老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

「歴史でめぐる 洛中洛外・中巻 ~  洛北・洛西」

2020年07月26日 | 京都学 & 京都検定

「〈 歴史を知ってめぐればさらに愉しい京都。

京都検定委員会委員・井上満郎氏による

歴史をふまえた京都観光案内 〉

〈全三巻。第二回の中巻は、

洛北・洛西の京都近郊を中心に案内します〉

長い歴史によって育まれた京都。

社寺や史跡は歴史を知ってめぐれば、

その奥深さを何倍も体験できます。

本書は、京都市歴史資料館館長・京都検定委員会委員

である井上満郎氏が、

歴史をキーワードに分かりやすく京都を案内します。

行ったことのあるところでも、

歴史を知って行けば

新たな目線で愉しむことができるでしょう。

京都の歴史を知るための入口ともなる一冊。

上・中・下の三巻で、中巻では、

洛北・洛西の京都郊外を中心に案内します 」(内容)

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「歴史でめぐる 洛中洛外・上... | トップ | 京都 路地 〜 迷宮の小道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都学 & 京都検定」カテゴリの最新記事