昨日は朝5時に起きて撮り溜めたTV番組の視聴。NHKのEテレの中国語ナビも観た。今週のは難しかった。午前中にジム通い。今年128回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで10キロラン。タイムは最初の10分がスローペースだったので11時間2分。ジムへの往復ラン2キロを含め、12キロのラン。今年の走行距離は1,786キロ。
ランチは外食。行ったのは流山の人気イタリアンレストランのオステリア・シャーラ。今年2月に次いで2回目の利用。2月の利用で好印象だったので、再利用したいと思っていたが、待望の2回目の利用。今回はKさん夫妻と4人で利用。

1軒家のレストラン。

11時の早い時間帯の予約。人気店で予約が取りにくいレストラン。
3種類あるコースから、真ん中のコースを選択。前菜、パスタ、メインは選べるコース。

まずパンですね。

前菜は5種類の盛り合わせ。

奥さんはマグロのカルパッチョ。凄いボリュームだった。

パスタはエビとルッコラとガーリック風味のスパゲティー。

魚料理は鯛。鯛の上にチーズと生ハムがの乗っている料理。

メインは牛肉フィレステーキ。小さめの肉だったけど柔らかいでした。

奥さんはビーフシチュー。

デザートはキウイフルーツのケーキとプリン。

〆はカプチーノ。
美味しい料理とワイン堪能しました。ごちそうさまでした。カルパッチョとビーフシチューお裾分けしてもらったこともあり、超が付く満腹。
Kさん夫妻が気に入ってくれて良かった。それにしても2人とも若い。90歳と83歳とまったく感じない。杖もついてないし、フルコースの料理、ワインを飲みながら完食。素晴らしいの一言。