らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

社会人

2009年07月22日 23時54分18秒 | クァルテット
 昨年に引き続き、山形銀行鈴川支店のビアガ~デンイベントにお呼ばれして演奏してきました。新山形Qのメンバ~で、本日のブルックナ~のリハ~サルが終了して急ぎ足で鈴川支店へ。

 ブルックナ~の交響曲第3番って他の曲以上にヴィオラパ~トはオクタ~ヴの感覚が必要とされるので良い練習になります。しかし、今日のようなヴァイオリンに持ち替えて演奏しなくてはいけない場合は、そのオクタ~ブ感覚(左手のフォ~ムの形)があだになりかねません。なぜなら私が普段使用しているヴィオラとヴァイオリンでは、全然違う感覚が必要とされるからです。

 具体的に言うとヴィオラの1オクタ~ブの感覚でヴァイオリンに持ち替えると10度くらいの音程感覚になってしまいます。時間もあまりありませんでしたので支店に到着次第ヴァイオリンの練習!!

 本番は何とか演奏できました。汗。

 その後は、パ~ティ~に混ぜていただきまた色んな方と交流が出来ました。

 ~~~~~~~~~

 悪く言えばオ~ケストラの人々は、学生から社会人に切り替わる時が曖昧で、学生気分のままプロになってしまう人が多くいます。そういう自分も学生時代が長かったのですが、学生時代からプロオケなどにエキストラに行ったりしていて、卒業後も長くフリ~をやり、社会人に気づいたらなっていたような感覚で、その境がよく分かりません。学生の延長で(やっている事は同じなので)、ある時急に給料をもらえる立場になるという感じです。

 しかし山形銀行の行員さん達に接していると感じる事は、高卒なり、大卒でちゃんと就職活動をして銀行に就職して仕事を覚えて、社会人としての自覚が年と共に備わっていくという事です。社員教育もあるのでしょうが、この4月に入った新人行員さん達も社会人としての受け答えや自ら自分のやるべき仕事を見つけ、てきぱき動きます。

 この支店の行員さんは美男美女が多いのですが、このてきぱき仕事をこなす姿がさらにその魅力をアップさせます。一生懸命働いている社会人はやはり魅力的なのです。

 私も普通大学に入学していましたから、もし普通に卒業して社会人になっていたらどういう人生だったのだろうな?なんて思う事もあります。けっして後悔ではありませんが。

 音楽家はその業界内での交流だけで生活できてしまうので、よく言えば「芸術家」悪く言えば「楽隊屋」の狭い悪しき習慣の中で大人として成長できない可能性もあります。ので今日のような交流で立派な社会人の皆さんと交流する事が、とても勉強になり興味深い事でもあります。

 本当に良い出会いが出来た事を感謝しなくてはいけませんね。人との出会いはとてもウキウキすることだと今の年齢になってやっと認識できるようになりました。どうしても人との交流より自分の技術や音楽性を高めることだけに長く集中してきましたから所謂「人みしら~」なんです私。最近はやっと少しずつ脱皮しています。笑。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あと1週間。 | トップ | 定期演奏会まであと3日。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
社会人(逆社会人) (門生)
2009-07-23 10:56:24
43cmのビオラを擦っている門生です。
私は逆社会人です。会社時代は仕事仕事で、ビオラはそこそこでした。ですから、アマチュア同志の音楽活動の難しさは解ります。
プロとして社会人のらびおさんとしては、山形人社会で弦楽四重奏を広く認めていただく大きな目標がありますね。
老婆心ながら逆社会人として、一つだけ申し上げると100%完璧を求めるアマチュアとそうでないアマチュアがあることです。両者にうまく接していただきたいと思います。

最近、おじさんおばさん相手にバイオリンを弾くことがあります。43cmから36cmにハードルを下げることは大変ですが、昔先生に習ったことを思い出しながら、へたですが面白いです。100%の完璧より100%の充実した時間を過ごしています。

暑さに負けず頑張ってください。
返信する
一応社会人 (まーちゃん♪)
2009-07-23 18:27:08
鈴川支店でしたぁ~。ブルックナーの中、頭の切り替えも必要だし、ヴィオラ→ヴァイオリンの切り替えも必要だしで大変だったと思います。お疲れ様でした。

らびおさんが書かれているように、ふと考えてみると、音楽家さんは学生時代からそのまま移行しているような感じなんですね?

普通の社会人ですと、入社式、研修、そして実地、ですから学生時代とは気分を切り替えなくてはいけませんもんね~。


らびおさんはどちらも経験がおありですからその中でも幅広い思考ができるのではないでしょうか♪





返信する
>門生さん (らびお)
2009-07-23 23:39:58
こんばんは。コメントありがとうございました。
器用なんですね。それも43~36の持ち替えなのに。

私はどうしても持ち替えが必要なときは時間に余裕が無いとなかなか満足できる演奏が出来ないでいます。譜面を読めるようになったのもここ数年ですし・・・・。ト音記号が苦手だったのです。もともと。

今年は、自分が熱く燃えているので、例年より暑さがあまり感じられません。このまま怒濤のスケジュ~ルをなんとか夏休みまで乗り切ろうと思っています。

エ~ルありがとうございました。
返信する
>まーちゃん♪さん (らびお)
2009-07-23 23:43:04
こんばんは。
そう確かに切り替えは大変でした。そして本日もブルックナ~&バルト~クからハイドン&メンデルスゾ~ンへ。

昨日は楽器もですからね・・・・。
しかし鈴川支店の皆様のおかげで、良い意味でリフレッシュ出来ました。今日は元気いっぱいでしたよ。

明日はきっと皆様の期待に応えられる演奏になってくれることを祈りつつ・・・・。ここまで来たら集中力ですからね。

頑張ります。
返信する

コメントを投稿

クァルテット」カテゴリの最新記事