goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球オセロリーグ ’25

野球・競馬を含むあれこれ

インターリーグは今日終わったような気がする。気のせいでもいいけど。

2025-06-24 23:02:43 | Weblog

本日、インターリーグが終了いたしました。ホークスが15勝1敗1分けという事で優勝という事になりました。おめでとう。ついでにホークスファンの皆様本当におめでとうございます。勝ち負けひっくり返しますとスワローズの成績になります。1勝15敗1分け見事でございます。オセロリーグ全体ではパリーグが77勝29敗2分けとなりましてセリーグが31勝75敗2分けという事になってしまいました。勝ち負けの数字が合わないなどと基本的なところが判っていない人は取り合えず置き去りにして、1週目の2日目に6勝0敗と勝ち越したパリーグに対して2日目というところがいけなかったと思いましたが、3週目の2日目にセリーグがやらかしてしまったようです。そういう事は初日にしましょうね。そんな訳で先週分はまた水曜日・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オセロリーグ18年間の優勝チームと勝率

2024-10-24 22:44:58 | Weblog

そんな訳で今年度の店じまいの前に優勝チームのおさらいを。

今年のホークスは本当に強かった。ファイターズだってかなりの成績なんだけど、29.5ゲーム差で2着だったんだけど勝率はハナの差でセリーグ優勝のタイガースより上だったんだから。(たぶん競馬だったら写真判定だろうけど)そんでもって日本シリーズはホークス✖ベイスターズなんだね。どっちにせよがんばってください。その前にヤンキース✖ドジャースを見なきゃいけないような気がする。それにブリーダースカップもあるし。こういう時にメルボルンカップなんかに出場して勝ったりすると面白いんだけどね。今年はジャパンカップにオーギュストロダンが出るという。ディーブインパクトのラストクロップだから日本の馬場は合いそう。特に東京競馬場は。まだ1カ月くらいあるから枠順発表されてから考えよう。今考えてもどうにもならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月もあと10日あまり。26日から全米オープンだ。来週から忙しそうだ。

2024-08-22 22:16:29 | Weblog

さてさて、残り試合もあと30試合前後となってしまいました。パリーグでは既に、3位のマリーンズ、同率3位のゴールデンイーグルス、5位のバファローズ、6位のライオンズの4チームが優優勝争いから脱落してしまった。マリーンズが残り34試合全部勝っても81勝、ホークスは現在既に84勝で届かない。ゴールデンイーグルスはあと37試合勝つと84勝になるけれど、ホークスが35戦全部負けたとしても56敗。半ゲーム差届かない。そもそもオセロリーグでは平均86勝くらいが優勝チームの勝ち数なのですよ。75勝なんて年もあるし、今年のホークスが勝ち過ぎかもしれない。それによって110勝の線を越えるかもしれないし、ライオンズの100敗が生まれる可能性も大いに高まるのはちょっとだけ期待。セリーグはまだまだスワローズだって全部勝てば71勝・・・ちょっと無理かも。でも1位と2位の交代は9月に起こる可能性あり。全米オープン、新潟2歳ステークス、新潟記念、高円寺阿波踊り、落語協会の謝楽祭と忙しくなります。また更新おそくなるかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また遅れちまった。

2024-06-12 12:08:08 | Weblog

そんな訳で6月ですぜ。何か見慣れないものが転がっている。忘れられたものをどうすりゃいいのとりあえず生かしてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま、日本シリーズ熱闘中ですが、17年のあゆみです。

2023-10-30 15:12:41 | Weblog

そんな訳でオセロリーグとは基本関係ない日本シリーズですが、今年は珍しくオセロリーグで優勝したチーム同士の戦いとなりました。そもそもオセロリーグで優勝しても日本シリーズに出場できる可能性はせいぜい半分程度。セリーグとパリーグのオセロリーグ優勝チームが日本シリーズで戦う事今回で4回目という事になっております。

ふと忘れていましたが、10月30日にここまで書いて更新したつもりになっていました。せっかくだから11月21日ONにします。タイガースファンの皆様おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オセロリーグ的インターリーグ成績表。

2023-06-30 05:40:07 | Weblog

昨年はスワローズが、一昨年はマリーンズが優勝でした、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オセロリーグ15年間の記録

2021-11-12 22:55:39 | Weblog
日本シリーズはバファローズvsスワローズで行われスワローズが4勝2敗で日本シリーズを制したような気がする。もう12月ですからね。先月の事はジャパンカップの結果ぐらいしか覚えていない。それにジュベナイルフィリーズや朝日杯フューチュリティステークスで気分的に忙しい。そして有馬記念とホープフルステークス。ジュベナイルって少年・少女を表すらしくて競馬で言えば2歳戦。3つの2歳G1と今年の日本一決定戦みたいな有馬記念が残っているんです。
さて、オセロリーグをつい出来心で始めて、なんだかんだで15年が経ってしまいました。よもやこんなものを15年間も見ていた方はいないだろうと思いますが、もしかすると2~3年見たような気がするという方・・・大丈夫ですか?気は確かですか?と尋ねたくなるような今日この頃でございます。
オセロリーグで優勝して、表リーグで日本シリーズにも出場したという例はパリーグで6回、セリーグで7回を数えます。
日本シリーズは優勝しなくても出られますが、日本シリーズ出場戦に勝たねばなりません。
オセロリーグで優勝するにはとにかく火曜日に勝つことが一番大事です。これは短期決戦にもつながります。だからオセロリーグ優勝チームは短期決戦に強いかというとなかなかそうもいきません。これは前半戦に貯めこんだ貯金が後半戦にものを言うことが多いんです。今年のタイガースやマリーンズが後半で疲れた頃に、クライマックスシリーズって奴がやって来るんです。
でも、オセロリーグでなら優勝できます。何の足しにもならないでしょうが、来年もオセロリーグをバカにしながら応援してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え、まさか、先週私はここに来なかったんかい。

2021-05-13 13:02:40 | Weblog

と重たくなるものもとそんな訳で、先週の私の足跡がどこにも無いことに驚き入った次第でございます。

確か先週のはじめ、パソコンの前に座ったハズなんだけど、何してたんだろ?

私の所にもところで一般人が動きにくい今日この頃、なぜかamazonとか楽天とか他

訳のわからん物を購入しがちで私の所にも、日々購入した記憶のあるものが届く。

でも購入時は必要と思ったものが手元に届くと、「これを、どうせよっちゅうんじゃ?」と思いたくなるものもあったりしてイマイチよう分からん心理で買うてみたりする今日この頃なのでございます。

ただ今仕事休憩中につき、また後で修正します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末まであとわずか。大丈夫か?

2020-09-10 06:23:12 | Weblog

そういったようなわけで、(何のこっちゃねん)もう、木曜日でっせ。何しとったんじゃ?いくら戦地が新潟から中山に変わるからって、のんびりとしすぎやで。やきう(間違いではない)は月曜日以外毎日のようにやっとるがな。

どうも、気分が乗らない。毎日の試合ご苦労様です。観客も5000人くらい入っとるし、昭和40年代のパリーグなんかこんな感じだったような気がする。セリーグだってジャイアンツ戦以外はこんなものだったに違いない。タイガースが強いときは甲子園は埋まるけど、はっきり言って弱かった。

でもまあ、今年のペナントリーグって、本当は始まってないと思っているファンは多いと思う。来年のためにやっていると思っている(特に現在下位のチームのファンは)やっている選手は本気でもどうも緊迫感に欠ける。

メジャーリーグの方はもっと深刻で観客が一人もいない。こういうのに慣れてしまうと、来年か再来年か知らないけど、観客でいっぱいのボールパークが怖くなるのではなかろうかではあるまいか?(かなざわいっせいみたいになってしまった)     (何でカッコが多いんだろう?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう開幕しちゃいましたね。6月19日はプロ野球の日

2020-06-22 02:31:29 | Weblog
先週の金曜日、とうとう始まってしまった。
何がって観客なしのプロ野球。まるでオセロリーグみたいだ。観客なし。
観客あってのプロだと思うが、まっいいか。コロナだし。
コロナは何でも観客なしなのだ。野球もサッカーも、プロレスも。
ただ映画や芝居は観客なしでは行わない。プロって付かないからだろう?
鍛えた身体や、その身体を使う技術が無駄になるといけないからかな?
そんなわけで、タイガースとスワローズが真っ黒で
ジャイアンツとドラゴンズが真っ白ということになった。
パリーグはどこも(docomo)じゃないよ、一つは勝ったようだ。
ニュージーランドじゃ、ラグビーでぶつかり合ってるけど、
日本でも2メートル以上離れて相撲やったら面白いけどね。
1メートル以内に入ったら反則負け。せめて5秒以内ならOKにしないと・・・。
勝負付かないし・・・・・・プロレスみたいだ。
なんだか判んない今日この頃皆さま如何お過ごしでしょうか? ?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする