待過去のもの”とするラテン系

脳みそ体質。国会前で抗議行動するのは300名。残念ながら決定的に少数派!

 

利権政治と決別するためには国民一人一人が声をあげること。そして有権者に

占める割合40%と言われる『無党派』の皆さんを気付かせる努力が必要。

 

北風か?太陽か?みんなで考えないと解散総選挙はそこまでやって来ています。

と言いながら、私たちは行動の音響、照明、運営担当の一業者です。

生意気言ってごめんなさい!

 

 


第92回メーデーは開催できるのか?

2021-02-04 19:05:37 | Weblog

★連合三多摩地協で”連合三多摩メーデー”意見交換会

 連合らしさ!を形にした提案です

 ここが本日の会合場所

2021年4月29日開催予定の”第92回三多摩メーデー”。この行事の企画と工夫について

提案し意見交換しました。

まだ開催が決定したわけではありません。これからの感染被害状況を見ながら最終判断

されます。

 

コロナ禍の中での”労働者の祭典”をいかに盛り上げつつ感染予防に努めるか?

さらには”連合”カラーを強く打ち出したいと幾つかの工夫を提案しました。

 

何より若い世代に連合の精神も運動も引き継いで欲しい。そのためにはどんな

取り組みをすればよいのか?それは企画書の中にしたためられています。ヒミツ!

◇検温・消毒担当 大久保青志