プロ野球オセロリーグ ’24

野球・競馬を含むあれこれ

昨夜、滞りなくシーズンは終了したのだった。

2011-10-26 06:12:34 | Weblog
昨夜のカープ×スワローズ戦を最後に2011年のシーズンが無事終了した。
日本シリーズは本来ならばスワローズ×ホークス戦をやってくれると手っ取り早くてうれしいのだが、なかなか世の中は難しい。
昨年日本シリーズで優勝したマリーンズはオセロリーグでは3位のバファローズにハナ差届かず4位だった。今年もオセロリーグ4位のチームがセパ共にクライマックスシリーズに出場する。今年も昨年のように「下剋上」なんて言葉が流行るのだろうか?
話は変わるがベイスターズの売却のためになんで読売のナベツネが出てくるんだ?そんでもってモガベーがどうのこうのって馬鹿な事をいちいち報道するんじゃねえ!TBSだって仮にも相談するんならコミッショナーだろ。ナベツネに相談するんなら非公式じゃないの?たとえ、ジャイアンツを優勝させるためのかませ犬になってくれ!と頼まれベイスターズを購入したとしても、わざわざコミッショナーの上に読売が君臨している事を見せ付ける必要があるとすれば、それを放送するのがメディアの仕事じゃねえのか?それをさも当たり前のように報道しているメディア全般が異常だと思うんだけど。コミッショナーが単なる読売の置物なら招き猫とかビリケンさんで充分なんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スワローズ、紆余曲折の末ついに優勝!おめでとう!

2011-10-23 20:56:20 | 今週のオセロ順位
えっと、今日の試合でタイガースが負けた。従ってセリーグの優勝はスワローズと言うことになった、スワローズ及びスワローズファンの皆様本当におめでとうございます。一時はタイガースにマジックは移りどうなる事かと思ったけれど前半の貯金が後で効いてきた感じになった。今年のオセロリーグはとりあえず決着はついた。後は全試合の終了と同時に閉幕する。ここにはクライマックスシリーズも日本シリーズもやりようがないではないか。
一方、パリーグでは本日全日程が終了した。ホークスは残念ながら100勝する事が出来ず99勝に終わった。今日勝てば100勝だったのに残念だ。ベイスターズの100敗未達成も残念だったけどね。ホークスの勝率0,739も最下位のマリーンズが4割台を維持している事も素晴らしい。
そして話は変わるけどオルフェーヴルの歴代七頭目の三冠馬にもおめでとうを言っておかなくっちゃ。どうも今日の菊花賞の勝ち方を見ていると昔のというか先ごろ亡くなったばかりのシンボリルドルフ型の勝ち方だったと思う。なんか力でねじ伏せたような印象だった。戦い終わる寸前にウインバリアシオンが突っ込んでくるのもいつもと同じで、早く違う年代との戦いも見たい感じになってきた。JCじゃなくて有馬でいいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガースのマジックは減ったものの、この先厳しそう!

2011-10-19 22:28:18 | Weblog
タイガースが昨日も負けた。そんな訳で今日あたり再度スワローズのマジックが復活かなと思ったら、残念ながらスワローズの今週の試合はもうない。そういう訳で昨日の負けが勝ちに転じる事は無いということになった。従って、両チームが負けた訳だからタイガースのマジックはひとつ減って5となった。しかし、セリーグの最後の試合をスワローズが勝って終えると仮定するとタイガースは今週の4試合と月曜の試合には負けられない事になる。例え3連勝しても今週最後の試合に負ければオセロリーグの掟で今週は全敗となってしまう。負けられない試合がこんなところにもあるなんてタイガースは誰も知らないだろうな。従ってもちべーしょんはたいそう低かろうと思う。まっいいか!
何はともあれ、一敗したところで、スワローズにマジックナンバー1が灯りタイガースが2敗したところでスワローズの優勝が決まる。
そのさいなんだけどもしかすると私は気がつかないかもしれない。そうすると、いつものように 「ちょっと油断していたらスワローズが優勝していた」で始まる事になりそうな気が急にしてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表リーグのセリーグ覇者はドラゴンズに決定。

2011-10-19 09:54:34 | Weblog
昨夜はどういう訳か西武ドームにいた。立ち見を含めて満員という混雑のなかで、ホークス×バファローズ戦の試合経過を見ながら、ドラゴンズ×ベイスターズ戦の経過も見ながら時折りグランドも見ながら過ごした。どちらかと言うとiPhoneを眺めている時間の方が長かったような気もするが、ライオンズは勝って、京セラドームのバファローズは負けた。この表リーグ3位と4位の争いも面白かったが、その相手となったホークスの「やるき」とファイターズの「やる気のなさ」が際立っているように感じた。このままクライマックスシリーズに入ってちゃんと試合ができるのだろうかと心配になる。昨日の試合もライオンズがどうも格下のチームと試合をしているようだった。ダルビッシュは出てこないし糸井は代打で出てきたけど、クライマックスシリーズに備えているというより「負け癖」をつけているようだった。ホークスのように徹底的に強さをアピールした方が良いと思うのだが。
一方、セリーグの表リーグの決着が付いた。オセロリーグで3位確定のドラゴンズが優勝した。チーム打率が12球団中12位で。チーム防御率はセリーグで一番だったけどね。ファイターズと同じようにもうすぐ失業するコーチがいっぱいいるのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックは消えなかったけど、明日が勝負だからね。

2011-10-17 13:15:56 | 今週のオセロ順位
点いたり消えたりするマジックナンバーですが、とりあえずタイガースのマジックナンバーは消えなかった。スワローズとのバトルは今週も続くんだけど、明日の今週初戦がスワローズ戦だったりするのでここで負けたりすると必要以上に不利な状況になる。とにかくそれ以降は負ける事が許されない立場となるんだけど、よくよく考えてみれば表リーグみたいになるだけだ。勝てば次の日曜日まで負けてもいいなんていうのが無いだけか。何だか真弓監督の解任が決定したりして、それどころじゃないかも知れないけど、とにかくタイガースは頑張るように。マジックナンバーは6になってます。
それと、タイガース新監督にファイターズの梨田監督が候補に上がっているようだけど、その前に今シーズンを頑張って終えましょう。ファイターズはやる気あるんかい。ホークスを見習って勝てとは言わないがたまには勝つように。ドラゴンズも見習ってコーチを真面目に働かせて欲しい。履歴書を書く練習ばっかりしないで試合に集中してくれ。最近のファイターズはベイスターズより弱そうな気がする。ダルビッシュがあと1勝で田中と並んで最多勝なんだけど、クライマックスシリーズに備えて、先発を回避するという話もあるが、取れるものは獲っておいた方がいいよ。滅多にないチャンスなんだから。ホールトンにも言っておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エライこっちゃ、タイガースにマジック出ましたで!M8が・・・!

2011-10-15 05:25:26 | Weblog
そう言う訳なので実社会ではドラゴンズがマジック1で今日にも優勝と騒いでいる中、オセロリーグではタイガースにマジックナンバーが出たと騒いでいる訳です。とにかく負け続けるスワローズに追いかけるタイガースが効率よく勝ち続けるタイガース。たとえここで勝っても真弓監督の首がつながるとも思えないが何はともあれあと9試合で8勝すれば優勝できる。しかも月曜日に勝っておけば土曜日までは勝敗は関係ないんだから。とは言うもののそろそろシーズンも終盤、マジック8でも残り試合はたったの9試合。今日はともかく明日の日曜に負けるとマジックは消えるというギリギリのところ。しかも今度の月曜日に負けたりすると目の前が真っ暗になるという条件付きのマジックだったりする。全国のタイガースファンの皆様、今週末のタイガース戦をオセロリーグを念頭に入れてお楽しみください。蛇足ですが7勝1敗1引き分けでもオセロリーグ優勝です。ただし16日(日)、17日(月)は必ず勝つのが条件です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、タジキスタン戦 8×0 だって!!

2011-10-12 06:54:27 | Weblog
監督失格を観てきた。私の場合「見てきた」と書いたり「観てきた」になったり「みてきた」になったりするが、別に意味はない。ただいい加減なだけなので気にしないように。選択するのが面倒なだけですから。映画は途中からショッキングな内容になる、それがあるからこういう映画になったんだろうけど。作品と監督のプライベートが入り混じるところが「監督失格」と呼ばれる原因なんだけど気持ちは解るような気がする。
ラストで腰が痛いのに自転車に乗りながら泣くのはやめた方が良いんじゃない。舞の海の三所攻めじゃないけど三つの事を一度にやられると観客が痛いから。
話は変わってパリーグの最多勝なんだけど田中将大とホールトンとダルビッシュが18勝で並んだ。残り試合から推測すると3人ともあと一回。残念ながら直接対決は無さそうなので、勝った投手が最多勝ってことか?2人なのか3人なのか・・。ホークスは優勝した後も負けないし、田中は防御率1位ほぼ確定だし、ダルビッシュは今年で最後だし(失点1で勝てなかった試合が多く勿体なかったよな20勝のチャンスだったのに)
楽しみはそんなものかな。
セリーグはドラゴンズがだんだんホークス化してきた。がオセロリーグではもう優勝は無理だから表リーグの方で頑張るように!
それにしてもこの文のタイトル何でタジキスタン戦なんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スワローズやっとマジックを1つ減らす。今日も負けたし・・・

2011-10-10 21:54:31 | Weblog
そう言う訳でスワローズの優勝がなかったばかりかマジックも一つしか減らなかった。しかも今日の試合も負けたため今週中の優勝も心もとなくなってしまった。大丈夫なんだろうか?今週が終わる頃には残り試合が3~4試合になっていそうだけど、その時マジック5だったりすると、はっきり言ってマジックは消えているということになっちゃうよ。まだ終わっていないけどタイガースも3点リードして藤川球児が出てきてしまったしこれで何が起きようと次の日曜日まではスワローズの優勝はない。様な気がする。
ところで、表リーグの方でもたいへんな事になっているらしい。直接対決でドラゴンズにシャットアウトされてしまったスワローズは表裏両リーグで苦心しているが、勝ち負けは同じだから当然か、ただ、オセロリーグでは月曜に勝っておけば修正力が働く場合もあるけどね。
さて、日曜日に、毎日王冠の頃、留守録しておいたF1もまだ見ていないし、先週買ってきた4枚のDVD映画もまだ一枚しか見ていない。もうすぐ体育の日も終ると言うのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スティーブ・ジョブズの56年間に 合掌。

2011-10-06 19:57:45 | Weblog
昨日、シンボリルドルフに別れを告げたと思ったら、今日はスティーブ・ジョブズが旅立ってしまった。えらいこっちゃ。ここ数年、確実に1年に一つくらいアップル製品がやってくる。ipodにiphoneにipadにApple TV。以前からあるibookや初代のipot等リンゴのマークが幅を効かせている。
考えてみれば初めて音楽をアウトドアへと誘ったソニーの初代のウォークマンもかなり衝撃的だったけど、それ以上にipodシャッフルは革新的だった。まっ時代の差もあるだろうけど、大きなポケットが必要だった時代から、ポケットすら必要ない時代へと変わった事を知らされた。一度世に出てしまえばすぐに真似はできる。ただ一番先に製品を作るというのがどんなに大変か、前例がないというだけで、実行されない会社だってあるんだから。だから、2番じゃダメなんだよ、蓮舫さん。
と言う事で、最近とみにアップル製品の持ち歩きが多くなった。不満と言えばAppleTVのダウンロード時間くらいで、3年前のiPhone3GSでも充電時間は3年間ほぼ同じでかなり満足してます。
さてこれから、どんな製品が新たに投入されるやら、興味深く見守って行きたい。がアイクラウドどうしようかな?というような今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンボリルドルフ追悼記念。合掌

2011-10-05 19:40:56 | Weblog
昨日の夜netに皇帝シンボリルドルフ死亡の記事が出ていた。1984の三冠馬、しかも初の8戦8勝で無敗の三冠馬となった往年の大スターだった。が実は当時はその前年に三冠馬となったミスターシービーの方が人気があった。とにかく4コーナーを最下位で回り直線だけでごぼう抜きと言うミスターシービーの走法がなぜかファンには人気があった。しかし直接対決では3回対戦して3回とも圧倒的強さでシンボリルドルフが勝ち切った。それから27年経ち30歳での大往生だったようだ。当時のJRAには長く「シンザンを超えろ」というポスターが貼られていたのを思い出すが、5冠馬シンザンは1964年の三冠馬であり、それから遅れること20年初めて7冠馬という言葉が使われた。ディープインパクトが2005年に同じく8戦8勝で無敗の三冠馬となるが凱旋門賞に挑戦するが失格となりルドルフと同じ7冠馬に終わった。ディープインパクトはどちらかと言うとミスターシービー型の直線一気、それもけた違いの切れる末足で他馬を凌駕するスーパーホースだった。その走法をワープしているようだとたとえられた。しかし私の見たワープ走法は春の天皇賞でのシンボリルドルフ。4コーナーを後ろから2番手で回り、カメラが切り替わった瞬間に前から2番手にいた事。何で・・・!と2度ほど思ったのを思い出す。
ここに出てこない三冠馬ナリタブライアンは1994年の三冠馬。なぜかは知らないが三冠馬って言うのは西暦の末尾3,4,5の年に集中している。次は2014年辺りかなと思うが、私の贔屓にしているオルフェーヴルが今年挑戦権を有している。たまにはいいか2011年でも。因みに初代三冠馬セントライトは1941年の三冠馬だったし。(この年の皐月賞は横浜農林省賞典四歳呼馬競走と呼ばれ横浜競馬場で開催された)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする