プロ野球オセロリーグ ’24

野球・競馬を含むあれこれ

交流戦が始まった。オークスは終わった。

2014-05-25 21:18:16 | 今週のオセロ順位
そう云ったようなわけで、交流戦の第一週目が終わろうとしているんだけど、オセロリーグにおけるパリーグの成績がやっと141勝141敗2引き分けということになった。あんまりというより全く意味はないんだけど。昔からマリーンズって交流戦に強いような気がするんだけど、考えてみればバレンタイン監督の頃から、ヒルトン監督にコリンズ監督等パリーグのアメリカ人監督の成績が特別よかったのを思い出した。その頃からバファローズやファイターズと共にマリーンズは成績が良かったんだ。まだ1週目だけど今のところその3チームは順調な出だしで始まったようだ。
明日の月曜日は休み前。ローテーションの微妙な時期にあたるので勝敗の行方が私でもやや気になる。今年はバファローズの西と金子の防御率1位2位コンビが勝率0.792の原動力となっているようだ。ただ勝率が少し高すぎるのでジワジワと正常な形に戻っていくと思うがどんな形でその日が来るのかが問題だ。
ま、静かに見守りましょう。
ところでオークスは割と順当だったんだが、私はレッドリヴェールが勝つと読んでいたので、オークスを避けてダービー出走というのが少し残念だった。さてといよいよ来週はダービー。とりあえず私の夏祭りじゃ。春でもいいけど!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はナイトゲームは無しか? もうじき交流戦だ。

2014-05-18 20:37:57 | 今週のオセロ順位
そんなわけで今日は全ゲームが終了しているんだよね。これで交流戦になるからとりあえず今年の第一章が終わったことになる、というより終わったことにしよう。・・・と思う。何はともあれバファローズとカープが一番上にいる。両チームとも2位に6馬身じゃなくて6ゲーム差だから競馬で言えば1秒差ということになる。今日は一身上の都合でヴィルシーナの話も佐々木主浩の話も出てこないんだ。
今日、某所へ酒を買いに行ったんだが、途中でものすごく忙しそうにツバメが飛んでいた、そのとなりでスズメが暇そうに歩いていたんだが、このくらい元気がいいと今日もスワローズは勝つのではなかろうか?などと思ってしまったのだが、別にスズメと戦ったわけではないのでどうでもいい。
雀と言えば桂雀々が落語ファイターなどというものを始めた。第1回は柳家三三で次回が喬太郎らしい。それ以外に夏の陣なんてものまで始めたんでどうしたものかと困っている。
それで何だっけ?某所へ酒を買いに行って焼酎と地ウイスキーと日本酒とタモリカップビールを買ってきた。ひとまず野球は横に置いといて何か飲もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いんだか寒いんだかハッキリしろい。体調が悪いじゃないか?

2014-05-12 13:13:41 | 今週のオセロ順位
さてと、だんだんと野球の方も盛り上がってきているような気もするけど、ライオンズの最下位ぶりもだんだんと板についてきたが、今週はスワローズと全く勝率で並んでしまった。これからの戦いぶりが楽しみだ。春のG1の方も盛り上がってきたように思う。昨日はNHKマイルカップで、来週はビクトリアマイル、そして、オークスとダービーへと続くんだもんね。最後に安田伊左衛門記念が待ち受けているという具合だ。どうでもいいけどマイルのG1が多いように思う。もう少し散らしたらどう?ビクトリアマイルなんか安田記念の牝馬だけのトライアルじゃないんだから。
秋にはマイルチャンピオンシップも控えていることだし。ところでマイルと言うけど、実際は1600mなんだよな。実際の1マイルより約9mほど短い。イギリスの1000ギニーや2000ギニーは1マイルだろうけど。話は飛ぶけど、イギリスってF1のサーキットもメートル法で出来てないんで、タイム換算がややこしかったという記憶がある。何と言っても1ヤードの5.5倍が1ポールだもんね。1ポールの4倍が1チェーン、1チェーンの10倍が1ハロン。ハロンなんて競馬の世界以外で使っているの見たことない。更に1ハロンの8倍が1マイル。そして、1マイルの3倍が1リーグ。むかしナベツネが言っていた1リーグ制って何だっけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何と、ライオンズの勝率がいきなり2割台に・・・。

2014-05-04 21:58:53 | 今週のオセロ順位
何ということでしょう?一割以下で喘いでいたライオンズが何の間違いか一気に2割台にジャンプアップ。
たいへん効率的に試合をこなした。そういう訳で最も勝率の低いチームはスワローズということになった。しかし今週はすでに始まっている。今日の試合でゴールデンイーグルスに5×0で敗れたライオンズはこれから6日間で何とかできるんだろうか。先週のファイターズのように。
それはそうと、昨日の天皇賞だけど、フェノーメノの2年連続の勝利を予想できなかったところが辛い。ここは天敵の引退につけこんでウインバリアシオンが勝つ、と思い込んでおったのに。去年の結果に学ばないで何を学んでおったのだろう。反省。そうでなくてもサンデーサイレンス1強時代にブライアンズタイムを支持し、今またディープインパクト1強時代をゴールドシップを贔屓にしているのに、3200でダメだったゴールドシップに期待するなんて・・・。こうなりゃ宝塚じゃ。でも2200だとキズナが強そうだし。
ちょっと待て、その前にオークスとダービーを何とかしなくては? なんか競馬だと力が入る。なんで?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする