プロ野球オセロリーグ ’24

野球・競馬を含むあれこれ

さてっ、ダービーが終わって、これからどうしよう。

2017-05-28 21:07:00 | Weblog
競馬の祭典が終わってしまって、ただいま「祭りの後」をやってます。それでも来週は安田記念だし、もうすぐ宝塚記念もあるし、ボ~としていられるのも今日だけかも。最近ずっと土曜日がプラスでそれを吐き出すのが日曜日と言うのが続いている。今日もダービーだけならプラスなんだけど5時まで引き伸ばして目黒記念なんかやるからついつい付き合ってしまって。5レースで躓いたのがこたえたかも。まっいいか。
プロ野球のインターリーグ前の決着がついたっていうか、相変わらずマリーンズのトンネルだけは出口が見えないようだ。このままのペースで行くってえと、9勝132敗2分で今と同じ勝率なんだけど。ズっとこんな事を言っているけど、そのとおりに来てるから怖い。何とかならんのかい。一方ゴールデンイーグルスはひたすら白星並べてますな。それにホークスもまたヒタヒタと忍び寄ってきて、ライオンズが何とかついていっているけど、このままなんだろうか?何しろ後の3チームが真っ黒け軍団なんで早くもAクラスとBクラスに分かれたようで手っ取り早い。
セリーグもAクラスとBクラスに分かれて交流戦じゃ。カープも首位に返り咲いたし、セリーグでは比較的交流戦得意みたいだし、今年もどうなるやら面白そうな5月末ですな。なんのこっちゃ、私は何が言いたいのであろうか?ダービーロスという事でまた来週••••かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークスも終わったか?来週はいよいよ日本ダービー。

2017-05-22 14:26:27 | Weblog
オークスはソウルスターリングがフランケル印を掲げて、桜花賞の仇とばかりにあっさりと勝ってしまった。予定外だ。一応モズカッチャンとアドマイヤミヤビのワイドとモズカッチャンの複勝だけがヒットした。しかしながらたいへん難儀な1日であった。しかも、今回のオセロ変換の表組が実に読みにくい。もっとちゃんとしろよと自らに言い聞かせ、何回やってもあまり代わり映えせず、こんな事になってしまった。順位が判ればいいかという事でこんな事になってしまったのだよ。スワローズ対タイガースの試合がナイトゲームだったんで、しかもどちらが勝つのやら?という展開だったんでタイガースが勝つのと負けるのとは首位が変わる可能性も有り終わるのをじっと待っていた。
パリーグの方は何故か、ライオンズが2位によじ登ってきた。いつ勝ってたんだろう?と思わせるところが面白い。そして今年の裏の注目チームである、マリーンズの勝率は未だに一割未満。がんばってます。今週、無事にダービーが終わるとインターリーグに入るはず。昔のマリーンズはめっぽう強かったけどね。バレンタイン時代。ヒルマンやコリンズもいたし。パリーグのアメリカ人監督をパリのアメリカ人と呼んだような気もする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週は失礼いたしました。表の違うところを見ていました。

2017-05-14 18:57:41 | 今週のオセロ順位
今週大きく変わったところ、タイガースが一番上に来たところ。あまり変わらないところ、マリーンズの勝率。マリーンズはシーズンが始まってから地獄のようなトンネルを通過中というか何と言うか、36試合を消化して勝率が1割にも満たない5分7厘。このままのペースで行くと143試合で8勝134敗1引き分け?ってこともないだろうけど、かなり危ない結末が予想される。ってもオセロリーグでどうなろうとも気にもせんだろうが、一応すごいことなんですよ。
ところで、先週バファローズが一番上に来たのにもかかわらず2位のようなことを書いてしまったんだけど、先週はスマホを使って入力していて細かい表組みが全然見られなくて勘違いしてしまいました。あまり真剣に見たりしないでください。いつ気がついたかって?たしか木曜日だと思うけど、気がついたら直さんかいと思うでしょ。いろいろあって無理でした。とりあえず日曜日にと思って今日を迎えたようなわけでございます。ビクトリアマイルは単複が当たったのに連は抜け。今日は単複が全部っていうか、買った4レース全部当ったのに、そのうち馬連も的中したのは1レースのみ。ヒモが違うのよね。困ったもんだ。来週はオークスじゃけんがんばろう。なんのこっちゃ。ダービーまでちょうど2週間。東京優駿=日本ダービーって?・・・前に書いたよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう背後からホークスの足音が聞こえ始めたぞ。

2017-05-07 20:07:14 | 今週のオセロ順位
ファイターズがやっと勝率が1割台になって、マリーンズだけが勝率4分台という近年見られないような悲惨な事になってしまった。ところで、今回はそれ以外にあのバファローズがゴールデンイーグルスに1ゲーム差まで迫って来てしまった。どうしたんだろう。今週はなかなか見られないスワローズがベイスターズに5対0からの逆転されて5対6で負けたと思ったら、カープは5回の表まで9対0で勝っていたのに終わってみたら9対12になっていたという信じられない逆転負けがあったりと流石にゴールデンウイークというような試合もあった。そのせいかどうかはともかくセリーグではジャイアンツが首位に立った。思えば鯉のぼりがまた押入れにしまわれる季節であった。もうすぐだと思っていた交流戦も5月30日かららしいし、NHKマイルカップは二日酔いの為思考能力不足で惜しいところで抜けてしまった。深酒はなるべく避けて通りたい昨今ではありますが、ついつい気が緩む季節となってしまった。温度的にはちょうどいい、ソロソロ「自ビール」でも仕込むか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確か今日は月曜日だよね。

2017-05-01 05:47:25 | Weblog
とうとうファイターズとマリーンズの勝率が4%台に踏み込んでしまった。大丈夫なんだろうか?心配である。この分でいくと7勝135敗なんて事になるような気がしてワクワクしてくる。あのベイスターズの快挙を遥かにしのぐ事になる。なんてこったい。こんな風に喜んでいるってえとどちらかが勝ち始めるんだ。何故なら、明日からはファイターズとマリーンズの3連戦だから。どちらかは勝つ事になるんだけど、問題は負けた方は更に高みへと言うか低み(こんな言葉聞いた事も無い)へと誘われる事となるんだ。
ところで天皇賞も北島三郎と佐々木主浩で決着したしなんだか個人的には盛り上がりに欠ける。取り敢えずNHKマイルカップでも楽しもう。去年の今頃はダンツプリウスの応援で忙しかったけど今年は何か火の消えたようだ。と言うと先日1日家を空けたら、何と東電が送電を停止しやがった。水道とガスが止まるのは比較的慣れているけど、電気が無いのは辛い。特に冷凍庫に眠るわけの分からない冷凍食品をどうしたものか再冷凍しながら悩んでいる。アホかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする