goo blog サービス終了のお知らせ 

ライラと仲間たち

いろいろな生き物と暮らす楽しくて大騒ぎな日記です。

最近の2匹

2025-02-03 | 犬・保護犬

寒い日が続いてますねえ。

立春って、いつも寒いんだよねえ

でも、雪予報は、幸いにも外れてくれたから良かったけど。

≪つぶ≫と、≪リュカ≫、どちらも、元気にはしゃぎ回ってますよ~

特に≪リュカ≫、自分から皆の中に入って、べったりすることは無いけど

一緒に騒ぐことは出来るようになりました

特に、娘が大好きで、てか、娘が甘やかしてるのよ。

週末帰って来て、良いとこ取りしてる

 

そしたら、≪つぶ≫も負けてません。

私だって、可愛いもん。

 

はい、はい、どっちも可愛いですよ。

でも、≪リュカ≫君、マーキングだけは、勘弁してよ

かと言って、ずっとオムツしてたんじゃ訓練にならないから、昼間は外して

夜寝る時だけ付けるようにしています。

で、朝起きたら一番で、シートのところに誘導するようにしてるんだけど、

ちょっとした隙に、やらかすんだよねえ

 

そして≪つぶ≫ちゃん、≪凛≫のハウス乗っ取るの止めて下さいな。

当の≪凛≫ちゃま、心臓の薬は服用してるけど、元気にしてて、

でも、年も年だし、元々、マイペースな子だから、適当に徘徊してる。

と、その隙を狙って、必ず乗っ取るんだよねえ。

他にもベットはあるし、ホカペも点いてるのに、何故かこのベットが良いらしい

 

そんな≪つぶ≫&≪リュカ≫、2/9の譲渡会揃って参加します。

 

『2/9(日)譲渡会のお知らせ@グラスハープ港南台』

 譲渡会のお知らせです 日時2月9日(日)12:00〜15:00雨天決行 場所「グラスハープ港南台」横浜市港南区港南台3-16-8JR港南台駅徒歩5分駐車場🅿…

Dear wan's♡Aid ゆいま~る          

 

寒い折ですが、暖房の効いた室内での開催になります。

皆さま、ぜひ、元気な保護犬たちに会いに来てくださいね。

 

≪リュカ≫&≪つぶ≫、里親募集中です。

≪リュカ≫&≪つぶ≫は、ゆいま~るで保護されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪凛≫トリミングへ

2024-06-08 | 犬・保護犬

心臓の発作を起こし、一週間酸素テントのお世話になりママを心配させた≪凛≫

薬の服用で、その後は発作も起こすことなく過ごしてますが、トリミングは

控え、ブラッシングと爪切りと肛門絞りくらいにしてたの。

でも、陽気も暖かくなったし、否、これから蒸し暑くなるから

掛かりつけの病院で、思い切ってトリミングをお願いしました。

トリマーさんとも相談し、カットにあまり時間を掛けないよう、

後の手入れも簡単に出来るようにと、思い切ってサマーカットに。

なんか、めちゃ可愛い

コヨーテの子供みたい

 

急に毛が無くて冷えるといけないから、洋服も、

これまた可愛い ←完全に親バカです。

 

もともと保護犬で、里親になった時5歳だと聞いているので、現在13歳

気が強くて、ザ・チワワ女子だったけど、最近は年のせいか丸くなってきた。

てか、あまり周りを気にしなくなった。

マイペースで、我が道を行くって感じ、良いことだよ。

その調子で、長生きしようね。

 

こちら、≪凛≫の写真撮ろうと追っかけてたら、私も撮れと。

超の付く甘ったれさんの≪モネ≫です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOMECOMING PARK行ってきたよ

2024-05-27 | 犬・保護犬

昨日、城南島海浜パークで開催された<HOMECOMING PARK>へ

≪ポポ≫と≪アリス≫連れて行って来ました

保護犬活動への普及啓発は基より、里親さんを始めとするワンコ飼いさん達の

交流を深めようというイベント、沢山の犬好きが集った楽しいイベントだったよ

 

今回は譲渡会ではないので、私達預かりボラさんちの子達が勢ぞろい

 

東京湾を望む、広々とした芝生の公園

 

用意されてたケージに入ってたのは最初だけ、皆、思い思いに公園内を

歩き回り、いらしてくださった里親様たちとのコミュニケーションを楽しみました。

 

おいもママさんのところの≪おいも≫ちゃんと、キャバリアコンビ

 

≪ポポ≫も、≪アリス≫も、この笑顔だよ。

 

そしてね、≪はる(ニーノ)≫君と≪茶夢≫君も遊びに来てくれたよ。

パパ、ママに守られて、誤飲・誤食の大変さも乗り越え、

食事も上手に食べれて、体格もしっかりしてきた≪はる(ニーノ)≫君

 

あれだけ人が怖くて逃げ回ってた≪茶夢≫君、ママに抱かれて満面の笑顔。

どちらも、私のことは、すっかり忘れてたけど、良いよ、良いよ、

それだけ今が幸せってことだものね

 

でね、≪アリス≫に、ご存じ、おいもママさん手作りの素敵な髪飾買ってしまった。

なんと、不思議の国のアリスのトランプが付いてるんだよ

≪アリス≫用にって。

こんな感じ。

おお、似合ってるねえ。

 

コミュニケーションあり、ゲームありの楽しいイベント、

いつもは譲渡会でお留守番をしている≪ポポ≫と、≪アリス≫も

思いっきり楽しめたし、美味しいおやつもせしめてたし、

私もリラックスして楽しめたイベントでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆でくっついてよう

2023-12-26 | 犬・保護犬

≪アリス≫と≪ヴィナ≫、今年最後のトリミング行って来ました。

≪アリス≫は、毛質が柔らかくて、すぐもしゃもしゃになるし、

≪ヴィナ≫は、脂漏症で皮膚がべたつきやすいので、週一で家でもやるんだけど

月一のトリミングは欠かせないんだよねえ。

なるべく毛を短くしてもらってる。

 

トリミングの日は年間予約してもらってて、今日も来年度分貰ってきました。

≪ポポ≫と≪凛≫が加わる時は、朝連れて行って、夕方のお迎え、

≪アリス≫と≪ヴィナ≫だけの時はお昼のお迎え、と幅を持たせてくれてます。

年間で決まってるから他の予定も入れやすく、すごく助かってます。

 

トリミングから戻ると、待ち構えていたかのように、くっ付き虫

何匹いるか判りますか?

正解は、4匹

やっと、お団子になれたね。

≪ニーノ≫と≪バロン≫が、くっ付いてます。

≪ポポ≫しゃんと≪凛≫は、怒りんぼだから、くっ付けないもんね

今日は日差しが暖かっだったから、ホカペ入れて無いけど、ぬくぬくらしい。

 

あれ~、いつの間にか≪ポポ≫しゃんも、ちゃっかり加わってる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪凛≫は強い子&譲渡会のお知らせ

2023-09-23 | 犬・保護犬

赤坂譲渡会の朝、≪凛≫が咳き込んでいるので目が覚めたの。

前夜から、ちょっと咳き込んでいるような気がしたので、

私も敏感になってたのかも。

呼吸も、ちょっと荒くなってるし、聴診器当てると心雑音も聞こえる。

今、小田先生は、ご自身の体調が悪く祝日は休診してるんだよなあ。

無理頼めば診てくださるだろうけど、夜間救急病院行くか?

でも、夜間救急病院って混んでて、順番来るまで時間掛かるし・・・

頭の中が、目まぐるしく回転して、そうだ、小川先生

イチかバチかで電話してみよう、駄目なら夜間行こう。

電話すると、すぐ連れて来なさい、って。

車に乗せた時には、呼吸もより荒くなってきてるし、

舌の色も悪くなってきてる

病院着くと、ずぐ診て下さって、肺に水が溜まりだして、肺水腫起こしてる

強心剤、利尿剤、咳止めの処置してもらって・・・

そこで、はっと、今日赤坂の譲渡会だ、と思い出した私。

欠席するか、遅れていくかしか無いなあ・・・って考えてたら

酸素室って持ってる、持ってないかあ、え、今日譲渡会なの?

解った、今日預かるよ、ここの酸素室使うから譲渡会行って来い。

楽観視は出来ないから、連絡だけは取れるようにしといてよ。

もう、涙が出るほど嬉しかった。

先生の判断の速さ、処置の速さ、優しさに救われた。

お陰で、譲渡会も無事済ませ、帰宅したのが21時半くらい

途中電話で、状態は安定してるから今夜は、このまま様子診てるよって

言ってくださり、明朝一番で行くことに。

明朝行くと、≪凛≫は、大分落ち着いて、時々起き上がってるとのこと。

そして、貸出用の酸素テントを用意しておいて下さって、

注射などの処置を済ませてから、急いで家に連れ帰り、酸素テントを設置し

≪凛≫を休ませました。

 

当の≪凛≫、補液はしてたけど、何も食べて無いとのことだったので

駄目元で、レトルトをお湯で少し緩くして置いたところ、食べた

さすが、≪凛≫、食意地に関しては、誰にも負けない≪凛≫

一度に食べるといけないので、その日は、4回に分けたけど、完食

水も、いっぱい飲んで、大量のオシッコもして(肺の水減らすために

利尿剤打ってる)、テントの中をウロウロするようになりました。

 

それでも、まだ予断は許さないので、夜中も、ちょくちょく起き様子を見て

≪凛≫が落ち着いて寝ていると安心して寝るみたいな感じ。

翌日、朝一番で、病院で処置してもらい、午後は、≪スージー≫のトライアルへ。

この時点で、私の体力ギリギリだけど、精神力で持ったかも。

生き物と暮らし、命と向き合うには、最後は精神力だと解ってるから。

6日目の≪凛≫、心雑音はあるので、続けて薬は服用するけど危機は脱したみたい。

テントから出て、歩き回るようになってます。

 

 

本当に≪凛≫は、強い。

食べる子は強いって言うけど、それだけじゃなくて、運も強い。

あの日、小川先生の所には、大動脈閉鎖で重篤な猫が運びこまれてて

その処置で、先生は徹夜で病院にいたこと。

小川先生の長年の感と腕で、即座に処置を施して下さったこと。

これが、なまじっかの病院だったら、やれレントゲンだ、血液監査だと

時間取って手遅れになる。

本当に≪凛≫は、運が強い子。

よく、頑張ったね、偉いぞ。

13歳という年齢を考えても、まだまだこの先、安心は出来ないけど

病気と向き合って、一緒に頑張ろうね。

 

と言うことで、ブログにあげるのがギリギリになってしまいましたが、

明日は、横須賀三笠公園で開催される譲渡会です。

 

『9/24(日)譲渡会のお知らせ@動物フェスティバルよこすか2023』

譲渡会のお知らせです動物フェスティバルよこすか2023www.city.yokosuka.kanagawa.jp  日時9月24日(日)10:00〜15:00…

Dear wan's♡Aid ゆいま~る          

 

最高に可愛い、可愛い≪茶夢≫、参加しますよ~

会いに来てくださいね。

私は、NPO法人野生動物救護の会も出展するため、掛け持ち参加になりますが

隣同士のブースですので、スタッフにお声を掛けて下されば、すぐ行けます。

≪茶夢≫のこと、もっと、もっと解って欲しいから。

≪茶夢≫、里親募集中です

 

≪茶夢≫は、ゆいま~るで保護されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする