goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

ラポルトルージュでビストロランチ

2020-10-11 | Gourmet

昨日は朝3時半に起きて仕事。朝8時半に終了。あ~、疲れた。昼前から都内に出て外食。台風で悪天だったけど、1週間遅れの結婚記念日ランチを予約していたので敢えて決行。今年で23年目。もうそんなになるのか!記念日ランチではOZMALLを利用して、ちょっと贅沢ランチが定番だけど、久しぶりに木場のビストロのレストラン、ラポルトルージュで。前回、利用したのが2014年7月らしく、ほぼ6年ぶりの利用。


雨降るなか、午前11時半に到着。小さいレストランなので予約必須。オープンは2006年。14年もやっているということはリピーターが多いということ。

今回もパン、前菜、メイン、ドリンクのランチコース。1,650円!この店の特徴は手頃な値段でボリューム満点のフランス料理が食べれること。フランス大衆食堂のビストロ!



まずパン。2種類のパンの盛り合わせ。


奥さんの前菜はキッシュ。デカイ!


僕の前菜はカツオのカルパッチョ。厚みがあり、シソの味と相性抜群。


メインはローストチキン。大きめのチキンの中に五穀米が詰め込まれていて、これはかなりのボリュームだ。
 

奥さんのメインは鯛のポワレ、タプナードソース。さっぱりした味付けだった。
 
デザートは500円増し。かなり満腹だったけど、タルトタタン1品をオーダー。


スィートビターのデザート。分厚いリンゴにアイスクリームがマッチング。
 

〆はコーヒー。コロナ禍で都内に出ることは少ないけど、また行きたい。
 
ランチタイムは午前11時半、午後1時から2回転のため、1時間半の時間制限あり。昨日はほぼ満席だったけど、かなりゆったりしたサービスだった。1時からは予約は少なかったのかも。
 
木場を後にして門前仲町周辺をブラブラして上野経由で帰宅。
 
昨日のマリーンズ、ソフトバンクに5対1で敗戦。先発投手は先月19日のマリンでの試合と同じ中村稔と東浜。勝てれば大金星だったが、今回も前半で失点してしまった。高卒2年目の古谷がプロ入り初登板。3回投げて1失点。四球が多かったけど初登板としては及第点。土曜日の先発は古谷や佐々木千隼にチャンス与えて良いんじゃない?左の先発が小島以外、育たない。育成選手の本前が徐々に頭角を現しているらしい。今年は無理だが来年に期待。若手野手は粒揃い。楽天から移籍した西巻、上背はないが、良さそう。楽天を見返してやれ!