昨日は午前中、実家辺りを1時間ラン。午後から石取祭を観るついで桑名駅近くまで炎天下でのラン。気が付いたら1時間半も走っていた。万歩計は16キロになっていた!今年の走行距離は1,240キロ。
実家に置いてあるランシューズ。ついにつま先に口が開き御臨終。10年以上履いた。
午後9時前に家に到着。2週連続で週末ミニトリップ。桑名の街を見ると原点に戻れる。石取祭の鐘の音に気合い入れてもらった。
各地域の山車が祭の中心地、八間通りに向けて進む。
午後3時半頃の八間通り。六時からの本楽に向け集結。
今年は10年ぶりに40台の山車が参加らしい。
山車の形は微妙に違う。でも鐘と太鼓の形は一緒。
夏らしく浴衣の女性も多かった。
40台も並ぶと壮観。高校生の姪は本楽も友達と行くと言っていた。
春以来の帰省だったけど両親の健康チェックも目的。両親ともボケたこと言ってなくて良かった。明日から姪二人と四人で乗鞍岳に一泊二日でバスツアー行くんやと言って嬉しそうやった。
秋に日光、来年春に鎌倉旅行が目標らしい。鎌倉に行く時は泊めてくれと言うてた。来年は84歳になるから、上京してくるのは最後のチャンスと思うので、その時は健康体維持して欲しい!
在宅勤務始めた頃から多忙で書いた記事、読み返すことなく、一発登録の日が多い。最近、変換ミス多いね(苦笑い)。基本に戻って読み直してから登録だね。原点に戻ろう。まあ半分寝て書いているから、ちょこちょこミスは出る。それが持ち味?