老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

初秋の四条通り

2019年09月26日 | 京都町中暮らし

日中の気温は30度前後ありまだまだ暑いが、

吹き抜ける風が清々しく

秋の気配が感じられる、、、、

という日がこのところ続いている。

こういう時期を「晩夏」というのか

「初秋」というのか定かではないが、

もし、「晩夏」が 過ぎ去った夏の記憶 

「初秋」が 本格的な秋の訪れの予感 

それぞれウェイトを置いた言葉だとするなら、

今は(多少暑くとも) 「初秋」 なんだろう、、、と想う。

冒頭の写真は、そんな 「初秋」 の四条通り。

下は、 JTBのMOOK、 「京都でしたい100のこと 」 。

京都でしたい100のこと (JTBのMOOK)
ジェイティビィパブリッシング
ジェイティビィパブリッシング

以下は、その内容紹介。

「 京都ならではの魅力あふれる100のテーマで、

京都のステキな旅スタイルを提案するガイドブックです。

どこで何をしたらいいかを迷っている方も、

読めばきっとしたいことが見つかるはず。

巻末にはモデルコースや、京都バス路線図、まち歩きMAPもあり、

1冊でプランニングも観光もバッチリ!

バッグにすっぽり入る、持ち歩きにも便利なコンパクトサイズも魅力です。

【主な掲載エリア】

京都駅、東寺、東福寺、伏見稲荷、祗園、河原町、先斗町、清水寺、高台寺、

南禅寺、哲学の道、銀閣寺、金閣寺、龍安寺、嵐山、嵯峨野、鞍馬、貴船、大原、宇治 etc.

【主な特集】

◆京都でしたいことBEST3

キモノではんなりおさんぽ/町家カフェでひとやすみ/かわいい京雑貨をおみやげに

◆見て歩いてたのしいKYOTO

京都イチの紅葉を見る/365日にぎわう清水界隈へ/とにかく人気のお寺&神社に行く/

世界遺産をチェック/ご朱印を集めてみる/京都の台所・錦市場へ/路地をおさんぽ

◆食べて飲んでおいしいKYOTO

あこがれ京料理デビュー/京風情たっぷり町家ごはん/レトロ喫茶で乙女気分/

抹茶! 抹茶! 抹茶スイーツを食べ尽くす/ベーカリーでできたてパンを買う

◆買って集めてかわいいKYOTO

かわいすぎる京菓子を買う! /老舗の本店で買うとっておきみやげ/人気沸騰! こだわりのショコラトリー/

老舗京コスメで京美人/手作りの逸品を買う/自分だけのアイテムをオーダーメイド

◆遊んで泊まってもっとKYOTO

社寺の特別公開を見る/京のお祭りを見る/季節の花を愛でる/人気の市へ行ってみる/

坐禅・写経体験にチャレンジ/町家に泊まる/ステキな朝食のホテルに泊まる

◆100のテーマからいいとこどり!

おすすめモデルコース ほか

出版社からのコメント

京都のステキな旅スタイルを魅力あふれる100のテーマでご提案。

したいこと、見つかる! ステキな旅のスタイルガイドです   」

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都町中散歩 ~ niko and... | トップ | 京都の郵便局 ~ 京都高島屋内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都町中暮らし」カテゴリの最新記事