私にとって、ここ数日は「年明け最多忙の週末」となりました。
・
20日(木):1月臨時県議会
21日(金):県政タウンミーティング
22日(土):民主党長野県連 新春賀詞交歓会&後援会新年総会 の展開となり、文字通り東奔西走することとなりました。
・
週末に後援会の新年総会を控え、準備に追われ始めておりましたが、重要な公務も重なっていたことから〝両刀使い〟で寝る間も惜しみ、各作業に勤しんだところです。
・
21日(金)には佐久市で行われた「県政タウンテーブル」に初めて参加させていただきました。
・
県議会議員の各会派の代表者が県内を縦走し、市町村長や議長と地域課題について意見交換を行うもので、具体的な地域課題を直接伺うことができ、非常に勉強になりました。
・
・
実り多き研修の後は、会合をいくつかハシゴし(もちろんオ酒は飲まず)引き続き週末の準備作業に取組み、翌日は「メガシャキ!」で眠気を抑えつつ(^^)土曜日を迎えました。
・
・
22日(土)は「民主党長野県連 新春賀詞交歓会」に出席し、引き続き、敢えて同日に開催した私自身の後援会新年総会にを執り行いました。
・
というのも・・・私の後援会総会には、毎回主賓として、かつて仕えた北沢俊美参議院議員の来駕を仰いでいるのですが、北沢議員が防衛大臣の要職に就かれたため、私の集会のためだけに来ていただきたい、などど軽々に言えなくなってしまったのです。
・
そのため、ウチの行事は、北沢大臣が他の大きな公務で帰長されるのに合わせて計画し、大きな公務の〝流れ〟の内に出席していただこう、と図ることとし、もってこの日の「県連行事」に連動させていただいたものです。
・
と、そこまでヨカッタのですが、開催の数日前になって、民主党県連から、賀詞交歓会の司会進行役を仰せつかってしまい、呑気に座っていられなくなってしまったのです。
・
が、しかし、県連の行事という大舞台での司会はたいへんな名誉であり、謹んでお受けすると共に、もとより何でも全力投球してしまうというワタクシの性分から「県連行事も新年総会も、両方ガンバロー!」ということになり、後は引き続きの「不眠不休状態」となったところです。
・
県議会議員とその秘書を兼務する ^^; クラノ議員、自分自身の日程がタイトになってしまい「段取り」に参加できなくなったことから、新年総会の開催に向け、手伝っていただく後援会の方が一目瞭然で準備作業できるように「開催レジメ」を作ることとし、また併せて配布資料作成を行いました。
必然的に時間ばかりが経過し、当日は〝アップアップ状態〟で臨んだところです。
・
朝から何だかんだでバタバタしたまま推移し「民主党県連賀詞交歓会」開会30分前に会場入り、直ちに進行打ち合わせ、そのまま本番に臨みます。
・
ところが、開会直後 「! 」 ・・・自身の新年総会で頼まれていた「幹事長発言要旨」を作っていなかったことを思い出したのです。
が、時間は刻々と過ぎており、万策尽き・・・結局、会を進行しながらエンピツで原稿を書くという〝二刀流〟を余儀なくされ、まさに「胃の痛くなる思い」をした時間だったのでした・・・。
・
(それにしても、司会の立場でチト困ったのが「登壇者の演説の長さ」・・・司会の立場で「一人2分!」と言明したのに、そこに「0」が付くのでは、という長さ・・・それも、最初の方が長いと、次の方も負けじと長っちゃべりとなり、延べてみればトータル20数分近いタイムオーバー・・・皆さん「ねずっち」みたく「整いました!」のワンフレーズでまとめてほしいと、つくづく感じましたナ)
・
ようやく県連会合が懇親会の佳境に入ったため、時計を睨んで会場を飛び出し、自身の新年総会に臨みました。
・
会場に飛び込むと、何よりアリガタイことに、後援会の皆さんのご協力で、もうすっかり会場設営が整っていました。
・
後は入口で大勢の来場者の皆さんをお迎えさせていただくと共に、来賓として北沢防衛大臣と篠原農水副大臣の来駕を仰ぎ、盛大に開催することができたのでした。
(先ほどの司会の〝苦い経験〟から、自身の演説は短くまとめたのは言うまでもありません ^^)
・
・
新年総会終了後、役員さんが「直会」で盛り上がっていましたが、私は他の行事があり、後ろ髪を引かれながら会場を後にしました。
その後ケータイで、撤収も無事終了!の連絡をいただき、安堵と感謝の思いをいたしたところです。
・
その後地元に戻り、急きょお借りすることになったマイクロバス(いつもの〝ケロッピーバス ^^〟)をお返しするのに、せめてもの礼節の表れと、洗車させていただきました。
キレイになったケロッピー号を眺め「ヤレヤレ・・・」
繁忙を極めた数日間が、ひとまず幕を降ろしたのでした。
・
・