青森旅行3日目、東横インで質素なバイキングの朝飯食べてから田んぼアートの見物へ。弘前駅前からバスで約30分。弘前市内ではなく、南津軽郡。第1会場と第2会場に分かれていて、まず第1会場から見学。会場時間の午前9時前に着くと、天守閣のような展望台の前に既に数名、待ち客。その後、あっという間に100人以上の長蛇の列。中国からの団体客がいて、滅茶苦茶、賑やかだった。
毎年、テーマがあって、今年はヤマタノオロチ。7、8月が最も綺麗に観れるらしいけど、9月上旬でも十分、綺麗だった。最も見頃の週末んは2千人も訪れるらしい。過去の作品の写真も展示してあった。スターウォーズ、モナリザ、サザエさん一家など多種多様。10月に収穫してちょっとしたイベントが開かれるらしい。立派な町おこしイベントだ!
青天の霹靂。青森の米の種類。
真ん中に道路が通っている
これが展望台。
第1会場から第2会場までマイクロバスで移動。車や観光バスで来る人が多いようだ。
弘前から電車でも来れます。
第2会場はストーンアートもあります。故ダイアナ妃。
第2会場は桃太郎。
もう一つのストーンアートは石原裕次郎
田んぼアート駅。
ほとんど乗ってませんでした・・・。
昨日は仕事から帰宅したのが午後7時半でノーランデー。昨日のマリーンズ、札幌で日ハムに逆転勝ち。加藤が九回表に逆転3ランホームラン!リリーフのチェンが2勝目。こういう試合、久しぶり。45勝目!