プロ野球オセロリーグ ’24

野球・競馬を含むあれこれ

ベイスターズの勝率が九分五厘。

2012-04-30 16:39:45 | 今週のオセロ順位
昨日のオルフェーヴルショックから抜け出すため今日はひとえに一歩も外出せずに偏に映画と落語のDVDを見続けたのであった。ふと気が付けば20時過ぎ。昼飯なんか何を口にしたかも覚えていない。たしかに何か食ったような気がするけど。
そんなわけでそれでもやっぱりオセロ変換です。
以外でもなんでもないけどベイスターズの勝率が1割を切った。う~ん、それでも監督は絶好調なんだろうか?難しい問題だ。初戦に勝てないローテーションというか、ヘヴィーローテーションと言えばAKB48が思い起こされますが、岩佐美咲というかワサミンの演歌版ヘヴィーローテーションも面白いよね。って何のこっちゃ。
今日の月曜日もしっかり負けて今週も厳しい試合が続きそうだ。
一方似たような状態にあったライオンズはとりあえず勝率を3割にまで押し上げた。残念ながら今日は負けてしまったけれど、先週だって負けで始まったんだから、上手く行けば何とかなるさ。
ライオンズと言えば背番号24が永久欠番になるというニュースを日刊スポーツで見た。元西鉄ライオンズの稲尾投手の背番号だ。勝ち星は276勝だったけど、生涯防御率が1.98、年間最多勝の42勝。とてつもなくというか、野茂以上に頑丈なピッチャーだったはずなんだけど、やっぱり肩って消耗するんだよね。
とにかくライオンズの選手全員が背番号24で試合をする日、何とか西武ドームに居たいと思う昨今です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく上位と下位に別れてきた。

2012-04-23 20:46:51 | Weblog
そんなわけで、オセロ変換です。
どうも、いまだに、冬眠から抜け出したような気がしない。日曜日はどうしても府中とか船橋のような地方に行ってしまい帰ってくると野球どころの話ではなくなっている。反省もしなきゃいけないし、困ったもんだ。そんな訳で、パリーグの方は何となく上の方のチームと下の方のチームと言う感じになってきた。昨年、下の方で喘いでいたマリーンズが調子がいい。私としては俊介があまり出てこないのが不満だが、まっいいか。ファイターズが斉藤と武田勝が3勝づつと言うのは驚きだ。その斉藤に開幕戦で負けたライオンズの涌井はどうなっているんだろう。折角、中島が残留したのにここまで勝てないと笑っちゃうよね。
表の世界で最下位を抜け出したらしい、ベイスターズだけどオセロリーグじゃ相変わらず。今年も100敗目指して頑張ってもらうことになるのかも。TBSの呪いは怖ろしい。下の方にいるチームはピッチャーを何とかしないとね。杉内とホールトン合わせても斉藤よりも勝ち星の少ないところはもう少し使い方考えたほうがいいのかも知れない。
そこで、和田と杉内とホールトンが抜けたホークスはどうやって勝っているんだろう。と思ったら摂津が頑張っていた。岩嵜も山田も新垣でさえ勝っているのに涌井はどないなっとるんじゃ。とりあえず、わたしの贔屓の渡辺俊介も勝っていないんでいいことにしよう。俺、近鉄バファローズファンなのでどうでもいいや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれな天候…気まぐれな書き手。

2012-04-16 13:42:50 | Weblog
えっ~と、今週に入ってから、ライオンズは1戦しかしていない。今日もお休みらしい。こう休みが続くと野球のやり方を忘れそうな気がするが大丈夫なんだろうか?
巷では、桜が咲いたり、暑くなったり、寒くなったり、桜が散ったり、雨が降ったり止んだりしているのに、その間ずっと試合がないのってかなり不安になりそうなんだけど。私でさえ今月になって1度も映画館に入っていないのでかなり不安になっている。スーパーチューズデイとか立ち入り禁止区域・双葉とか見たいような気がする。


上記の書き込みをしたのが土曜日だったような気がする。その後いろいろあって、皐月賞とか中国GPとか。とりあえずライオンズも野球のやり方を覚えていたようで負けはしたものの試合はできた。エースの涌井は2軍落ちしたけど、西口はいるし、石井もいる。岸だっているはずだし、大石も一応いるようだ。大丈夫なんだろうか?
ところで、中国GPでメルセデスAMGのニコ・ロズベルグがポール・トゥ・ウインで優勝を飾ったのだけれど、メルセデスの優勝ってなんと1955年以来だとか。57年ぶりかぁ。可夢偉は残念ながら10位になってしまった。まだ4月、野球もF1も始まったばかりだ。あと半年は楽しめそうな気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間は早い、桜の散るのも早そうだ。

2012-04-09 21:12:26 | 今週のオセロ順位
あっという間の1週間だった。まだ、桜花賞が終わったばかりだってのにもう皐月賞が迫ってきているような気がする。何はともあれ1週間経った。セリーグはカープが先頭に立った。何しろもうすぐ鯉のぼりの季節が迫っている。いま、先頭に立たなかったらいつ立つんだ、という感じかな。そしていつものベイスターズが早くも指定席についてしまった。まだ早くない?ジャイアンツはなんだかよく分からない?と言うよりもあまり興味がないので、勝なり負けるなり好きにすれば?って感じかな。
そして、杉内とホールトンと和田と川崎が抜けたホークスが一番上にいるなんて。大丈夫かいな。だけど考えてみれば杉内とホールトンと和田を合わせてもまだ1勝しかしていない。川崎はどう言う訳か、かなり目立っているけど。マイナー契約じゃなかったらかなり凄いんだけど。惜しいな。
もうすぐシアトル×テキサスって言うのか、シアトル×アーリントンって言うのか知らないけれどダルビッシュと顔があうらしい。何だか面白そうだ。レンジャーズのオーナーの1人にノーラン・ライアンがいて、球団社長をしているらしい。日本でも元選手で球団社長になった人はいるけれど、元ファイターズの三原社長や現ホークスの王会長がいる。だがオーナーになった人はいないような気がする。野茂ベースボールクラブのオーナーはいるけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オセロリーグ'12 開幕週のオセロ変換です。

2012-04-02 12:57:58 | Weblog
3日間は慌ただしい。が、とりあえず3連戦はおわった。ホークスとマリーンズが3連勝で、ゴールデンイーグルスとバファローズが3連敗だったようだ。あとの8チームは勝ったり負けたり及び勝ったり負けたり引き分けたりの3連戦だったと思う。1戦目と3戦目に勝って、2戦目に負けたチームはなかったようなので、オセロ変換による勝ち星の増えた球団はなかったように思う。ということはこの成績表は表リーグと一緒ということになる。仕方ないけどね。
明日はとりあえず、西武ドームに行こうと思うけど、天気模様が芳しくない。夕方から雨、風とも最盛期を迎えるらしい。ドームで傘さしたりカッパ着用で試合を見るのは所望しない。しかも寒い、何はともあれ、近鉄バファローズの毛布でも捜して持っていくか?
さてと、桜が昨今の乱高下の激しい気候に、咲こうかやめようか迷っているようだ。花見は予定が上手くたてられないから、花見より桜花賞ということにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする