山本幸久の「パパは今日、運動会」読んだ。この人の作品は何冊も読んでいるが、今回、舞台となるのはカキツバタ文具。文房具の製造メーカー。
売り上げアップには、社員の親睦を図ることからと、大運動会を開催。本社と八王子工場の社員150人が集結するが、笑いとハプニング、怒り、ヒガミ、ねたみが渦巻く。
150人もいる大企業だけに登場人物も多彩。渡辺、渡部、綿辺、旦鍋の4人のワタナベさんが登場し、ちょっとややこしい。富田、高城、岸谷の女性社員がストーリーに華を添える。
岸谷に想いを寄せる新入社員の西本(←実行委員の一人)の男性心理の描き方が巧みだ。
個性豊かな社員が多く、笑える。いるいる、こんなヤツ!とうなずきながら読める。でも芸者でGO!に比べると、ちょっとインパクトが弱いかな。
中小企業一筋の自分にとって社内運動会なんてものは全く無縁だが、普段は知らない顔や才能が見れて楽しいかも。
表紙は仮装ムカデ競争。フォークダンスって今でも小中学校の運動会でやってるの?
昨日は仕事の後、ダイエットサークル。見学参加者が何と5人も。僕より少し年上の人が多かったけど、さて何人続くか。ちなみエクササイズ前に体重計ったら、61.8キロ!ついに61キロ台。社会人になって61キロ台は初めてかも。記憶にございません。ダイエットサークル前後に70分ラン。今年の走行距離は1,317キロ。
昨日のマリーンズは日ハムに連敗。負け以上に3つのエラーはアカン。借金一。西武が不気味に迫ってきている・・・。