昨日は中3の姪っ子AOの高校入試の結果の発表日。
午前9時半発表と聞いていたが10時前になっても誰からもメールが来ないので待ち切れず、妹に「どうやった?」とメールしたら「合格したよ!」と返信があった。思わず机の下でガッツポーズ。
大学進学率100%の人気進学高に合格。ウチの家系としては初の快挙!合格確実な俺の母校より一つハードル(この1つのハードルが結構開きがある!)上げて挑んだけど金メダル級の結果だったね。
「受けたいところ受けたらええ。落ちて私立に行くことになっても学費のことは心配せんでええぞ」とAOの肩を押したオヤジの眼力に敬服し、心使いに感謝!その期待に応えたAOは凄いわ。国公立大学目指していると言うだけのことはある。
今月2日に出た桑名リバーサイドマラソンで転倒したので嫌な予感がした。でも、数日前に何となく合格するような気がして、妹にメールしたら、「自己採点はまあまあ、って言うとるよ」との返信だったので、多分合格すると思ってたけど予感的中。
吹奏楽部に属しアルトサックスとピアノと学業の両立。塾もほとんど行かず、独自の努力で勝ち取った価値ある合格。花◎の15の春が来たね。
同じ中学から18人受験したけど半分以上が不合格だったらしい。1人、仲の良い友達も受かったって!ガリ勉タイプじゃないし、社交的だから、すぐ友達できるよ。
夜、オヤジとオカン、姪っ子2人と妹と電話で話したけど、オヤジとオカンがエライ喜んでた。あんなに弾む声、久しぶりに聞いた。湯島天神にお礼参りに行かなバチ当たる。願かけ腹筋の効果あったな。
関東地方は春一番が吹いた。上の姪っ子は早くに進学決めてたから、あとは自動車運転免許の本合格やな。いよいよ旅立ちの春!皆な、よく頑張った。
昨夜の夕飯。ラン前だったけど、祝杯で1杯だけビール飲んだ。
昨日は夕食後に1時間ラン。今年の走行距離は478キロ。 願かけ腹筋はNの病気が治るように継続して200回。