goo blog サービス終了のお知らせ 

kyon's日誌

つれづれに・・・

日曜の雑感

2019年01月21日 | 日記

昨夜は風が強くてね~・・・
暴風雪の警戒が出たりしてたけど、家の中に居ると天井で風がゴーゴーと時折り微かに聞こえる程度だから・・・この程度ならまだ大丈夫かな・・・水道が凍ることはあるまい・・・などと、楽観的なワタシなのですが・・・零下が続くとボイラーどころじゃなく、風呂場の水道が凍ることもあるから要注意の季節だ・・来月は殊に寒さが増す・・緊張感は続くなぁ・・・

さて、今朝起きたら鼻の中がモゾモゾ・・・くしゃみが出て・・・え~・・・風邪というより、鼻炎・・・鼻炎の薬を飲んだら止まるし・・・雪が少なくて強風・・・山からいや~なものが飛んで来てるような気がしてならないが、いや、多分違うな・・・急な気温上下が自律神経を刺激してるのが原因かも・・・なんて、勝手に思い込んでるが・・・免疫力、抵抗力・・・キープしておかないと・・・(苦笑)鼻炎薬の控えがあって良かった・・・これで数日は持つ・・(苦笑)

さてさて、昨日は久々に卓球の全日本の決勝を見たりして・・(笑)
水谷さん・・・凄いねぇ・・・業師だ・・・10勝してキリがいいところで来年は全日本大会には出ないような事をインタビューで言ってたが、29歳でかぁ・・・う~ん・・一流のスポーツ選手の決断は大変だなぁ・・なんてボンヤリ思った。
卓球も随分試合感が変ったのねぇ・・・
しかし、何のスポーツでも強い選手が生まれると、ドンドン変化するね・・・・ヒトの心理って・・・面白いもんだ・・・(苦笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の量

2019年01月20日 | 日記

雪があると言ってもこの程度なのです。今朝も3cmぐらい?・・・右側の山のように積み上げた雪の塊は今までの雪を寄せたところ・・・先だっての気温のゆるみで全部融けちゃったりして、今はこの程度。寒いのは変わりないのだけど・・・圧倒的に雪の少ない冬なのです。
この路上の突き当りは川・・・川も凍らない・・・いつものように流れてる・・・
何だかやっぱりオカシナ感じの冬だなと・・・

さて、昨日は胆管手術を受けた病院のアメニティの請求がやっと来たので直ぐ払い込んだ。コンビニで振り込みが出来るので、土日に関わらずにいつでも・・・が助かる。
しかし、エライ長く待たされた~(笑)〆と請求と・・・まぁ、待たされるのはしょうがないのも・・・(苦笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年01月19日 | 日記

寒さは続いているが、市内の雪の量は大したことは無し。雪かきするほども積もらない。

ただ、横手では100cmも積もったとニュース。
・・・そういえば「かまくら」のお祭りが近い。実はかまくら作りをしてて、雪が足りないというような話も聞いてたから、一晩に100cmは「かまくら」にはいい雪なんでしょうけどねぇ・・・でも、市民には雪かきで体力が奪われるから・・・やはりシンドイ・・腰を痛めないようにと願うばかりですが・・・(苦笑)

そうそう、雪国秋田はそろそろ冬まつりが目白押しなんだっけなぁ~・・・
昨夕のニュースでは刈和野の大綱引きの綱作りのニュースもあった。
17日は秋田市内では「ぼんでん祭り」があったばかり。
雪に閉ざされる雪国では冬でも家で籠らぬようにとあれこれイベントが用意されてきた訳だけど・・・この寒さでは外に向かってえ~いと遊び歩く元気はさすがに無い~(苦笑)
あ、センター試験なるものも今日からだ・・・関係ないけどさ。

本日は太極拳の練習に行って、午後はゆるゆるすべ・・(苦笑)
まだ何か新しいことを始める気持ちがグダ付いているから・・・湧き起るエネルギー待ち~(^_^;)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手間ひま

2019年01月18日 | 日記

しっかり雪景色なって・・・アイスバーン・・・歩くのは気にしないといけない。
天気予報では日本海側の大雪を予報してましたが、秋田市内は大雪には程遠い感じの積もり方です。
つまり多くは無い・・・案外、能代の方が雪はあった気がするから・・・しかし、冷え込んではいるのです・・・そのせいでもないでしょうが、、、昨日は風呂のボイラーがエラーコードを訴えてる・・・で、朝から修理屋さんを呼んで見て貰うと、電気系統のエラーらしく、それ自体は直ぐ直ったけど、実は不凍液の入れ替えの掃除が必要とか・・・この掃除・・・見積もりを貰うと4万円以上も掛かるって、、、ええ~・・!!

ここに引っ越してもう10年以上にはなってる。二年前、あの時も冬だったけど、故障で直して貰ったのだけど、買い替えの時期ではないか?と促され、う~ん・・・使えるうちはまだ使おうということで済んだ。
けれど、実は部品の取り換えは既に出来ないのだそうですよ・・・
何でもそうだけど、10年を一区切りに製造しなくなっている部品は多いのだそうで・・・昭和の時代の壊れないとか、いつまでも修理が出来るとか、使えるうちは何処までも使おうというものを大事に・・・ということは無くなってしまったんだねぇ・・・と、ため息が出たのでした。
亭主は車のオイル交換だってそんなに高くはならないのに・・・などとブツクサ言ってましたが・・・
でも、やればまた少しは寿命は延びるようだし・・・部品も無い以上、使える所まで使おうと・・・新品を買うよりは安い・・・という結論でした。

そう言えば、能代の実家のボイラーも古いのよねぇ~(笑)そこに住む気なら、替えねばならないがどうにかまだ持っている。(苦笑)こちらは10数年だけど、実家のは25年以上(笑)・・・
何でも古くなると色々と手間もお金も掛るのかしらね・・・(苦笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニュメント

2019年01月17日 | 日記

寒かったですね~・・・昨日から冷え込んでる~・・今朝は雪が降ってあっという間に白銀の世界だ・・
能代の雪の量は秋田市よりやや多いか?程度、お蔭でまぁ・・・思ったより歩き易かったけどさ、何しろ凍ってるからこれが怖かったかな・・・(^_^;)でも、無事に施設まで歩けましたから、ヨシ。

母はワタシの行く前日に肺炎球菌予防接種を受けたばかりなのですが、何事もなく食堂のTVを見ながら健やかに暮らしてる感じが見て取れました。
「どうしてここを訪ねて来れたの?誰から聞いた?」って、、、おぃ、分かってないか?(笑)
アハハ~

で、予定通りをこなして高速バス。
さて秋田駅の裏側入り口に向かう通路の途中・・・・改札口の辺りにこんなモニュメントが・・・(笑)

最近とみに「秋田犬」の話題が聞かれる・・・昨年末に世界遺産に登録されたばかりの「なまはげ」・・まぁ・・改札口正面にどど~んと(笑)思わず苦笑・・・(^_^;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする